2008年05月31日
Lindenさんも宇宙展
連日大盛況のタイニーの宇宙展も、残すところ明日の12時までになってしまいました(ノ_・、)
毎日遅くまでわいわい遊ぶタイニーの子たち

わふんさんがわっきゃんこラジオの生放送やってくれたりしました^^
お昼寝お昼寝

夜食に共食いするタイニー鳥族の子たち;

1分10円の機械みたいなひよまるスタンド

そんなこんなで、いつものようにおしゃべりしたり遊んでたら

ひとりがなんとなく自分の顔を箱型にしたタイニーを作りだして・・(わたしだったかもです;
みんなも作りっこして

突然誕生する「箱イニー」!
また新たなタイニーのジャンルが生まれました^^

箱イニーの宇宙展はプリムが少なそうでいいかもですね~
記念写真パシャリ!

そしてお約束のトーテムポール!
というわけで、やっと本題です;
昨日は海外タイニーの大御所のWynxさんの呼びかけで、海外のタイニー好きな方々がたくさん来られて楽しかったのですが、
今日は深夜から早朝にかけて、続々とリンデンさんが来場されてリンデンさん祭りになってました^^ (メンテ作業が終わって一安心で休憩の時間だったのかもです^^
昨日あたりから目撃情報があったのですが、今日は、ひとり帰るとまた新たなリンデンさんが!というふうに
ファッションショーみたいに、1人ずつ入り口エレベーターから出現するリンデンさんを見ることができました('-'*)
みなさん個性的な姿で、レアキャラのリンデンさん見たさに、眠いのも忘れてみんなで遠目から見学ですヽ( ' - ';)

怒ったら怖そうな顔のDurl Lindenさん
このあと、タイニー商店街ですっごくかわいいわんこになったDurlさんが目撃されてます('-'*)

かわいいタイニーになって飛び回ってたRam Lindenさん

タイニーデビルなAlexa Lindenさんと、なぜか1412年生まれのPhoenix Lindenさん('-'*)
タイニージオラマコーナーのトイレに座ってるレアショットも目撃されてましたヽ( ' - ';)

Andrea Lindenさん。服が読み込めなかって残念です;

千里さんアバターを着てかわいいタイニーになったJim Lindenさんと、スキンヘッドのRome Lindenさん

大富豪のおじいちゃんみたいなZero Lindenさん
箱イニーで囲んだらお話ししてくれました^^

映画に出てくるエージェントみたいなSimon Lindenさん

魔法少女みたいなステッキを持って、くるくるまわってかわいい動きをしていたElle Lindenさん

鳥の姿のKip Lindenさん

リンデンさん同士で立ち話してた、Scout LindenさんとKaylee Lindenさん
この二人は席が遠いのかな~とかみんなで想像してました^^
寝る前に立ち寄ったそうです

キャリアウーマンな感じのWhump Lindenさん

ドラゴンからタイニーわんこになってゆゆわんこと戯れるEkim Lindenさん
展示を見終わったらそそくさと去っていくリンデンさんが多かったのですが、
この方はみんなとしばらく遊んでいってくれました^^
人気者の、Torleyさんは見られなかったのですが、来てたのかな~
こんなにたくさんのリンデンさんが一度に見られることはめったにないので貴重な体験でした('-'*)
このあと、タイニー商店街にも遊びにきてくれてたそうで、商店街でも目撃情報がよせられてました^^
お店に来てたKonaさんにぬいぐるみのおみやげもらっちゃいました^^
リンデンさん、自分の姿を模したぬいぐるみを各人持ってて、おみやげにたまにくれるのかもです。Ekimさんのぬいぐるみもみせてもらいました^^
リンデンさんぬいぐるみをコンプリートしたいですね('-'*)
<おまけ>
7番

かわいいのですが、知ったときにはもう投票終わってました;
がんばれ7番><!
せんとくんも・・
毎日遅くまでわいわい遊ぶタイニーの子たち

わふんさんがわっきゃんこラジオの生放送やってくれたりしました^^
お昼寝お昼寝

夜食に共食いするタイニー鳥族の子たち;

1分10円の機械みたいなひよまるスタンド

そんなこんなで、いつものようにおしゃべりしたり遊んでたら

ひとりがなんとなく自分の顔を箱型にしたタイニーを作りだして・・(わたしだったかもです;
みんなも作りっこして

突然誕生する「箱イニー」!
また新たなタイニーのジャンルが生まれました^^

箱イニーの宇宙展はプリムが少なそうでいいかもですね~
記念写真パシャリ!

そしてお約束のトーテムポール!
というわけで、やっと本題です;
昨日は海外タイニーの大御所のWynxさんの呼びかけで、海外のタイニー好きな方々がたくさん来られて楽しかったのですが、
今日は深夜から早朝にかけて、続々とリンデンさんが来場されてリンデンさん祭りになってました^^ (メンテ作業が終わって一安心で休憩の時間だったのかもです^^
昨日あたりから目撃情報があったのですが、今日は、ひとり帰るとまた新たなリンデンさんが!というふうに
ファッションショーみたいに、1人ずつ入り口エレベーターから出現するリンデンさんを見ることができました('-'*)
みなさん個性的な姿で、レアキャラのリンデンさん見たさに、眠いのも忘れてみんなで遠目から見学ですヽ( ' - ';)

怒ったら怖そうな顔のDurl Lindenさん
このあと、タイニー商店街ですっごくかわいいわんこになったDurlさんが目撃されてます('-'*)

かわいいタイニーになって飛び回ってたRam Lindenさん

タイニーデビルなAlexa Lindenさんと、なぜか1412年生まれのPhoenix Lindenさん('-'*)
タイニージオラマコーナーのトイレに座ってるレアショットも目撃されてましたヽ( ' - ';)

Andrea Lindenさん。服が読み込めなかって残念です;

千里さんアバターを着てかわいいタイニーになったJim Lindenさんと、スキンヘッドのRome Lindenさん

大富豪のおじいちゃんみたいなZero Lindenさん
箱イニーで囲んだらお話ししてくれました^^

映画に出てくるエージェントみたいなSimon Lindenさん

魔法少女みたいなステッキを持って、くるくるまわってかわいい動きをしていたElle Lindenさん

鳥の姿のKip Lindenさん

リンデンさん同士で立ち話してた、Scout LindenさんとKaylee Lindenさん
この二人は席が遠いのかな~とかみんなで想像してました^^
寝る前に立ち寄ったそうです

キャリアウーマンな感じのWhump Lindenさん

ドラゴンからタイニーわんこになってゆゆわんこと戯れるEkim Lindenさん
展示を見終わったらそそくさと去っていくリンデンさんが多かったのですが、
この方はみんなとしばらく遊んでいってくれました^^
人気者の、Torleyさんは見られなかったのですが、来てたのかな~
こんなにたくさんのリンデンさんが一度に見られることはめったにないので貴重な体験でした('-'*)
このあと、タイニー商店街にも遊びにきてくれてたそうで、商店街でも目撃情報がよせられてました^^
お店に来てたKonaさんにぬいぐるみのおみやげもらっちゃいました^^
リンデンさん、自分の姿を模したぬいぐるみを各人持ってて、おみやげにたまにくれるのかもです。Ekimさんのぬいぐるみもみせてもらいました^^
リンデンさんぬいぐるみをコンプリートしたいですね('-'*)
<おまけ>
7番

かわいいのですが、知ったときにはもう投票終わってました;
がんばれ7番><!
せんとくんも・・
2008年05月26日
グリーニーズがタイニー商店街襲来
Rezzableのグリーニーズをご存知ですか?
まるで巨人のお家に遊びに来たような、自分が小人になったような雰囲気を味わえる海外の有名なSIM「Greenies Home Rezzable」。
そこで毎日愉快に暮らしてる宇宙人のキャラクターたちです('-'*)
こんな感じの場所です^^

コーラも超巨大です!
トイストーリーのお人形の視点ですね^^

すっごくリアルです
はじめて見た時、まだスカルププリムもSLに採用されてなかったのですが、
その当時から、プリムだけでもこんなにすごいの作れるんだ~って尊敬してました
ラジコンで遊ぶグリーニーさん

金庫もあったよ!

場所はここです
・・というわけで、現在、タイニーの宇宙展と同時開催イベントで、グリーニーズさんたちがタイニー商店街に来襲!という
Rezzableとタイニー商店街のコラボイベントが開催されています! Vintさんの記事

場所はタイニーキングダムのタイニー商店街 (SLURL) ですヽ( ' - '*)
工事現場の空き地に着陸したグリーニー宇宙船;

ぺちゃんこになった子が;
すっかり宇宙人に占領されたタイニー商店街(ノ_・、)

宇宙人の人形にタッチすると喋ってくれて、設定やストーリーがわかる仕組みになってておもしろいです^^

ゆっくりまわって雰囲気を味わってみてください^^
飛び交う宇宙船

地球さんの像が;
砂場で遊んでるグリーニーさん

緑だけど、なれてくるとだんだんかわいくなってきます^^
お店の前に巨大な像も建てられてました('-'*)!

宇宙戦争になるので、のこぎりでゴリゴリ禁止です><
商店街の東側にはグリーニーズショップも建てられてます^^

テーマパークのおみやげ物屋さんみたいな雰囲気でかっこいいです^^
グリーニーさんたちのタイニーアバターが売られてました^^
普段とは違う、刺激的なタイニー商店街で遊んでみてください~^^
<おまけ>
昔、おみやげにもらったグリーニーさんのフィギュアを出して遊んだときの写真。

本当にグリーニーさんが来てくれるなんて、このときは夢にも思ってなかったです><
まるで巨人のお家に遊びに来たような、自分が小人になったような雰囲気を味わえる海外の有名なSIM「Greenies Home Rezzable」。
そこで毎日愉快に暮らしてる宇宙人のキャラクターたちです('-'*)
こんな感じの場所です^^

コーラも超巨大です!
トイストーリーのお人形の視点ですね^^

すっごくリアルです
はじめて見た時、まだスカルププリムもSLに採用されてなかったのですが、
その当時から、プリムだけでもこんなにすごいの作れるんだ~って尊敬してました
ラジコンで遊ぶグリーニーさん

金庫もあったよ!

場所はここです
・・というわけで、現在、タイニーの宇宙展と同時開催イベントで、グリーニーズさんたちがタイニー商店街に来襲!という
Rezzableとタイニー商店街のコラボイベントが開催されています! Vintさんの記事

場所はタイニーキングダムのタイニー商店街 (SLURL) ですヽ( ' - '*)
工事現場の空き地に着陸したグリーニー宇宙船;

ぺちゃんこになった子が;
すっかり宇宙人に占領されたタイニー商店街(ノ_・、)

宇宙人の人形にタッチすると喋ってくれて、設定やストーリーがわかる仕組みになってておもしろいです^^

ゆっくりまわって雰囲気を味わってみてください^^
飛び交う宇宙船

地球さんの像が;
砂場で遊んでるグリーニーさん

緑だけど、なれてくるとだんだんかわいくなってきます^^
お店の前に巨大な像も建てられてました('-'*)!

宇宙戦争になるので、のこぎりでゴリゴリ禁止です><
商店街の東側にはグリーニーズショップも建てられてます^^

テーマパークのおみやげ物屋さんみたいな雰囲気でかっこいいです^^
グリーニーさんたちのタイニーアバターが売られてました^^
普段とは違う、刺激的なタイニー商店街で遊んでみてください~^^
<おまけ>
昔、おみやげにもらったグリーニーさんのフィギュアを出して遊んだときの写真。

本当にグリーニーさんが来てくれるなんて、このときは夢にも思ってなかったです><
2008年05月25日
タイニーの宇宙展開幕
ついに開幕しましたタイニーアバターの祭典
タイニーアバターの宇宙展!

期間は5月25日(日)から6月1日(日)までの一週間です
開催場所はDust (SLURL) です
ここ何日かはみんな毎日準備で遅くまでがんばってましたね><
たいへんだったけど、すっごく楽しかったです^^
オープン当日は参加タイニーさんたちが並んでお客さんたちをお出迎えしました^^

夜の0時ぴったりに開場だったのですが、シムに入りきれないほどのたくさんの人たちがきてくれました('-'*)

オープンまで中の写真は非公開ということで、みんなにみせたくてうずうずしてたのですが
去年は美術館っぽい雰囲気で感動したのですが、今年は宇宙展ということで、宇宙科学館みたいな雰囲気の
すごくかっこよくて、必見の展示会場になってます^^

※写真はマネキン設置前の写真です。
展示場は6つの星に分かれていて、各星がまったく違う雰囲気の展示場になってます^^
ここに40人以上のタイニー製作者さんたちの新作アバターがずらりと並んでかわいいのですよ('-'*)
今年もおみやげコーナーもばっちりです^^

みなさんが提供してくださったタイニー用スペシャルアイテムがいっぱい('-'*)!

ジグさんのタイニージェスチャー集は、今年はダンスやバク転などなどもりだくさん!
去年の分も入ってるので、去年のタイニー展行けなくてもらえずにがっかりだった人も安心です^^
タイニー必須アイテムですよ~!
さらさん提供のタイニー用ロッキングチェアーに座ってみました

タッチでゆらゆらゆれてかわいい('-'*)
一家に1台ですね!
わたしが作ったうまの乗り物~

歩くとぱかぱか足が動いて、飛ぶと飛行モードになってキーンって飛びます^^
ともねこさん提供のひよまるもかわいいよ~

それからそれから、のぶながさんとジグさんのかっこいい乗り物も、タイニー用メガネも
全部フリーでおみやげになってるので、来場の記念にぜひぜひお持ち帰りください^^
真ん中の広場は いつもタイニーさんがいっぱい

いろんな仕掛けも隠されているので、いろいろ触ってみてください^^
様々なタイニー生活が体験できるジオラマコーナー

わたしが作ったのは この土管リサイタルジオラマと

写真左のたまひかりさんが乗ってる ぶくぶく水泳ジオラマです^^

運動したり、サメに襲われたり、空飛んだり泳いだり、宇宙飛行士目指したり、夢がかなったり
どれもかわいくて楽しいですので、タイニーアバターに着替えてぜひぜひ体験してみてください^^
記念撮影にもぴったりかもです^^
会場に隠されためんこを見つける宝探しゲームもあります
ちょっと難しいかもしれないですが、コンプリートめざして挑戦してみてください^^

最近、ちっちゃいオブジェクトが、離れると表示されなくなるような気がするので、
視点移動でぐりぐるやって、もうそこ見たけどなかった~って見逃しちゃってるかもしれないので
怪しい場所は近くに寄って見たほうがいいかもです><
高い所や低い所にも隠れてるそうなので、会場の敷地内を飛んだり飛び降りたりも必要かもですよ~
くまくんが目印の更衣室転送ポッドはあちゃも製です^^

中の椅子に座ると、びゅーーーーーーーーーん!って宇宙に飛んで

どこかの惑星に不時着する仕掛けになってます!
ごゆっくり着せ替えを楽しんでください^^
1000メートル以上の空の上にあるので、シェイプが読み込まれてない人がいたときも
シェイプをなおすツールと同じような効果で、行って戻ってくると読み込みなおしてもらえると思います^^
あんまり目立たないので気づかれないかもしれないのですが、
わたしの ぐるっと360度歩ける星も中央広場に置いてもらいました^^

タッチして乗って、矢印キーで歩けます。(最大3人まで乗れます)
隠し機能でPageUpキーでジャンプしたり転んだりします
みやおかさんが撮ってくれた星ムービー
わんこ・・(ノ_・、)シクシク
会場は毎日タイニーさんだらけで、わいわい大騒ぎでたのしいですよ~^^

深夜は外人さんのタイニーさんもたくさん来てくれてて、みたことないようなタイニーアバターの数々を見せてくれて感動の毎日です^^

日曜日までなのでぜひぜひ遊びに来てくださいね~
■お知らせ
フリッカーの宇宙展グループには、毎日みなさんが投稿してくれた会場の様子がたくさんアップされています。

こちらも楽しくてかわいい写真盛りだくさんなので見てみてくださいね^^
<おまけ>
準備風景 その1
デカイニー大暴れ

デカイニーの宇宙展もやってほしいな~
タイニーアバターの宇宙展!

期間は5月25日(日)から6月1日(日)までの一週間です
開催場所はDust (SLURL) です
ここ何日かはみんな毎日準備で遅くまでがんばってましたね><
たいへんだったけど、すっごく楽しかったです^^
オープン当日は参加タイニーさんたちが並んでお客さんたちをお出迎えしました^^

夜の0時ぴったりに開場だったのですが、シムに入りきれないほどのたくさんの人たちがきてくれました('-'*)

オープンまで中の写真は非公開ということで、みんなにみせたくてうずうずしてたのですが
去年は美術館っぽい雰囲気で感動したのですが、今年は宇宙展ということで、宇宙科学館みたいな雰囲気の
すごくかっこよくて、必見の展示会場になってます^^

※写真はマネキン設置前の写真です。
展示場は6つの星に分かれていて、各星がまったく違う雰囲気の展示場になってます^^
ここに40人以上のタイニー製作者さんたちの新作アバターがずらりと並んでかわいいのですよ('-'*)
今年もおみやげコーナーもばっちりです^^

みなさんが提供してくださったタイニー用スペシャルアイテムがいっぱい('-'*)!

ジグさんのタイニージェスチャー集は、今年はダンスやバク転などなどもりだくさん!
去年の分も入ってるので、去年のタイニー展行けなくてもらえずにがっかりだった人も安心です^^
タイニー必須アイテムですよ~!
さらさん提供のタイニー用ロッキングチェアーに座ってみました

タッチでゆらゆらゆれてかわいい('-'*)
一家に1台ですね!
わたしが作ったうまの乗り物~

歩くとぱかぱか足が動いて、飛ぶと飛行モードになってキーンって飛びます^^
ともねこさん提供のひよまるもかわいいよ~

それからそれから、のぶながさんとジグさんのかっこいい乗り物も、タイニー用メガネも
全部フリーでおみやげになってるので、来場の記念にぜひぜひお持ち帰りください^^
真ん中の広場は いつもタイニーさんがいっぱい

いろんな仕掛けも隠されているので、いろいろ触ってみてください^^
様々なタイニー生活が体験できるジオラマコーナー

わたしが作ったのは この土管リサイタルジオラマと

写真左のたまひかりさんが乗ってる ぶくぶく水泳ジオラマです^^

運動したり、サメに襲われたり、空飛んだり泳いだり、宇宙飛行士目指したり、夢がかなったり
どれもかわいくて楽しいですので、タイニーアバターに着替えてぜひぜひ体験してみてください^^
記念撮影にもぴったりかもです^^
会場に隠されためんこを見つける宝探しゲームもあります
ちょっと難しいかもしれないですが、コンプリートめざして挑戦してみてください^^

最近、ちっちゃいオブジェクトが、離れると表示されなくなるような気がするので、
視点移動でぐりぐるやって、もうそこ見たけどなかった~って見逃しちゃってるかもしれないので
怪しい場所は近くに寄って見たほうがいいかもです><
高い所や低い所にも隠れてるそうなので、会場の敷地内を飛んだり飛び降りたりも必要かもですよ~
くまくんが目印の更衣室転送ポッドはあちゃも製です^^

中の椅子に座ると、びゅーーーーーーーーーん!って宇宙に飛んで

どこかの惑星に不時着する仕掛けになってます!
ごゆっくり着せ替えを楽しんでください^^
1000メートル以上の空の上にあるので、シェイプが読み込まれてない人がいたときも
シェイプをなおすツールと同じような効果で、行って戻ってくると読み込みなおしてもらえると思います^^
あんまり目立たないので気づかれないかもしれないのですが、
わたしの ぐるっと360度歩ける星も中央広場に置いてもらいました^^

タッチして乗って、矢印キーで歩けます。(最大3人まで乗れます)
隠し機能でPageUpキーでジャンプしたり転んだりします
みやおかさんが撮ってくれた星ムービー
わんこ・・(ノ_・、)シクシク
会場は毎日タイニーさんだらけで、わいわい大騒ぎでたのしいですよ~^^

深夜は外人さんのタイニーさんもたくさん来てくれてて、みたことないようなタイニーアバターの数々を見せてくれて感動の毎日です^^

日曜日までなのでぜひぜひ遊びに来てくださいね~
■お知らせ
フリッカーの宇宙展グループには、毎日みなさんが投稿してくれた会場の様子がたくさんアップされています。

こちらも楽しくてかわいい写真盛りだくさんなので見てみてくださいね^^
<おまけ>
準備風景 その1
デカイニー大暴れ

デカイニーの宇宙展もやってほしいな~
2008年03月06日
タイニーの世界展 再び!
去年の5月に開かれた、タイニーの世界展というイベントを覚えていますか?
オリジナルデザインによるタイニーアバターの展覧会で、タイニー作家さんたちのタイニーアバターを持ち寄って、
マネキンにしたタイニーアバターを一同に展示したり販売したりするイベントです。
まだあまりタイニーアバターが認知されてく、製作キットも出てまもなかった当時、
このイベントのあと、爆発的に日本のタイニーアバターが増えたという伝説のタイニーイベントです^^
今年もそのイベントの後継のイベントが開かれることになりましたヽ( ' - '*)

タイニーの世界展を超える世界展ということで、タイニーの宇宙展という名前になりました^^

(この写真と内容は一切関係ありません;
申し込みは3月1日から3月17日まで、作品の締め切りは4月下旬でまだまだ先なので、まだ余裕があります^^
競ったりとかそういうイベントではないので、興味のあるタイニー作家さんは誰でもお気軽にどうぞです^^
募集要項など、詳しいことは、のぶながさんのブログをご覧下さい。
わたしも窓口としてお手伝いすることになったので、わたしにIMで参加申し込みすることもできます^^
去年の、タイニー世界展のときの写真です~ヽ( ' - '*)









わんこはここがデビューです^^
この頃は、SLはじめたばっかりだったので、すごい人ばっかり集まってるここの広場に、
どきどきしながら毎日通ってました^^
今回も素敵な思い出や出会いがあるといいですね~^^
オリジナルデザインによるタイニーアバターの展覧会で、タイニー作家さんたちのタイニーアバターを持ち寄って、
マネキンにしたタイニーアバターを一同に展示したり販売したりするイベントです。
まだあまりタイニーアバターが認知されてく、製作キットも出てまもなかった当時、
このイベントのあと、爆発的に日本のタイニーアバターが増えたという伝説のタイニーイベントです^^
今年もそのイベントの後継のイベントが開かれることになりましたヽ( ' - '*)

タイニーの世界展を超える世界展ということで、タイニーの宇宙展という名前になりました^^

(この写真と内容は一切関係ありません;
申し込みは3月1日から3月17日まで、作品の締め切りは4月下旬でまだまだ先なので、まだ余裕があります^^
競ったりとかそういうイベントではないので、興味のあるタイニー作家さんは誰でもお気軽にどうぞです^^
募集要項など、詳しいことは、のぶながさんのブログをご覧下さい。
わたしも窓口としてお手伝いすることになったので、わたしにIMで参加申し込みすることもできます^^
去年の、タイニー世界展のときの写真です~ヽ( ' - '*)









わんこはここがデビューです^^
この頃は、SLはじめたばっかりだったので、すごい人ばっかり集まってるここの広場に、
どきどきしながら毎日通ってました^^
今回も素敵な思い出や出会いがあるといいですね~^^
2008年03月01日
第二回 タイニーの鉄人 結果報告
3月1日に行われた、タイニーキングダム(新タイニー商店街)オープン記念の、
第二回タイニーの鉄人の結果報告ですヽ( ' - '*)
告知の記事はここです。
タイニーの鉄人というのは、5人の挑戦者が料理の鉄人のように、1時間半という短い時間の中で、
新作のタイニーアバターを完成させて、審査員の評価の合計点数が一番高い人が優勝できるという、過酷な大会です。
今回も審査員になっちゃったあちゃもが、審査員の視点から大会の模様を報告できたらいいなと思います^^
作ってる過程がわかってもらえればと思って、SSいっぱいになっちゃいました;
参加選手の人は作ってるのに夢中で他の選手さんの過程とか見られなかったと思いますので、これが参考になれば~^^

運の悪いことに、今日からニコラスバージョンのWLでインできなくなってしまって、急遽公式WLを入れてみたのですが、
メニューの違いに戸惑ったり、メモリーエラー頻発で落ちてばっかり、つらいです;;
開始前、タイニーキングダムに忘れてきたテレポートを設置してきたりでドタバタしてました;

わたしはテレポートの設置に時間がかかって、開始直前にぎりぎり到着~><
舞台の裏の様子はこんな感じです。

審査員さんと挑戦者さんたちがドキドキしながら待機中ヽ( ' - ';)
観客席。

地球さんの応援団の垂れ幕。
前回の大会でもがんばって応援してましたね^^
負けじと、あささん、まんもさんのために、砂場のお友達が応援の旗作って応援してました^^

遺影を持って応援してる子も(ノ_・。)

たまひかりさんが、突然みんなに たい焼きを配ってたのですが、
審査員なのでとりに行けなくてうらやましかったです(ノ_・。)
簡単な挨拶をして審査員が着席です。今回は挨拶用意して来たのでばっちりでした^^

前回王様の椅子みたいな豪華な椅子だった審査員の椅子でしたが、
今回は教室の椅子みたいなのになっちゃってました;
優勝商品が豪華になって、予算が削減されたからなのだそうです;;
今回の審査員さんは、タイニー審査員が、わたし、anさん、前回、第1回鉄人優勝者のジグさんです。
人間の審査員さんは、審査委員長のまんじさん、KYMGさん、マグワイヤさん、あいなさんです。

毎回前日まで誰か知らされてないので、審査員さんが誰になるかも楽しみです^^
おなじみの司会のレモンさん。今回もハイテンションで楽しい司会を期待です^^

レモンさんの紹介で選手入場!

登場のときにしゅわー!って煙パーティクル出るようになりましたね^^
試合開始~!
aliceinwire Bleacさん。
今大会初の、海外からの参戦者さんです。イタリア人で普段はメンターコーチをされてます。

日本語を勉強してて、たまに日本語で話してくれるのですが、みんな変な日本語教えちゃだめー;;
直前まで、スカルプ使用禁止なの知らなくて、急遽別のテーマで挑んだそうです><
asakouboo Yoshikawaさん。
あささんはがんばり屋さんで、最近クラフターズカップとかにも出場したりいろいろがんばってます^^

アニメが得意なあささん、変わった物を作るって言ってたけど、どんな物を作ってくれるのかな~('-'*)わくわく
tikyuchan Frideさん。
かわいい人間型アバターを作る地球さん。
前回の大会では惜しくも2位でした;

今回は魔法使いを作るそうなので、スクリプトを使って効果的にかわいい世界を演出してくれる地球さんのことです、
どんな魔法や演出が飛び出すのか注目ですね^^
Takeuchi Yoheiさん。
前回の大会で飛び入り参加してくれたたけうちさん。今回は正式に参加なのだそうです。

いじられるの大好きだそうなので、司会のレモンさんにいっぱいいじられてました。
manmo Nishiさん。
まんもさんはかわいい人間型アバターや、メカが得意で、今回はメカを作るそうです。

エビフライの姿で包丁持ってましたヽ( ' - ';)
審査員のみんなが各挑戦者のところへ順番に見回ります。
突然レモンさんに話をふられて、わけのわからない回答してしまうあちゃも;; 油断できません;
・・・10分経過です(*^-^)ノ
ありすさん、歯ブラシを作ってるみたいですね~。
なにができるのかまったく予想ができませんヽ( ' - ';)

あささん、煙突みたいなのができてきましたね~

あささんは、必要なテクスチャーをまとめて貼り付けた板を地面に置いて作業してます。
スポイトで直接貼り付けるテクニックですね~。インベントリから取り出す手間が省けます^^
テクスチャーを見ると、汽車を作ろうとしてるのかな?
地球さんは魔法使いの黒い服ですね~

10分でもうおおまかな原型できてます。
スカート難しそうなのに作業が早すぎます!審査員さんからも驚きの声があがってました。
たけうちさんは角みたいなの作ってますね~

でもきっといつもの球体になることでしょう、って審査員の誰もが開始1分で何作るかわかってるようでした;
まんもさんはメカっぽいものを作ってるみたいですね~

砂場で毎日一生懸命練習してたので、期待です^^
KYMGさんはもうすぐ画集が発売されるそうです!としっかり宣伝してもらってました^^
おめでとうございます^^
レモンさんの楽しい司会でどんどん時間は進んで、わたしは何度も落ちて;
いつのまにか30分経過(*^-^)ノ
ありすさん。

次はコンセントっぽいものを作ってますね~
電動歯ブラシなのかな?
あささん。

パーツがいっぱいです!
車輪がくるくる回ってました。プラモデルみたいです^^
あささんも早いですね~
地球さん。

魔法陣ができてます~!
本がぱらぱらめくれる演出もすごいです。アニメの1シーンみたいでした。
たけうちさん。

さっきまで作ってたのがどこかに消えて、違うもの作ってました。
動きが予測不可能です; (でも最後の完成形はみんな予想可能です><
まんもさん。

まんもさんも順調にパーツができあがってきてます。
縁に影のついたテクスチャーを使って、つなぎ目をわざと目立たせるのは、メカっぽい物には有効ですね^^
・・・50分経過です
いよいよ後半戦突入!早いですね~;
ありすさん。

まだ何ができるのかまったくわかりません><
あささん。

もう装着してポーズスタンドに乗ってました。
機関車ですね~。
煙のパーティクルなのかな?青い炎みたいなの置いてました。
地球さん。

魔法陣開いたまま落ちちゃって、リログして戻ってきたとき、まるで地球さんが魔法陣から召還されて来たみたいに見えました^^
順調に進んでるみたいです。
たけうちさんはもう完成かな~

まんもさんも装着して、着々と完成に近づいてますね~

審査員さんたちが、変形するのかな?これはすごいなーと盛り上がってました。
あんまり盛り上がって、変形しなかったらどうしようって心配してたのは内緒;
・・・70分経過、残り20分です
ありすさん、ロボ作ってるみたいですね~^^

あささん、ちっちゃい車掌さんがいます^^

地球さんは、体のパーツができたのでいよいよ顔を作り始めてます。

残り15分!
たけうちさん、見るたびに違うもの作ってます;

まんもさん、もう形は完成かな~


終了5分前~



終了~~!
あっというまに一時間半が経っちゃいました;
作業遅いわたしなら、まだ半分も作ってないと思います;
いよいよアピールタイムです('-'*)
順番に挑戦者さんが、完成したアバターを着て特徴などをアピールする時間です。
まずはじめはありすさん~
かわいいロボになりましたね~^^

目からはレーザーとファイアーボルトを発射できるそうです。
ファイアーボルトはスクリプトをなくしたので発射できないそうです;
それから、ラグがあってきつかったそうです。(と英語で言ってました;
英語ができる人が審査員にいて安心ですね^^
あの歯ブラシは最後まで謎でしたヽ( ' - ';)
あと、透明プリムで体を消していたのですが、おっきい立方体の透明プリムを何個も使っていたので、
透過が入ってるレーザーまで、見る角度によっては透明プリムによって消えてしまってました;
厳しい時間での勝負なので仕方ないのですが、ちょっともったいないポイントです;
次はあささん~
機関車ですね~
あささんの機関車は3段階に変形します!
走行時

車輪が全部回っててかっこいいです^^
飛行時

ジェット噴射します
放水もできます。

お客さんにもかけてサービス満点!
ジグさんのトランスフォームロボタイニーみたいに、アニメだけで変形するそうです^^
アニメが得意なあささんならではですね~。審査員さんたちの評判も上々でした。
次は地球さん。
かわいい魔女さんです^^

魔女っぽく重たい色にしたので、かわいさを出すためにスカートの周りにちっさいベルをつけてみたそうです^^
魔法詠唱して精霊を召還です!

今まで魔法陣が出るアイテムとかはよく見てたのですが、本がぱらぱらめくれたりする演出ははじめてみました。
わたしの中でポイント高かったです^^
氷の精霊

氷の精霊が出てるときは、page downで氷の魔法が、炎の精霊のときは炎の魔法を使えます。

炎の塊がとんで、当たると爆発します。すごい('-'*)
質問タイムでは審査員さんの質問が殺到してました。高度なスクリプトと、多機能な完成度の高いアバターなので
いろいろ聞いて、より見てる人たちにも参考になるお話を引き出すための演出もあるかと思います。
エラー落ちしてあんまり状況わからないのですが、質問攻めでかわいそう;;って心配してた方もおられたみたいですね。
多機能なので商品として買う前に聞くことたくさんあるのと、それだけ期待度のあらわれだと思います。
あと、みなさん普段地球さんとはよく遊んで仲がいいので、一番話を聞きやすかったのもあるかもです^^ (ネタでほんとにいじめてただけの可能性も!
(*; o :)ノさっきはよくもー ヽ( ' - '*)えへへへ
な感じなのでだいじょうぶだと思いますよ^^
なのでわたしが出てたらもっと質問来てるとおもいます;; がくがく;
というわけで、地球さんタイム終了~
次はネタキャラ、たけうちさん。
はじめに作ってたのはどこに・・;

ギミックはなにもなし!と潔い告白!
みんなの、「ギミック0点」っていう容赦ない心の声が聞こえた気がします;
一応体ちっちゃくなって中に収めて宙に浮いてるのがギミックかな・・って思ってポイント足しておきました。
でもほとんど、作ってるときにみんなに見せてたネタ画像の質問で盛り上がってましたよ(・(エ)・;)
WLで見るとGlow効果ですごく綺麗です^^
最後はまんもさん~
ロボです!
何日か前に見せてもらったのですが、その時よりコンパクトになってかっこよくて、かわいさもアップしてます^^

環境設定のオブジェクトメッシュが低い状態でもそれなりの形を維持できるようになっているとの事でした。
結構だいじな事かもしれません。わたしの顔も遠くはなれると角ばって見えてしまいますし;;
パーティクルのレーザーも撃つ事が出来ます!

綺麗ですね~
変形はやっぱりしないみたいでしたが、メカ好きな審査員さんが活き活きしてました^^
全てのアピールが終了しました。
今回もレベルが高い戦いになったと思います。
審査員さんが技術性、独創性、ギミックそれぞれ10点満点で採点して、合計点数が一番高い人が優勝です!
どきどき・・・

どきどき・・

どきどき・・

・・第2位は 179ポイントでasakoubooさんでした!
あささんおめでとうございますーー!
・・第1位は 188ポイントでtikyuchanさんです!
おめでとうございますーー!パチパチパチ

優勝した地球さんには、タイニー商店街のお家賃3ヶ月無料と、4区画を使った100プリム使えるお店を建設する権利が贈られます。
タイニー商店街に地球デパートの魔の手が!がくがく(・。;)
それからそれから、タイニーキングダムの真ん中に優勝アバターの銅像が建てられますヽ( ' - '*)オメデトウゴザイマスー
これも楽しみですね^^
最後の最後まで、ずっとしゃべりっぱなしで盛り上げてくれた、司会のレモンさんにも何か賞を贈りたいくらいです。
ほんとにありがとうございましたー><
今回もすごく勉強になりました^^
ご来場してくださったお客さんや運営の人たちに感謝感謝です><
また機会がありましたらよろしくおねがいします^^
第二回タイニーの鉄人の結果報告ですヽ( ' - '*)
告知の記事はここです。
タイニーの鉄人というのは、5人の挑戦者が料理の鉄人のように、1時間半という短い時間の中で、
新作のタイニーアバターを完成させて、審査員の評価の合計点数が一番高い人が優勝できるという、過酷な大会です。
今回も審査員になっちゃったあちゃもが、審査員の視点から大会の模様を報告できたらいいなと思います^^
作ってる過程がわかってもらえればと思って、SSいっぱいになっちゃいました;
参加選手の人は作ってるのに夢中で他の選手さんの過程とか見られなかったと思いますので、これが参考になれば~^^

運の悪いことに、今日からニコラスバージョンのWLでインできなくなってしまって、急遽公式WLを入れてみたのですが、
メニューの違いに戸惑ったり、メモリーエラー頻発で落ちてばっかり、つらいです;;
開始前、タイニーキングダムに忘れてきたテレポートを設置してきたりでドタバタしてました;

わたしはテレポートの設置に時間がかかって、開始直前にぎりぎり到着~><
舞台の裏の様子はこんな感じです。

審査員さんと挑戦者さんたちがドキドキしながら待機中ヽ( ' - ';)
観客席。

地球さんの応援団の垂れ幕。
前回の大会でもがんばって応援してましたね^^
負けじと、あささん、まんもさんのために、砂場のお友達が応援の旗作って応援してました^^

遺影を持って応援してる子も(ノ_・。)

たまひかりさんが、突然みんなに たい焼きを配ってたのですが、
審査員なのでとりに行けなくてうらやましかったです(ノ_・。)
簡単な挨拶をして審査員が着席です。今回は挨拶用意して来たのでばっちりでした^^

前回王様の椅子みたいな豪華な椅子だった審査員の椅子でしたが、
今回は教室の椅子みたいなのになっちゃってました;
優勝商品が豪華になって、予算が削減されたからなのだそうです;;
今回の審査員さんは、タイニー審査員が、わたし、anさん、前回、第1回鉄人優勝者のジグさんです。
人間の審査員さんは、審査委員長のまんじさん、KYMGさん、マグワイヤさん、あいなさんです。

毎回前日まで誰か知らされてないので、審査員さんが誰になるかも楽しみです^^
おなじみの司会のレモンさん。今回もハイテンションで楽しい司会を期待です^^

レモンさんの紹介で選手入場!

登場のときにしゅわー!って煙パーティクル出るようになりましたね^^
試合開始~!
aliceinwire Bleacさん。
今大会初の、海外からの参戦者さんです。イタリア人で普段はメンターコーチをされてます。

日本語を勉強してて、たまに日本語で話してくれるのですが、みんな変な日本語教えちゃだめー;;
直前まで、スカルプ使用禁止なの知らなくて、急遽別のテーマで挑んだそうです><
asakouboo Yoshikawaさん。
あささんはがんばり屋さんで、最近クラフターズカップとかにも出場したりいろいろがんばってます^^

アニメが得意なあささん、変わった物を作るって言ってたけど、どんな物を作ってくれるのかな~('-'*)わくわく
tikyuchan Frideさん。
かわいい人間型アバターを作る地球さん。
前回の大会では惜しくも2位でした;

今回は魔法使いを作るそうなので、スクリプトを使って効果的にかわいい世界を演出してくれる地球さんのことです、
どんな魔法や演出が飛び出すのか注目ですね^^
Takeuchi Yoheiさん。
前回の大会で飛び入り参加してくれたたけうちさん。今回は正式に参加なのだそうです。

いじられるの大好きだそうなので、司会のレモンさんにいっぱいいじられてました。
manmo Nishiさん。
まんもさんはかわいい人間型アバターや、メカが得意で、今回はメカを作るそうです。

エビフライの姿で包丁持ってましたヽ( ' - ';)
審査員のみんなが各挑戦者のところへ順番に見回ります。
突然レモンさんに話をふられて、わけのわからない回答してしまうあちゃも;; 油断できません;
・・・10分経過です(*^-^)ノ
ありすさん、歯ブラシを作ってるみたいですね~。
なにができるのかまったく予想ができませんヽ( ' - ';)

あささん、煙突みたいなのができてきましたね~

あささんは、必要なテクスチャーをまとめて貼り付けた板を地面に置いて作業してます。
スポイトで直接貼り付けるテクニックですね~。インベントリから取り出す手間が省けます^^
テクスチャーを見ると、汽車を作ろうとしてるのかな?
地球さんは魔法使いの黒い服ですね~

10分でもうおおまかな原型できてます。
スカート難しそうなのに作業が早すぎます!審査員さんからも驚きの声があがってました。
たけうちさんは角みたいなの作ってますね~

でもきっといつもの球体になることでしょう、って審査員の誰もが開始1分で何作るかわかってるようでした;
まんもさんはメカっぽいものを作ってるみたいですね~

砂場で毎日一生懸命練習してたので、期待です^^
KYMGさんはもうすぐ画集が発売されるそうです!としっかり宣伝してもらってました^^
おめでとうございます^^
レモンさんの楽しい司会でどんどん時間は進んで、わたしは何度も落ちて;
いつのまにか30分経過(*^-^)ノ
ありすさん。

次はコンセントっぽいものを作ってますね~
電動歯ブラシなのかな?
あささん。

パーツがいっぱいです!
車輪がくるくる回ってました。プラモデルみたいです^^
あささんも早いですね~
地球さん。

魔法陣ができてます~!
本がぱらぱらめくれる演出もすごいです。アニメの1シーンみたいでした。
たけうちさん。

さっきまで作ってたのがどこかに消えて、違うもの作ってました。
動きが予測不可能です; (でも最後の完成形はみんな予想可能です><
まんもさん。

まんもさんも順調にパーツができあがってきてます。
縁に影のついたテクスチャーを使って、つなぎ目をわざと目立たせるのは、メカっぽい物には有効ですね^^
・・・50分経過です
いよいよ後半戦突入!早いですね~;
ありすさん。

まだ何ができるのかまったくわかりません><
あささん。

もう装着してポーズスタンドに乗ってました。
機関車ですね~。
煙のパーティクルなのかな?青い炎みたいなの置いてました。
地球さん。

魔法陣開いたまま落ちちゃって、リログして戻ってきたとき、まるで地球さんが魔法陣から召還されて来たみたいに見えました^^
順調に進んでるみたいです。
たけうちさんはもう完成かな~

まんもさんも装着して、着々と完成に近づいてますね~

審査員さんたちが、変形するのかな?これはすごいなーと盛り上がってました。
あんまり盛り上がって、変形しなかったらどうしようって心配してたのは内緒;
・・・70分経過、残り20分です
ありすさん、ロボ作ってるみたいですね~^^

あささん、ちっちゃい車掌さんがいます^^

地球さんは、体のパーツができたのでいよいよ顔を作り始めてます。

残り15分!
たけうちさん、見るたびに違うもの作ってます;

まんもさん、もう形は完成かな~


終了5分前~



終了~~!
あっというまに一時間半が経っちゃいました;
作業遅いわたしなら、まだ半分も作ってないと思います;
いよいよアピールタイムです('-'*)
順番に挑戦者さんが、完成したアバターを着て特徴などをアピールする時間です。
まずはじめはありすさん~
かわいいロボになりましたね~^^

目からはレーザーとファイアーボルトを発射できるそうです。
ファイアーボルトはスクリプトをなくしたので発射できないそうです;
それから、ラグがあってきつかったそうです。(と英語で言ってました;
英語ができる人が審査員にいて安心ですね^^
あの歯ブラシは最後まで謎でしたヽ( ' - ';)
あと、透明プリムで体を消していたのですが、おっきい立方体の透明プリムを何個も使っていたので、
透過が入ってるレーザーまで、見る角度によっては透明プリムによって消えてしまってました;
厳しい時間での勝負なので仕方ないのですが、ちょっともったいないポイントです;
次はあささん~
機関車ですね~
あささんの機関車は3段階に変形します!
走行時

車輪が全部回っててかっこいいです^^
飛行時

ジェット噴射します
放水もできます。

お客さんにもかけてサービス満点!
ジグさんのトランスフォームロボタイニーみたいに、アニメだけで変形するそうです^^
アニメが得意なあささんならではですね~。審査員さんたちの評判も上々でした。
次は地球さん。
かわいい魔女さんです^^

魔女っぽく重たい色にしたので、かわいさを出すためにスカートの周りにちっさいベルをつけてみたそうです^^
魔法詠唱して精霊を召還です!

今まで魔法陣が出るアイテムとかはよく見てたのですが、本がぱらぱらめくれたりする演出ははじめてみました。
わたしの中でポイント高かったです^^
氷の精霊

氷の精霊が出てるときは、page downで氷の魔法が、炎の精霊のときは炎の魔法を使えます。

炎の塊がとんで、当たると爆発します。すごい('-'*)
質問タイムでは審査員さんの質問が殺到してました。高度なスクリプトと、多機能な完成度の高いアバターなので
いろいろ聞いて、より見てる人たちにも参考になるお話を引き出すための演出もあるかと思います。
エラー落ちしてあんまり状況わからないのですが、質問攻めでかわいそう;;って心配してた方もおられたみたいですね。
多機能なので商品として買う前に聞くことたくさんあるのと、それだけ期待度のあらわれだと思います。
あと、みなさん普段地球さんとはよく遊んで仲がいいので、一番話を聞きやすかったのもあるかもです^^ (ネタでほんとにいじめてただけの可能性も!
(*; o :)ノさっきはよくもー ヽ( ' - '*)えへへへ
な感じなのでだいじょうぶだと思いますよ^^
なのでわたしが出てたらもっと質問来てるとおもいます;; がくがく;
というわけで、地球さんタイム終了~
次はネタキャラ、たけうちさん。
はじめに作ってたのはどこに・・;

ギミックはなにもなし!と潔い告白!
みんなの、「ギミック0点」っていう容赦ない心の声が聞こえた気がします;
一応体ちっちゃくなって中に収めて宙に浮いてるのがギミックかな・・って思ってポイント足しておきました。
でもほとんど、作ってるときにみんなに見せてたネタ画像の質問で盛り上がってましたよ(・(エ)・;)
WLで見るとGlow効果ですごく綺麗です^^
最後はまんもさん~
ロボです!
何日か前に見せてもらったのですが、その時よりコンパクトになってかっこよくて、かわいさもアップしてます^^

環境設定のオブジェクトメッシュが低い状態でもそれなりの形を維持できるようになっているとの事でした。
結構だいじな事かもしれません。わたしの顔も遠くはなれると角ばって見えてしまいますし;;
パーティクルのレーザーも撃つ事が出来ます!

綺麗ですね~
変形はやっぱりしないみたいでしたが、メカ好きな審査員さんが活き活きしてました^^
全てのアピールが終了しました。
今回もレベルが高い戦いになったと思います。
審査員さんが技術性、独創性、ギミックそれぞれ10点満点で採点して、合計点数が一番高い人が優勝です!
どきどき・・・

どきどき・・

どきどき・・

・・第2位は 179ポイントでasakoubooさんでした!
あささんおめでとうございますーー!
・・第1位は 188ポイントでtikyuchanさんです!
おめでとうございますーー!パチパチパチ

優勝した地球さんには、タイニー商店街のお家賃3ヶ月無料と、4区画を使った100プリム使えるお店を建設する権利が贈られます。
タイニー商店街に地球デパートの魔の手が!がくがく(・。;)
それからそれから、タイニーキングダムの真ん中に優勝アバターの銅像が建てられますヽ( ' - '*)オメデトウゴザイマスー
これも楽しみですね^^
最後の最後まで、ずっとしゃべりっぱなしで盛り上げてくれた、司会のレモンさんにも何か賞を贈りたいくらいです。
ほんとにありがとうございましたー><
今回もすごく勉強になりました^^
ご来場してくださったお客さんや運営の人たちに感謝感謝です><
また機会がありましたらよろしくおねがいします^^
2008年02月26日
新タイニー商店街 その2
その1の続きですヽ( ' - '*)

ベンチでまったり('-'*)
商店街のスポット紹介~^^
工事中の空き地。

走り回って遊んだり・・

暮らすこともできちゃいます(ノ_・。)
タイニーさんしか通れない、マンホールの下の地下通路。

ここを通ると移動が楽になるかもです^^ 中は真っ暗なので注意です!
道路があると、車で走りたくなりますね~

いきおいよくぶつかると、車止めが壊れちゃったり

電灯が傾いちゃったりするので注意してください><
公園でくつろぐ人々・・・(・(エ)・;)

テレビとか囲炉裏とか持ってきて、くつろぎすぎです;
わんこー;
新しくなったタイニー商店街の場所はここ(SLURL)ですヽ( ' - '*)
<おまけ>
のりつねさんが作ってる途中の、足の間接が曲がるタイニーアバター!
アクションタイニーと名づけたそうです('-'*)

鎧の中身がかっこいい人になってました。
たまにはパンダの事も思い出してあげてください><

ベンチでまったり('-'*)
商店街のスポット紹介~^^
工事中の空き地。

走り回って遊んだり・・

暮らすこともできちゃいます(ノ_・。)
タイニーさんしか通れない、マンホールの下の地下通路。

ここを通ると移動が楽になるかもです^^ 中は真っ暗なので注意です!
道路があると、車で走りたくなりますね~

いきおいよくぶつかると、車止めが壊れちゃったり

電灯が傾いちゃったりするので注意してください><
公園でくつろぐ人々・・・(・(エ)・;)

テレビとか囲炉裏とか持ってきて、くつろぎすぎです;
わんこー;
新しくなったタイニー商店街の場所はここ(SLURL)ですヽ( ' - '*)
<おまけ>
のりつねさんが作ってる途中の、足の間接が曲がるタイニーアバター!
アクションタイニーと名づけたそうです('-'*)

鎧の中身がかっこいい人になってました。
たまにはパンダの事も思い出してあげてください><
2008年02月23日
新タイニー商店街 その1
着々と完成しつつある、タイニーキングダムの新タイニー商店街。
リアルな町並みのような、そうでないような不思議な感じになればいいな~

こゆらさんが作ってくれた、RLでもよくみかける、飛び出し注意の手作り看板。

おなじみのタイニー製作キットの作例くんになってます。
タイニーシムならではの演出みたいな感じでいいですね^^
ラッキーチェアーの公園にもいろいろ仕掛けをつけました

タイニー用のぐるんぐるん回れる鉄棒と、何人も座れる切り株椅子。

ぎゅうぎゅう詰めに何人でも座れます^^
壊して遊べる砂場。
人間アバターの人に座ってもらって、砂のお城壊すと泣いちゃいます^^

みやおかさんを泣かせたところです('-'*)
座るとショートする電線。

一列に並んで座ると、すずめみたいでかわいいです^^

まったり遊びながらラッキーチェアーを待つのもいいかもですね~。
正面のねこやさんのカフェもよろしくです^^

充電もできます('-'*)
真ん中には、タイニーの鉄人で優勝したアバターの銅像が飾られてます。
第1回大会優勝者の、ジグさんの銅像完成~ヽ( ' - '*)

銅像の前で記念写真!パシャリ! 観光スポットになるかな('-'*)
花壇を踏み荒らして遊んじゃダメですよ~

レタモン植えるのも禁止です><
商店街の店舗も、ちょっとずつ移転作業が進んでます^^
40プリムになって豪華になった玉光さんのお店。

甘味処になったみたいですね~。
外で遊んでたらお店の人が襲ってきました(ノ_・。)
おやつ抜きに;;

ごめんなさい><
ともねこさんのお店の予定地に設置されてた、タイニー用血糊。座ると倒れこみます。

ぴよ丸ちゃんがー;
ダイイングメッセージ?もちってなんですか~;

そして・・

(ノ_・、)シクシク
SALAさんとみやおかさんのお店も建設中ですね~。(なにか爆発してますけど;

今回はみやおかさん、闇金じゃないそうですよ~ なにができるのか楽しみですね^^
新しくなったタイニー商店街の場所はここ(SLURL)ですヽ( ' - '*)
その2へ続きます
<おまけ>
たまひかりさんに連れられて、ソラさんのカフェに遊びに行ったときの写真です。

おみやげのパフェがすごくよくできてて、おやつコレクションにまたおいしそうなのがひとつ加わりました^^
ありがとうございます~><
リアルな町並みのような、そうでないような不思議な感じになればいいな~

こゆらさんが作ってくれた、RLでもよくみかける、飛び出し注意の手作り看板。

おなじみのタイニー製作キットの作例くんになってます。
タイニーシムならではの演出みたいな感じでいいですね^^
ラッキーチェアーの公園にもいろいろ仕掛けをつけました

タイニー用のぐるんぐるん回れる鉄棒と、何人も座れる切り株椅子。

ぎゅうぎゅう詰めに何人でも座れます^^
壊して遊べる砂場。
人間アバターの人に座ってもらって、砂のお城壊すと泣いちゃいます^^

みやおかさんを泣かせたところです('-'*)
座るとショートする電線。

一列に並んで座ると、すずめみたいでかわいいです^^

まったり遊びながらラッキーチェアーを待つのもいいかもですね~。
正面のねこやさんのカフェもよろしくです^^

充電もできます('-'*)
真ん中には、タイニーの鉄人で優勝したアバターの銅像が飾られてます。
第1回大会優勝者の、ジグさんの銅像完成~ヽ( ' - '*)

銅像の前で記念写真!パシャリ! 観光スポットになるかな('-'*)
花壇を踏み荒らして遊んじゃダメですよ~

レタモン植えるのも禁止です><
商店街の店舗も、ちょっとずつ移転作業が進んでます^^
40プリムになって豪華になった玉光さんのお店。

甘味処になったみたいですね~。
外で遊んでたらお店の人が襲ってきました(ノ_・。)
おやつ抜きに;;

ごめんなさい><
ともねこさんのお店の予定地に設置されてた、タイニー用血糊。座ると倒れこみます。

ぴよ丸ちゃんがー;
ダイイングメッセージ?もちってなんですか~;

そして・・

(ノ_・、)シクシク
SALAさんとみやおかさんのお店も建設中ですね~。(なにか爆発してますけど;

今回はみやおかさん、闇金じゃないそうですよ~ なにができるのか楽しみですね^^
新しくなったタイニー商店街の場所はここ(SLURL)ですヽ( ' - '*)
その2へ続きます
<おまけ>
たまひかりさんに連れられて、ソラさんのカフェに遊びに行ったときの写真です。

おみやげのパフェがすごくよくできてて、おやつコレクションにまたおいしそうなのがひとつ加わりました^^
ありがとうございます~><
2008年02月13日
Tiny Kingdom到着
まだまだ先だと思ってたのに、突然できることになったタイニーのための新SIM。
その名も 「Tiny Kingdom」
Osakaのタイニー商店街は、移転してこの新SIMに入ることになりますヽ( ' - '*)パチパチパチ
予定より何週間も早く来てしまったそうで、まだ準備が全然整ってません;
移転のための土地のこととか、道路とかいまからどたばたです;

箱を置いて、完成のイメージを膨らませて遊ぶタイニーたち。
まだ区画割りのカラー地面しかなかったので、ラッキーチェアー予定地にいつものねこ椅子を置いてみました^^

ちょっと広くなったそうなので、公園も充実してタイニーの遊具とか置ければいいですね^^
あいなさんの砂場キットで砂場作って置いてみました^^ ちょっぴり改造してるのは内緒;
レモンさん泣かせた!

せっせと作った砂のお城を壊して いたずらするタイニーヽ( ' - '*)
砂のお城にポーズが入ってて、壊すと泣くしかけです^^
SIMの位置関係はこうなってます。
商店街が、Osakaの北から 南側に移動して広がっただけな感じですね~
カモミールの砂場が一個南にずれました。

砂場が近くなったのですぐに遊びにいけますね^^
(あちゃも本店をさりげなく宣伝してるのは気にしない~;
商店街の特典として、タイニー商店街グループの子は、プリムが砂場と共有なので、帰る時に片付けるなら
商店街の中でも製作していいそうです^^
お空で公園を試作してみました。

柵とかベンチも置いてみました。楽しい^^
道路が広かったので、歩道付けたほうがいいかな~ とか想像図です
模型作りにはまってから、こういうの好きになってきました^^
夜の公園~

電柱も置いてみました。なんだかそれっぽくなってきたかも^^

どんな街になるのか楽しみですね~^^
<おまけ>
海賊のSIMができたそうなので、さっそく探検してきました!
船があったので記念写真パシャリ!

ねこ海賊団にも、いつかこんな船がほしいですね><
その名も 「Tiny Kingdom」
Osakaのタイニー商店街は、移転してこの新SIMに入ることになりますヽ( ' - '*)パチパチパチ
予定より何週間も早く来てしまったそうで、まだ準備が全然整ってません;
移転のための土地のこととか、道路とかいまからどたばたです;

箱を置いて、完成のイメージを膨らませて遊ぶタイニーたち。
まだ区画割りのカラー地面しかなかったので、ラッキーチェアー予定地にいつものねこ椅子を置いてみました^^

ちょっと広くなったそうなので、公園も充実してタイニーの遊具とか置ければいいですね^^
あいなさんの砂場キットで砂場作って置いてみました^^ ちょっぴり改造してるのは内緒;
レモンさん泣かせた!

せっせと作った砂のお城を壊して いたずらするタイニーヽ( ' - '*)
砂のお城にポーズが入ってて、壊すと泣くしかけです^^
SIMの位置関係はこうなってます。
商店街が、Osakaの北から 南側に移動して広がっただけな感じですね~
カモミールの砂場が一個南にずれました。

砂場が近くなったのですぐに遊びにいけますね^^
(あちゃも本店をさりげなく宣伝してるのは気にしない~;
商店街の特典として、タイニー商店街グループの子は、プリムが砂場と共有なので、帰る時に片付けるなら
商店街の中でも製作していいそうです^^
お空で公園を試作してみました。

柵とかベンチも置いてみました。楽しい^^
道路が広かったので、歩道付けたほうがいいかな~ とか想像図です
模型作りにはまってから、こういうの好きになってきました^^
夜の公園~

電柱も置いてみました。なんだかそれっぽくなってきたかも^^

どんな街になるのか楽しみですね~^^
<おまけ>
海賊のSIMができたそうなので、さっそく探検してきました!
船があったので記念写真パシャリ!

ねこ海賊団にも、いつかこんな船がほしいですね><
2008年02月10日
タイニーホッケー大会 結果
2月9日に東大阪シムで行われた、タイニーエアーホッケー大会の日記ですヽ( ' - '*)
前回、練習したときの日記はこちらです^^
第1回 タイニーエアーホッケー大会 バレンタイン杯ということで、おかしいっぱいでかわいいデザインの会場でした^^
あちゃもにはたまりません><

そだ!タイニー商店街もお菓子にしてもらお~! (即却下されました;
タイニーさんいっぱい!
おなじみのタイニーさんや、はじめて見るタイニーさん、いろんなタイニーさんが見れるので、見てるだけでも楽しいですね^^
イベントと重なったのにこっち優先してきてくれた人もいました>< ほんとにほんとにありがとー!
参加者は、観客席の前に設置されているボタンをタッチするだけでエントリーされます。
あとでシャッフル機能でチームが自動的に振り分けられる仕組みです。
どきどき・・・。
チーム分けが決定しました

今回は青チームになりました。よろしくです^^
ルールは簡単。エアーホッケーみたいに当たると勢いよく跳ね返るハート型の弾を、跳ね返して相手のゴールにいれるだけです。
高さがないのでサッカーより敷居が低くて、はじめてでも誰でも楽しめるようになってます^^
5人ずつの4チームになりました。総当り戦で合計点数が一番多いチームが優勝するシステムです。
がんばりましょ~!

一回戦で戦う相手は赤チーム。サッカー大会で赤い悪魔と恐れられたanさんと、今日は敵チームのぽるさんがいます><
いっぱい練習したのでまけないよ~;

夢中でハート追いかけるタイニーたち かわいい('-'*)

負けました・・・
4点のうちの1点は「あ」からはじまって「も」で終わる名前の人の自殺点です;
ごめんなさい(ノ_ ; )シクシク
次は黄色チームと白チームです

接戦ですね~ヽ( ' - '*)どっちもがんばれ~

・・・
5対3で黄色チームの勝利でした!
次の試合は、赤チーム対白チーム
白チームは連戦ですががんばって~

・・・
赤チームの勝ちでした (何対何かわかりませんでした;ごめんなさい><
次は青チーム対黄色チーム!がんばります><

・・・
うう;負けちゃいました><
でも、だんだん慣れてきて、チームワークが生まれてるのがひしひしとわかります^^
ゴールキーパーをする人、相手のゴール前で跳ね返って来たのを押し込む人、だんだん役割分担ができていってたように思います^^
ゴール見たらいつもぼーっと立ってる感じなQちゃん('-'*)

青チームのゴールキーパーしてくれてた子なのですが、チラッて自分の陣地のゴール見るたびに不思議になごんでました^^
だんだんうまくなってきて、スーパーセーブ連発したりすっごく頼もしい存在になってきてましたよ^^
ここでfumiさんから現在の得点が発表されました!
「青4点、赤10点、黄色9点、白5点」
青チーム最下位です;;
つぎこそは~!
次は青チーム対白チームの試合です

・・・
勝ちました~~!><
わたしも点をいれることができました^^
今の試合で 「赤 10 青 10 白 6 黄色 9」に!
もしかしたら優勝かも・・どきどき ヽ( ' - ';)
最終試合は赤チーム対黄色チームです!どっちも0点なら!;;
SS少なくてすみません;;
結果発表~~
第四位 白6点
第三位 青10点
準優勝黄色チーム14点
優勝赤チーム17点
でした!おめでとうございます~~!

おいしそうな王冠いいな~(ノ_・。)
続いて、試合中に審査員さんたちが今日来てた人たちの中から選んで
採点していた タイニーコンテストの結果発表です~
バレンタイン賞は・・・ぽるさん!

途中から水着になってお色気作戦の効果かも!
頭の上おみやげだらけです('-'*)
大爆賞は・・・オウンゴールとナイスセーブを繰り返してもがんばってた姿が評価されたということで、
Qちゃんが選ばれました!

わたしから、なごんだで賞もあげたいですヽ( ' - '*)
残念賞はたまねぎさんでした!

次はどっこら賞です
だんだんネタな賞ばっかりになっていってる気がしますヽ( ' - ';)
すごくがんばった人を選ぶ賞なのだそうです
けいこさんが選ばれました!パチパチパチ

最後は会長賞です!
えらばれたのは・・ぽるさん、Mewblue、たまひかりさんの3人です!
ぽるさん二個も!

ぽるさんの王冠おいしそう・・

がぶがぶがぶ!

><ゴメンナサイ
おみやげに参加賞のケーキもらえました~('-'*)
わーいわーい

今日も1つおやつアイテムが増えて大満足のあちゃもでした^^
来てたタイニーさんのほとんどが参加して、最後まで盛り上がったすごくいいイベントだったと思います。
次の大会もぜひぜひ参加したいと思いましたヽ( ' - '*)
前回、練習したときの日記はこちらです^^
第1回 タイニーエアーホッケー大会 バレンタイン杯ということで、おかしいっぱいでかわいいデザインの会場でした^^
あちゃもにはたまりません><

そだ!タイニー商店街もお菓子にしてもらお~! (即却下されました;
タイニーさんいっぱい!
おなじみのタイニーさんや、はじめて見るタイニーさん、いろんなタイニーさんが見れるので、見てるだけでも楽しいですね^^
イベントと重なったのにこっち優先してきてくれた人もいました>< ほんとにほんとにありがとー!
参加者は、観客席の前に設置されているボタンをタッチするだけでエントリーされます。
あとでシャッフル機能でチームが自動的に振り分けられる仕組みです。
どきどき・・・。
チーム分けが決定しました

今回は青チームになりました。よろしくです^^
ルールは簡単。エアーホッケーみたいに当たると勢いよく跳ね返るハート型の弾を、跳ね返して相手のゴールにいれるだけです。
高さがないのでサッカーより敷居が低くて、はじめてでも誰でも楽しめるようになってます^^
5人ずつの4チームになりました。総当り戦で合計点数が一番多いチームが優勝するシステムです。
がんばりましょ~!

一回戦で戦う相手は赤チーム。サッカー大会で赤い悪魔と恐れられたanさんと、今日は敵チームのぽるさんがいます><
いっぱい練習したのでまけないよ~;

夢中でハート追いかけるタイニーたち かわいい('-'*)

負けました・・・
4点のうちの1点は「あ」からはじまって「も」で終わる名前の人の自殺点です;
ごめんなさい(ノ_ ; )シクシク
次は黄色チームと白チームです

接戦ですね~ヽ( ' - '*)どっちもがんばれ~

・・・
5対3で黄色チームの勝利でした!
次の試合は、赤チーム対白チーム
白チームは連戦ですががんばって~

・・・
赤チームの勝ちでした (何対何かわかりませんでした;ごめんなさい><
次は青チーム対黄色チーム!がんばります><

・・・
うう;負けちゃいました><
でも、だんだん慣れてきて、チームワークが生まれてるのがひしひしとわかります^^
ゴールキーパーをする人、相手のゴール前で跳ね返って来たのを押し込む人、だんだん役割分担ができていってたように思います^^
ゴール見たらいつもぼーっと立ってる感じなQちゃん('-'*)

青チームのゴールキーパーしてくれてた子なのですが、チラッて自分の陣地のゴール見るたびに不思議になごんでました^^
だんだんうまくなってきて、スーパーセーブ連発したりすっごく頼もしい存在になってきてましたよ^^
ここでfumiさんから現在の得点が発表されました!
「青4点、赤10点、黄色9点、白5点」
青チーム最下位です;;
つぎこそは~!
次は青チーム対白チームの試合です

・・・
勝ちました~~!><
わたしも点をいれることができました^^
今の試合で 「赤 10 青 10 白 6 黄色 9」に!
もしかしたら優勝かも・・どきどき ヽ( ' - ';)
最終試合は赤チーム対黄色チームです!どっちも0点なら!;;
SS少なくてすみません;;
結果発表~~
第四位 白6点
第三位 青10点
準優勝黄色チーム14点
優勝赤チーム17点
でした!おめでとうございます~~!

おいしそうな王冠いいな~(ノ_・。)
続いて、試合中に審査員さんたちが今日来てた人たちの中から選んで
採点していた タイニーコンテストの結果発表です~
バレンタイン賞は・・・ぽるさん!

途中から水着になってお色気作戦の効果かも!
頭の上おみやげだらけです('-'*)
大爆賞は・・・オウンゴールとナイスセーブを繰り返してもがんばってた姿が評価されたということで、
Qちゃんが選ばれました!

わたしから、なごんだで賞もあげたいですヽ( ' - '*)
残念賞はたまねぎさんでした!

次はどっこら賞です
だんだんネタな賞ばっかりになっていってる気がしますヽ( ' - ';)
すごくがんばった人を選ぶ賞なのだそうです
けいこさんが選ばれました!パチパチパチ

最後は会長賞です!
えらばれたのは・・ぽるさん、Mewblue、たまひかりさんの3人です!
ぽるさん二個も!

ぽるさんの王冠おいしそう・・

がぶがぶがぶ!

><ゴメンナサイ
おみやげに参加賞のケーキもらえました~('-'*)
わーいわーい

今日も1つおやつアイテムが増えて大満足のあちゃもでした^^
来てたタイニーさんのほとんどが参加して、最後まで盛り上がったすごくいいイベントだったと思います。
次の大会もぜひぜひ参加したいと思いましたヽ( ' - '*)
2008年02月03日
タイニー会議とトーテムポール作り
商店街の移転先で、新しく出来たタイニーシム(Tiny Kingdom)で、第三回 タイニー商店街会議が開かれました。
記念写真パシャリ!

今回の会議場は、国際会議みたいな配置ですね^^
タイニーキングダムの独立と、みやおか家電ニー国への国連制裁の決議が行われました (うそです;
遅刻した子が下に隠れてたのですが、隠れてたので映ってません><
今回の議題は、タイニー商店街での版権物の販売についての相談と、タイニーシムへの移転の説明が行われました。
会議終了後、緊張から開放されて、むじゃきにはしゃぐタイニーたち('-'*)

タイニー会議はタイニー交流の場にもなっていいですね^^ (緊張するけど;
なかなか会えない人にも会えてうれしいです。 どんぶりさんに久しぶりに会えました^^
そうそう今日は節分でした~ヽ( ' - '*)

豆をまいたりまかれたり!
燃やされたりもしましたけど><
いっぱい人集まってたので、テレポート装置を利用したトーテムポール作りに挑戦です!
同じ場所にテレポートする設定にして、地面より高い位置から出てくるようにします。

装置をタッチすると、テレポートで同じ位置からぽとぽと落ちてきて・・

どんどん積みあがっていく人たち・・

重いよ~(ノ_・。)


あちゃもの頭の上では謎の儀式が行われてます;
なにか召還されてきそう><
<おまけ>
ゲーム持ってないので遊んだつもりー><

記念写真パシャリ!

今回の会議場は、国際会議みたいな配置ですね^^
タイニーキングダムの独立と、みやおか家電ニー国への国連制裁の決議が行われました (うそです;
遅刻した子が下に隠れてたのですが、隠れてたので映ってません><
今回の議題は、タイニー商店街での版権物の販売についての相談と、タイニーシムへの移転の説明が行われました。
会議終了後、緊張から開放されて、むじゃきにはしゃぐタイニーたち('-'*)

タイニー会議はタイニー交流の場にもなっていいですね^^ (緊張するけど;
なかなか会えない人にも会えてうれしいです。 どんぶりさんに久しぶりに会えました^^
そうそう今日は節分でした~ヽ( ' - '*)

豆をまいたりまかれたり!
燃やされたりもしましたけど><
いっぱい人集まってたので、テレポート装置を利用したトーテムポール作りに挑戦です!
同じ場所にテレポートする設定にして、地面より高い位置から出てくるようにします。

装置をタッチすると、テレポートで同じ位置からぽとぽと落ちてきて・・

どんどん積みあがっていく人たち・・

重いよ~(ノ_・。)


あちゃもの頭の上では謎の儀式が行われてます;
なにか召還されてきそう><
<おまけ>
ゲーム持ってないので遊んだつもりー><

2008年02月01日
第二回 タイニーの鉄人 開催告知
Osakaのタイニー商店街が、日本初となるタイニー専門SIM「Tiny Kingdom」として生まれ変わります!
その記念として、OsakaSIM主催による、タイニーアバター製作コンテスト
「タイニーの鉄人」 の第二回大会が 3月1日に行われることになりました('-'*)!
1月に行われた第1回大会の様子はこちらですヽ( ' - '*)

内容は、前回と同じで、5人の挑戦者さん(タイニー製作者さん)たちが、1時間半という短い時間内に
新作タイニーアバターを一体作り上げて、審査員さんによる「技術性」「独創性」「ギミック」の3つ評価の
合計点を競うという競技です('-'*)
スカルププリムはは使用しないルールなのだそうです。
今回の挑戦者さんたちは、ポスターの写真の方々です~
前回に引き続き参加のtikyuchan Frideさん、前回飛び入り参加で今回正式参加のTakeuchi Yoheiさん、
海外からの初参加aliceinwire Bleacさん、初参加のmanmo Nishiさん、asakouboo Yoshikawaさん。の5名です('-'*)
優勝商品は、「タイニー商店街の店舗家賃3ヶ月無料」、「タイニー商店街の一番目立つ場所に4区画分を使ってお店を建てられる権利」、
「タイニー商店街の真ん中に優勝アバターの銅像が建つ」 の3つの特典が得られます('-'*)

普段はあまり見る機会のない、タイニー製作者さんたちの作る様子を、はじめから最後まで、5人もいっぺんに見ることができるチャンスです^^
タイニーアバターってどうやって作るんだろーとか、プリム使いのテクニックとかも勉強になるかもです^^
みんなどんなアバターを作ってくれるのでしょうか わくわくしますね^^
日時は 日本時間の 3月1日(土) 夜9時~
場所は Tiny Kingdom シム(Osakaの南に出来た新しいSIMです) と Camomileシムの上空に作られた会場です。 SLURL
ぜひぜひ観に来てください~ヽ( ' - '*)
またまた審査員になっちゃったあちゃもでした; ガンバリマス
その記念として、OsakaSIM主催による、タイニーアバター製作コンテスト
「タイニーの鉄人」 の第二回大会が 3月1日に行われることになりました('-'*)!
1月に行われた第1回大会の様子はこちらですヽ( ' - '*)

内容は、前回と同じで、5人の挑戦者さん(タイニー製作者さん)たちが、1時間半という短い時間内に
新作タイニーアバターを一体作り上げて、審査員さんによる「技術性」「独創性」「ギミック」の3つ評価の
合計点を競うという競技です('-'*)
スカルププリムはは使用しないルールなのだそうです。
今回の挑戦者さんたちは、ポスターの写真の方々です~
前回に引き続き参加のtikyuchan Frideさん、前回飛び入り参加で今回正式参加のTakeuchi Yoheiさん、
海外からの初参加aliceinwire Bleacさん、初参加のmanmo Nishiさん、asakouboo Yoshikawaさん。の5名です('-'*)
優勝商品は、「タイニー商店街の店舗家賃3ヶ月無料」、「タイニー商店街の一番目立つ場所に4区画分を使ってお店を建てられる権利」、
「タイニー商店街の真ん中に優勝アバターの銅像が建つ」 の3つの特典が得られます('-'*)

普段はあまり見る機会のない、タイニー製作者さんたちの作る様子を、はじめから最後まで、5人もいっぺんに見ることができるチャンスです^^
タイニーアバターってどうやって作るんだろーとか、プリム使いのテクニックとかも勉強になるかもです^^
みんなどんなアバターを作ってくれるのでしょうか わくわくしますね^^
日時は 日本時間の 3月1日(土) 夜9時~
場所は Tiny Kingdom シム(Osakaの南に出来た新しいSIMです) と Camomileシムの上空に作られた会場です。 SLURL
ぜひぜひ観に来てください~ヽ( ' - '*)
またまた審査員になっちゃったあちゃもでした; ガンバリマス
2008年01月19日
第1回タイニーの鉄人 結果
1月19日に行われたタイニーの鉄人の記事ですヽ( ' - '*)
タイニー商店街を盛り上げよ~!ということで企画されたタイニーの鉄人イベント。
5人のタイニーアバター職人さんたちが、1時間半という短い時間内で新作タイニーアバターを作って
競い合うという料理の鉄人みたいな過酷な大会です。
大会の詳しい事はここを読んでみてください^^
大会前夜の会場。
審査員をやることになったあちゃも。前日から緊張で眠れません;

誰も来てくれなかったらどうしよう・・;
ついに本番直前!

舞台前で挑戦者さんとスタッフの打ち合わせです。予想以上にお客さんいっぱいきてくれてて緊張が最高潮です;
ドキドキドキ・・
のぶながさんも緊張して変形しちゃってますヽ( ' - '*)
舞台裏はこうなってました

挑戦者の人たちは、舞台裏のこの穴から舞台の下に移動して
ひとりずつ飛び出してくるしかけなのです^^

本番前、舞台裏でマイクを渡されて緊張して待ってる審査員さん。
へんなことしゃべったらSIM中に聞こえてしまいます; (玉光さんが誤爆してたのは内緒;
しおりよく読んだら、一人ずつ挨拶することに今頃気づいた審査員たち; ガーン;;
ぶっつけ本番だったので、歩いていく順路もわからずうろうろ;

一番奥の椅子に座りたかったのですが、椅子取りゲームみたいになって一番真ん中寄りに座ることになってしまいました;

今回の審査員さんは、タイニーが左から、あちゃも、のぶながさん、たまひかりさんの3人。
人間がやすおさん、まんじさん、あいなさん、ひろあきさんの4人でした。
司会のレモンさんの紹介とともに下から舞台に現れる挑戦者さんたち!

競技開始~!
いっせいに作り出す挑戦者さん。

(ぽるさんと地球さん
みんな作り方が全然違ってバラバラなのが面白かったです。勉強になります^^

(ジグさんとわきさん
急遽、観客席から飛び入り参加してくれた たけうちさん

勇気に感謝です><
司会のレモンさんのネタに困ったときのいじられ役にも大活躍してくれてましたヽ( ' - ';)
10分経過・・

ジグさんさすがです だいぶ形ができてきてました
ジグさんは毎日がんばって、30分で完成させる練習してたです( ' - ';)がくがく
ミニマップの表示がすごいことになってます
おっきい地図で見てみると観客がいるシムの人数が100人くらいになってましたヽ( ' - ';)すごい

わたしの設定では後ろの方の人たちとか半分くらいしか表示されてないかもです; ごめんなさい><
このイベントでは舞台のあるシムと、観客席のシムが別々になってて、参加者の人がなるべく重くならないように工夫されてました。
スタッフのいる舞台側とあわせると120人近くになってました。 こんなに入れるものなのですね;;
絶対落ちちゃうと思ってたのですが、一度もシム落ちなかったです^^
何を作るか知らされてなかったので、みんながどんなの作るのかドキドキです^^

ぽるさんはロボかな~?

わきさん、クライアント落ちちゃったりしながらもがんばってました。
すごいのができそうな予感・・
30分経過~

わきさんもロボみたいです。
トゥーンシェード効果をつけててかっこいいのができそう^^

地球さんはかわいい服がだいぶできてきてますね~
地球さん応援団の人たちと、たけうちさんの応援団の応援のギャップが激しくて面白かったです^^
たけうちさんMなのですね;
1時間経過~

ぽるさん、試着したりしてだいぶ完成に近づいてきました^^

ジグさんもほとんど完成ですね~
みんな テキパキすごいです><
わたしなら緊張して手が震えてまともに作れないと思います;
だんだん終了時間が近づいてきました
挑戦者さんたちもすごいのですが、ずっとハイテンションでしゃべりっぱなしの司会のレモンさんもすごいです。
一時間半の競技中、ずっとお客さんを飽きさせないで盛り上げる楽しいトークはほんとにほんとに尊敬してしまいます><
このイベントでファンになっちゃった人も多いかもですね^^



終了~~~!
一人ずつできたタイニーアバターを審査員さんに見せたり、アピールする時間です^^
最初はぽるさん

ぷしゅーぷしゅー!と湯気が出るロボです
SSでは伝えにくいのですが、くるくるまわったり、クラッシャーを改造して独自のアニメを付けてたり工夫されてました
そして、タイニーの鉄人と 鋼鉄の鉄人をかけているそうです!
次は地球さん

地球さんらしい、かわいい人型タイニーアバターです
かわいい動きのオリジナルクラッシャーに、アイドリング状態でしばらく経つと
くるって回ったりするしぐさがかわいかったです
おしゃれにも気を配って、パーツのアタッチ配置とかも工夫されてました。
その次はわきさん

トゥーンアニメ調なかんじのロボです。
わきさんの商品のファイアーボーイをロボにしたイメージの作品なのだそうです。
アニメテクスチャーを使って、光沢のきらりんって光る効果とかがすごくうまくできてました。
操縦席に人が乗ってないのは、乗せる予定で間に合わなかったそうです;
「未完成なのです」と正直に言っちゃったことで審査員さんたちの評価がどうなっちゃうかが心配です><
次はジグさん

ダイバースーツな感じのタイニーさんです。
水中にいるようにふわふわ浮遊してる感じの完全新作クラッシャーを用意したそうです。
空中での移動アニメとかすごく凝ってました。
完全にこの場で作った物が商品になる完成度を目指して、調整にかける時間を重視させたそうです。職人さんですヽ( ' - ';)
最後はたけうちさん

完全にネタキャラ待遇のたけうちさん。どれが本体かわかりません><
ウィンドライトで見ると、Glow効果で綺麗でしたよ^^
そして、審査員の採点タイム!
みんな甲乙付けがたい出来ですっごく悩みました><
ほとんど点差なかったかもです;
客席の最後列みたら審査員を応援してくれてる人が~! 感動です><

アップにしてSS撮ろうとして落ちちゃったのは内緒;
集計中・・
審査員のわたしもすっごくどきどきしてました><
ドキドキ・・


ドキドキ・・


どきどき!
初代タイニーの鉄人は ジグさんに決定です~!!

おめでとうございますーー!
パチパチパチ~!
二位は地球さんでした。おしかったです><
誰が優勝してもおかしくないすごくいい勝負だったと思いますヽ( ' - '*)
一時間くらいなら ぼ~っとしてあっというまに過ぎてしまうあちゃもには、
みんなみんなすごくて全員鉄人に見えましたよ^^
終了後、わきさんが完成したらどうなってたかを見せてくれました^^

あちゃも人形を乗せてみたいと思いました^^
自分のミニチュアを作って乗せられるタイニーさんたちにとって、新しい遊びができるかもしれませんね^^
ジグさんがどっちを出そうか迷ってたもう一つの予定作品

まるっこくてかわいいロボです。こっちもかわいくて好きです^^
無事イベントが終わってひと安心^^

舞台前に集まって余韻に浸りながらわいわい遊びました^^
たまひかりさんが鯛焼き屋さんのバイクに乗って再登場。
アリのように群がるタイニー;

みやおかさんもムービーがんばって撮ってくれてたみたいです。
完成が楽しみですね!
へんな遊びを覚える子たち;

前の日に心配してたのが嘘のように、想像してた以上の大成功だったとおもいます。
毎日がんばって練習して、大勢のプレッシャーの中で最後まで全力でがんばった挑戦者のみなさん。
スタッフのみなさん、お疲れ様でした!
忙しい中来てくれたたくさんのお客さん、みなさんにほんとにほんとに感謝です!
また機会があればよろしくおねがいします(*^-^)ノ
第1回の挑戦者のみなさんのブログリンクです。わたしとは違った視点からの大会がみれるかもです^^
tikyuchan Frideさん、Polmas Auerさん、
Waki Roscaさん、Zig Marchさん
タイニー商店街を盛り上げよ~!ということで企画されたタイニーの鉄人イベント。
5人のタイニーアバター職人さんたちが、1時間半という短い時間内で新作タイニーアバターを作って
競い合うという料理の鉄人みたいな過酷な大会です。
大会の詳しい事はここを読んでみてください^^
大会前夜の会場。
審査員をやることになったあちゃも。前日から緊張で眠れません;

誰も来てくれなかったらどうしよう・・;
ついに本番直前!

舞台前で挑戦者さんとスタッフの打ち合わせです。予想以上にお客さんいっぱいきてくれてて緊張が最高潮です;
ドキドキドキ・・
のぶながさんも緊張して変形しちゃってますヽ( ' - '*)
舞台裏はこうなってました

挑戦者の人たちは、舞台裏のこの穴から舞台の下に移動して
ひとりずつ飛び出してくるしかけなのです^^

本番前、舞台裏でマイクを渡されて緊張して待ってる審査員さん。
へんなことしゃべったらSIM中に聞こえてしまいます; (玉光さんが誤爆してたのは内緒;
しおりよく読んだら、一人ずつ挨拶することに今頃気づいた審査員たち; ガーン;;
ぶっつけ本番だったので、歩いていく順路もわからずうろうろ;

一番奥の椅子に座りたかったのですが、椅子取りゲームみたいになって一番真ん中寄りに座ることになってしまいました;

今回の審査員さんは、タイニーが左から、あちゃも、のぶながさん、たまひかりさんの3人。
人間がやすおさん、まんじさん、あいなさん、ひろあきさんの4人でした。
司会のレモンさんの紹介とともに下から舞台に現れる挑戦者さんたち!

競技開始~!
いっせいに作り出す挑戦者さん。

(ぽるさんと地球さん
みんな作り方が全然違ってバラバラなのが面白かったです。勉強になります^^

(ジグさんとわきさん
急遽、観客席から飛び入り参加してくれた たけうちさん

勇気に感謝です><
司会のレモンさんのネタに困ったときのいじられ役にも大活躍してくれてましたヽ( ' - ';)
10分経過・・

ジグさんさすがです だいぶ形ができてきてました
ジグさんは毎日がんばって、30分で完成させる練習してたです( ' - ';)がくがく
ミニマップの表示がすごいことになってます
おっきい地図で見てみると観客がいるシムの人数が100人くらいになってましたヽ( ' - ';)すごい

わたしの設定では後ろの方の人たちとか半分くらいしか表示されてないかもです; ごめんなさい><
このイベントでは舞台のあるシムと、観客席のシムが別々になってて、参加者の人がなるべく重くならないように工夫されてました。
スタッフのいる舞台側とあわせると120人近くになってました。 こんなに入れるものなのですね;;
絶対落ちちゃうと思ってたのですが、一度もシム落ちなかったです^^
何を作るか知らされてなかったので、みんながどんなの作るのかドキドキです^^

ぽるさんはロボかな~?

わきさん、クライアント落ちちゃったりしながらもがんばってました。
すごいのができそうな予感・・
30分経過~

わきさんもロボみたいです。
トゥーンシェード効果をつけててかっこいいのができそう^^

地球さんはかわいい服がだいぶできてきてますね~
地球さん応援団の人たちと、たけうちさんの応援団の応援のギャップが激しくて面白かったです^^
たけうちさんMなのですね;
1時間経過~

ぽるさん、試着したりしてだいぶ完成に近づいてきました^^

ジグさんもほとんど完成ですね~
みんな テキパキすごいです><
わたしなら緊張して手が震えてまともに作れないと思います;
だんだん終了時間が近づいてきました
挑戦者さんたちもすごいのですが、ずっとハイテンションでしゃべりっぱなしの司会のレモンさんもすごいです。
一時間半の競技中、ずっとお客さんを飽きさせないで盛り上げる楽しいトークはほんとにほんとに尊敬してしまいます><
このイベントでファンになっちゃった人も多いかもですね^^



終了~~~!
一人ずつできたタイニーアバターを審査員さんに見せたり、アピールする時間です^^
最初はぽるさん

ぷしゅーぷしゅー!と湯気が出るロボです
SSでは伝えにくいのですが、くるくるまわったり、クラッシャーを改造して独自のアニメを付けてたり工夫されてました
そして、タイニーの鉄人と 鋼鉄の鉄人をかけているそうです!
次は地球さん

地球さんらしい、かわいい人型タイニーアバターです
かわいい動きのオリジナルクラッシャーに、アイドリング状態でしばらく経つと
くるって回ったりするしぐさがかわいかったです
おしゃれにも気を配って、パーツのアタッチ配置とかも工夫されてました。
その次はわきさん

トゥーンアニメ調なかんじのロボです。
わきさんの商品のファイアーボーイをロボにしたイメージの作品なのだそうです。
アニメテクスチャーを使って、光沢のきらりんって光る効果とかがすごくうまくできてました。
操縦席に人が乗ってないのは、乗せる予定で間に合わなかったそうです;
「未完成なのです」と正直に言っちゃったことで審査員さんたちの評価がどうなっちゃうかが心配です><
次はジグさん

ダイバースーツな感じのタイニーさんです。
水中にいるようにふわふわ浮遊してる感じの完全新作クラッシャーを用意したそうです。
空中での移動アニメとかすごく凝ってました。
完全にこの場で作った物が商品になる完成度を目指して、調整にかける時間を重視させたそうです。職人さんですヽ( ' - ';)
最後はたけうちさん

完全にネタキャラ待遇のたけうちさん。どれが本体かわかりません><
ウィンドライトで見ると、Glow効果で綺麗でしたよ^^
そして、審査員の採点タイム!
みんな甲乙付けがたい出来ですっごく悩みました><
ほとんど点差なかったかもです;
客席の最後列みたら審査員を応援してくれてる人が~! 感動です><

アップにしてSS撮ろうとして落ちちゃったのは内緒;
集計中・・
審査員のわたしもすっごくどきどきしてました><
ドキドキ・・


ドキドキ・・


どきどき!
初代タイニーの鉄人は ジグさんに決定です~!!

おめでとうございますーー!
パチパチパチ~!
二位は地球さんでした。おしかったです><
誰が優勝してもおかしくないすごくいい勝負だったと思いますヽ( ' - '*)
一時間くらいなら ぼ~っとしてあっというまに過ぎてしまうあちゃもには、
みんなみんなすごくて全員鉄人に見えましたよ^^
終了後、わきさんが完成したらどうなってたかを見せてくれました^^

あちゃも人形を乗せてみたいと思いました^^
自分のミニチュアを作って乗せられるタイニーさんたちにとって、新しい遊びができるかもしれませんね^^
ジグさんがどっちを出そうか迷ってたもう一つの予定作品

まるっこくてかわいいロボです。こっちもかわいくて好きです^^
無事イベントが終わってひと安心^^

舞台前に集まって余韻に浸りながらわいわい遊びました^^
たまひかりさんが鯛焼き屋さんのバイクに乗って再登場。
アリのように群がるタイニー;

みやおかさんもムービーがんばって撮ってくれてたみたいです。
完成が楽しみですね!
へんな遊びを覚える子たち;

前の日に心配してたのが嘘のように、想像してた以上の大成功だったとおもいます。
毎日がんばって練習して、大勢のプレッシャーの中で最後まで全力でがんばった挑戦者のみなさん。
スタッフのみなさん、お疲れ様でした!
忙しい中来てくれたたくさんのお客さん、みなさんにほんとにほんとに感謝です!
また機会があればよろしくおねがいします(*^-^)ノ
第1回の挑戦者のみなさんのブログリンクです。わたしとは違った視点からの大会がみれるかもです^^
tikyuchan Frideさん、Polmas Auerさん、
Waki Roscaさん、Zig Marchさん
2008年01月14日
侍クラッシャー
ジグさんの新作 侍ねこくちさん!

クラッシャーだけの別売りもしてて、装備するだけで侍っぽい動きのタイニーになることができます^^
魚持ってても強そうに見えます^^

刀と必殺斬りのかっこいいジェスチャー付きです!
走るとこんなかんじに しゅたたた~って走ります

アラレちゃんみたいですね^^
きーん!
わんこ忍者で装備したらちょっぴりかっこよくなりました^^

タイニー山賊 VS わんこ

またまたタイニー用クラッシャーのコレクションが増えたあちゃもでした('-'*)
そろそろ、クラッシャー切り替えスクリプトとか作らなくちゃです><
おいなりで飛行機乗せてもらいました^^

みんなで乗るの楽しい^^
SIMの境目でひっかかっちゃうのがなくなって みんなでメインランド飛び回れるようになるといいですね

ごぼごぼごぼ・・
トナカイさんが(ノ_・。)

クリスマス終わったからって サンタさんひどい;;
新しいお店のデザイン、遊んでばかりで全然進みません;;

Cueさんに教えてもらったポータルというパズルゲームのまね~
穴を開けてみました^^
本店と商店街店をワープホールで結んだりしたら面白そうです^^

ともねこさんのタイニー用血糊;
座ると倒れこんで死体ごっこができます><
ジグさんの舞台セットにあわせて観客席とか作って遊んだ写真です^^

タイニー新喜劇が観られる日も近いかもですヽ( ' - '*)

クラッシャーだけの別売りもしてて、装備するだけで侍っぽい動きのタイニーになることができます^^
魚持ってても強そうに見えます^^

刀と必殺斬りのかっこいいジェスチャー付きです!
走るとこんなかんじに しゅたたた~って走ります

アラレちゃんみたいですね^^
きーん!
わんこ忍者で装備したらちょっぴりかっこよくなりました^^

タイニー山賊 VS わんこ

またまたタイニー用クラッシャーのコレクションが増えたあちゃもでした('-'*)
そろそろ、クラッシャー切り替えスクリプトとか作らなくちゃです><
おいなりで飛行機乗せてもらいました^^

みんなで乗るの楽しい^^
SIMの境目でひっかかっちゃうのがなくなって みんなでメインランド飛び回れるようになるといいですね

ごぼごぼごぼ・・
トナカイさんが(ノ_・。)

クリスマス終わったからって サンタさんひどい;;
新しいお店のデザイン、遊んでばかりで全然進みません;;

Cueさんに教えてもらったポータルというパズルゲームのまね~
穴を開けてみました^^
本店と商店街店をワープホールで結んだりしたら面白そうです^^

ともねこさんのタイニー用血糊;
座ると倒れこんで死体ごっこができます><
ジグさんの舞台セットにあわせて観客席とか作って遊んだ写真です^^

タイニー新喜劇が観られる日も近いかもですヽ( ' - '*)
タグ :タイニー
2008年01月08日
ペラペラタイニー誕生!
もうすぐ3月ヽ(; x ;)ノいそげ~
というわけで、やっと1月になったあちゃも日記です;
わたしのお店のお隣さん、開店直前のゆゆさんとささやさんのお店HAPPY MOODに遊びにきました^^

絵本に出てくるお庭みたいなお店で、違う世界に迷い込んじゃったみたいです^^
お店の前にねこゆきだるま飾ってくれてます('-'*)ありがとー
かわいい だっこできるうさちゃん売ってます。人気出そう^^

タッチすると、目が変わってうとうとして眠そうな顔になったりかわいすぎます><
みやおかさんが作った、ドット絵あちゃも看板;

ぴこーん!ひらめいた('-'*)!
その看板ください~
看板をこのあいだのちっちゃいニーのクラッシャーにくっつけて・・・がさごそがさごそ
じゃ~ん!

ドット絵あちゃも誕生です!
ペラペラのタイニー 略して「ペライニー」と名づけられましたヽ( ' - '*)
ぴょこぴょこ歩きます^^

ドット絵なジグさんのお店にもマッチしてますね^^
巨大化だって思いのままです!

ぺらぺらなので隙間にも入れちゃいます

こんにちは~('-'*)

ぺらぺらなのでフレキシ入れちゃったりできます^^
画像をアニメーションするテクスチャーにかえたりしても遊べそうです^^
みやおかさんもドット絵に!

ヘタイニーも、この応用でぴょこぴょこ歩けるようになりそうですね^^
MSTさんに出会った記念に、HAPPY MOODの前で記念写真 パシャリ!
おやつバズーカありがとでした('-'*)

ペラペラタイニー時代到来の予感です!
砂場で自慢しに行きましたヽ( ' - '*)

あれれ・・

あれれれれ!
ぱたん!

ペラペラなので火に弱いです><
こうしてペラペラタイニーの時代はわずか二時間で終わりをつげました(ノ_・。) (またこのおち;
<おまけ>
ねもさんのお家の罠。

ぺらぺらだけど抜け出せませんでした><
というわけで、やっと1月になったあちゃも日記です;
わたしのお店のお隣さん、開店直前のゆゆさんとささやさんのお店HAPPY MOODに遊びにきました^^

絵本に出てくるお庭みたいなお店で、違う世界に迷い込んじゃったみたいです^^
お店の前にねこゆきだるま飾ってくれてます('-'*)ありがとー
かわいい だっこできるうさちゃん売ってます。人気出そう^^

タッチすると、目が変わってうとうとして眠そうな顔になったりかわいすぎます><
みやおかさんが作った、ドット絵あちゃも看板;

ぴこーん!ひらめいた('-'*)!
その看板ください~
看板をこのあいだのちっちゃいニーのクラッシャーにくっつけて・・・がさごそがさごそ
じゃ~ん!

ドット絵あちゃも誕生です!
ペラペラのタイニー 略して「ペライニー」と名づけられましたヽ( ' - '*)
ぴょこぴょこ歩きます^^

ドット絵なジグさんのお店にもマッチしてますね^^
巨大化だって思いのままです!

ぺらぺらなので隙間にも入れちゃいます

こんにちは~('-'*)

ぺらぺらなのでフレキシ入れちゃったりできます^^
画像をアニメーションするテクスチャーにかえたりしても遊べそうです^^
みやおかさんもドット絵に!

ヘタイニーも、この応用でぴょこぴょこ歩けるようになりそうですね^^
MSTさんに出会った記念に、HAPPY MOODの前で記念写真 パシャリ!
おやつバズーカありがとでした('-'*)

ペラペラタイニー時代到来の予感です!
砂場で自慢しに行きましたヽ( ' - '*)

あれれ・・

あれれれれ!
ぱたん!

ペラペラなので火に弱いです><
こうしてペラペラタイニーの時代はわずか二時間で終わりをつげました(ノ_・。) (またこのおち;
<おまけ>
ねもさんのお家の罠。

ぺらぺらだけど抜け出せませんでした><
2008年01月01日
2008年 タイニー商店街
大晦日、元旦の間にいっきに10数店舗のお店が入居したタイニー商店街。

交番もできました^^
出店ラッシュで、インしたら急に商店街が大開発されててびっくりですヽ( ' - ';)

タイニーだけなのに、もう50店舗くらいのお店があるそうです
商店街じゃなくて町みたいになってきましたね~
ガソリンスタンドの隣に花火屋さんがあるけど気にしちゃだめです;
ラッキーチェアーの広場で遊ぶタイニーたち

入れ替わり立ち代りでいろんな人が来てにぎやかです^^
新年第1回目のラッキーチェアーの景品は、地球さんの豪華な魔女アバターでした('-'*)スゴイ

「Bでろ~! Bでろ~!」って毎回 祈ったり、踊ったり、呪文唱えたり、雨乞いしたりして狂喜乱舞する外人さんたち(・_・;)
ここで遊びながら自分の文字出るの待つのも楽しいですね^^ (結局Bだけ出なかったみたいです><
次の日から、なぜかBばっかり出てました;(きっと呪いです;
タイニー推進の外人さんたちがプラカード持って来てました

タイニーに人権を~って言いながら行進するタイニーさんたちヽ( ' - ';)
ほんとにタイニー愛してくれてるんだな~って一生懸命な姿をみてちょっと感動です
昔紹介したタイニー用バイク作ってくれてた、かげはるさんも出店することになりました!
ついに発売ですね^^

スクリプト展の記事で、すごいパーティクルオーラ集のおみやげ配ってくれてたNewtさんも出店ですヽ( ' - '*)
タイニー用の火を噴くパーティクル (粒子が細かくてかっこいいです)とか販売予定なのだそうです^^
パーティクルの製作請負もしてくれるそうですよ~。
お正月用の着物作ってたぽるさん。かわいかったです^^

そして、これ以上ないくらいお正月な妖怪もいます><
タイニーを食べるので注意です;
外人さんのイメージする勘違い忍者みたいな格好で現れたみやおかさん;
お正月で浮かれてる人みたいでなんだかツボでした・・

このあと、東拡張区画最後の土地にむりやり入居させられたみやおかさんなのでした('-'*)
家電ニーがついに商店街に~

東側拡張区画が埋まってしまったので、西側を新たに開発していく計画なのだそうです
砂場にできてたカモミール神社で初詣~

お年玉もらいました! でも岩です;;
今年はねずみ年なので、ねずみがいっぱいです('-'*)!わーいわーい

はしゃぐねこ

ねずみに乗ってぐるぐる回りながらうとうとしてたら、いつのまにか寝ちゃってました・・

起きたら 闇金ができてましたよ ガ~ン!
2008年元旦のタイニー商店街でしたヽ( ' - '*)
ことしもよろしくおねがいします^^

交番もできました^^
出店ラッシュで、インしたら急に商店街が大開発されててびっくりですヽ( ' - ';)

タイニーだけなのに、もう50店舗くらいのお店があるそうです
商店街じゃなくて町みたいになってきましたね~
ガソリンスタンドの隣に花火屋さんがあるけど気にしちゃだめです;
ラッキーチェアーの広場で遊ぶタイニーたち

入れ替わり立ち代りでいろんな人が来てにぎやかです^^
新年第1回目のラッキーチェアーの景品は、地球さんの豪華な魔女アバターでした('-'*)スゴイ

「Bでろ~! Bでろ~!」って毎回 祈ったり、踊ったり、呪文唱えたり、雨乞いしたりして狂喜乱舞する外人さんたち(・_・;)
ここで遊びながら自分の文字出るの待つのも楽しいですね^^ (結局Bだけ出なかったみたいです><
次の日から、なぜかBばっかり出てました;(きっと呪いです;
タイニー推進の外人さんたちがプラカード持って来てました

タイニーに人権を~って言いながら行進するタイニーさんたちヽ( ' - ';)
ほんとにタイニー愛してくれてるんだな~って一生懸命な姿をみてちょっと感動です
昔紹介したタイニー用バイク作ってくれてた、かげはるさんも出店することになりました!
ついに発売ですね^^

スクリプト展の記事で、すごいパーティクルオーラ集のおみやげ配ってくれてたNewtさんも出店ですヽ( ' - '*)
タイニー用の火を噴くパーティクル (粒子が細かくてかっこいいです)とか販売予定なのだそうです^^
パーティクルの製作請負もしてくれるそうですよ~。
お正月用の着物作ってたぽるさん。かわいかったです^^

そして、これ以上ないくらいお正月な妖怪もいます><
タイニーを食べるので注意です;
外人さんのイメージする勘違い忍者みたいな格好で現れたみやおかさん;
お正月で浮かれてる人みたいでなんだかツボでした・・

このあと、東拡張区画最後の土地にむりやり入居させられたみやおかさんなのでした('-'*)
家電ニーがついに商店街に~

東側拡張区画が埋まってしまったので、西側を新たに開発していく計画なのだそうです
砂場にできてたカモミール神社で初詣~

お年玉もらいました! でも岩です;;
今年はねずみ年なので、ねずみがいっぱいです('-'*)!わーいわーい

はしゃぐねこ

ねずみに乗ってぐるぐる回りながらうとうとしてたら、いつのまにか寝ちゃってました・・

起きたら 闇金ができてましたよ ガ~ン!
2008年元旦のタイニー商店街でしたヽ( ' - '*)
ことしもよろしくおねがいします^^
2007年12月29日
ちっちゃいニー
ぽるさんが新しいタイニー、ちっちゃいタイニー「ちっちゃいニー」の開発に成功しました!
普段からちっちゃいちっちゃい言われてるタイニーが、さらにちっちゃくなっちゃいましたヽ( ' - ';)
黒いうさぎさんがぽるさん。

畳んでちっちゃくなった体に透明プリムをかぶせて、さらに体を地面に埋めて完全に姿を消すという仕組みでちっちゃくなってるのですが、
ちゃんと歩くとぴょこぴょこ跳ねながら歩いて、手足がぴょこぴょこ動く工夫がされてて、すっごくかわいいです^^
前回のわたしのミニチュアねこをちっちゃいニーにして、いっしょに遊びました^^
「人間がきた~!かくれて~><」

トムとジェリーみたいです('-'*)
売ってるうさちゃんはmod不可みたいなのですが、いつかちっちゃいニー製作キットを作ってくれるって言ってくれたので期待ですね!
公園で会ったnewtさん、巨人に見えます><

おっきくなったり、ちっちゃくなったり、タイニーアバターはいろいろ遊べます^^
普段からちっちゃいちっちゃい言われてるタイニーが、さらにちっちゃくなっちゃいましたヽ( ' - ';)
黒いうさぎさんがぽるさん。

畳んでちっちゃくなった体に透明プリムをかぶせて、さらに体を地面に埋めて完全に姿を消すという仕組みでちっちゃくなってるのですが、
ちゃんと歩くとぴょこぴょこ跳ねながら歩いて、手足がぴょこぴょこ動く工夫がされてて、すっごくかわいいです^^
前回のわたしのミニチュアねこをちっちゃいニーにして、いっしょに遊びました^^
「人間がきた~!かくれて~><」

トムとジェリーみたいです('-'*)
売ってるうさちゃんはmod不可みたいなのですが、いつかちっちゃいニー製作キットを作ってくれるって言ってくれたので期待ですね!
公園で会ったnewtさん、巨人に見えます><

おっきくなったり、ちっちゃくなったり、タイニーアバターはいろいろ遊べます^^
タグ :ちっちゃいタイニー
2007年12月26日
タイニーの名刺?
またまた久しぶりの更新です><
タイニーのからだはプリムで出来てます。なので自分の身体をちっちゃくしてフィギュア化するのとかも簡単にできちゃいます。
それをお友達同士で、交換しあって集めるのがマイブームです^^ かわいくてたのしいですよ~
今日は集めたフィギュアのお披露目大会~

地球さんのフィギュアの頭の上の本は、ちゃんと崩れたりして芸が細かいです^^

ともねこさんが持ってた、レアなあきべーさんのロボフィギュア!いいないいな~;
レア物をがんばって集めてる人の気持ちがわかった気がします><

もうどっちがフィギアかわかりません><
タイニーならではの名刺交換みたいなものですね^^
自分のタイニー全部ちっちゃくしたくなったあちゃもでした('-'*)
<おまけ>
忍者さんのまね~

にんにん!
タイニーのからだはプリムで出来てます。なので自分の身体をちっちゃくしてフィギュア化するのとかも簡単にできちゃいます。
それをお友達同士で、交換しあって集めるのがマイブームです^^ かわいくてたのしいですよ~
今日は集めたフィギュアのお披露目大会~

地球さんのフィギュアの頭の上の本は、ちゃんと崩れたりして芸が細かいです^^

ともねこさんが持ってた、レアなあきべーさんのロボフィギュア!いいないいな~;
レア物をがんばって集めてる人の気持ちがわかった気がします><

もうどっちがフィギアかわかりません><
タイニーならではの名刺交換みたいなものですね^^
自分のタイニー全部ちっちゃくしたくなったあちゃもでした('-'*)
<おまけ>
忍者さんのまね~

にんにん!
2007年12月17日
Tiny エアーホッケー大会 開催のお知らせ
過去日記がまだ埋まってないのですが、緊急告知ですヽ(; o ;)ノ

日本時間の 2月9日 (土) 22時より 東大阪 (Higashiosaka)SIM特設会場で、
タイニーエアホッケー大会 バレンタイン杯が開催されますヽ( ' - '*)
ルールは簡単、サッカーと同じように、相手のゴールに向けて弾をはじき返すだけの簡単ルールで誰でもすぐ遊べます^^
実験を見に行って遊んでみたのですが、タイニーサッカーのエアホッケーバージョンみたいな感じで、
弾が跳ね返って気持ちいいのと、サッカーのように上下に飛んだりしないので、比較的遊びやすくて、
はじめての人にも楽しんでもらえると思います^^

かわいいホッケー場でした('-'*)
誰でもいくらでも参加OKなのだそうですので、お気軽にどんどんご参加下さいね^^
チーム分けの抽選があるそうなので、参加したい人は早めに集合してくださいとのことです~ヽ( ' - '*)
詳しくはこちらをご覧下さい
当日、会場から素敵なアバターさんを表彰しちゃってプレゼントがもらえる、タイニーアバターコンテストも同時開催するそうなので、おしゃれして行きましょう^^
<おまけ>

ジグさんと真剣勝負!
ぼろ負けしました><

日本時間の 2月9日 (土) 22時より 東大阪 (Higashiosaka)SIM特設会場で、
タイニーエアホッケー大会 バレンタイン杯が開催されますヽ( ' - '*)
ルールは簡単、サッカーと同じように、相手のゴールに向けて弾をはじき返すだけの簡単ルールで誰でもすぐ遊べます^^
実験を見に行って遊んでみたのですが、タイニーサッカーのエアホッケーバージョンみたいな感じで、
弾が跳ね返って気持ちいいのと、サッカーのように上下に飛んだりしないので、比較的遊びやすくて、
はじめての人にも楽しんでもらえると思います^^

かわいいホッケー場でした('-'*)
誰でもいくらでも参加OKなのだそうですので、お気軽にどんどんご参加下さいね^^
チーム分けの抽選があるそうなので、参加したい人は早めに集合してくださいとのことです~ヽ( ' - '*)
詳しくはこちらをご覧下さい
当日、会場から素敵なアバターさんを表彰しちゃってプレゼントがもらえる、タイニーアバターコンテストも同時開催するそうなので、おしゃれして行きましょう^^
<おまけ>

ジグさんと真剣勝負!
ぼろ負けしました><
2007年12月11日
タイニーの鉄人
あけましておめでとうございます~~!(また久しぶりの更新です; (1月18日に書きました)
オープンから半年が経ったタイニー商店街。
あれからお店もたくさん増えました^^
真ん中の地区が満員になってから作られた東側拡張部分も
「いつか埋まる日は来るのかな~」って思ってたら、年末にどんどん埋まっていって、
いつのまにか50店舗全部埋まっちゃいました∑(=’ ェ ’=)ビックリ
そんなタイニー商店街を一層盛り上げようと、OsakaSIM主催による、タイニーアバター製作コンテスト
「タイニーの鉄人!」 というイベントが1月19日に行われることになりました!(またぎりぎりに宣伝です(ノ_・、)シクシク

内容は、5人の挑戦者さん(タイニー製作者さん)たちが、時間内にタイニーアバターを一体作り上げるという競技です('-'*)
スカルププリムは今回は使用しないルールなのだそうです。
記念すべき第一回目の挑戦者さんたちは・・
ジャ~ン!

写真左から、tikyuchan Frideさん、Polmas Auerさん、Yairi Akinaさん、
Waki Roscaさん、Zig Marchさん
以上5人の方々です!(Tiny Zigクラッシャーのジグさんまで出場しちゃうという豪華顔ぶれですね('-'*)!
普段はあまり見ることの出来ない、タイニー製作者さんたちの神業テクニックが見れる(かもしれない;)、絶好の機会だと思います!
一時間半の制限時間なのですが、地球さんが練習してるのを見てて「きついよ~」って泣いてるのを見てましたので、
相当厳しいのだと思います。そんな中、限られた時間でみんながどんな物を作ってくれるのか、どんな戦いになるのか、すごくすごく!楽しみです^^
場所と日時は、日本時間の 1月19日(土) 夜9時から 「Cinammon」 SIM特設会場で開始です('-'*)
LMと詳しい説明等のノートカードは、Osakaのあちこちにある「タイニーの鉄人」ポスターをタッチすればもらえると思います^^
ぜひぜひ見にきてください~ヽ( ' - '*)
(ノ x ;) (「出場はゆるしてください;」 って言ったら、なぜか審査員に入れられてたあちゃもでした;;
<おまけ>

元旦に砂場にできてた神社で記念撮影~
いいことたくさんある年になるといいですね^^
オープンから半年が経ったタイニー商店街。
あれからお店もたくさん増えました^^
真ん中の地区が満員になってから作られた東側拡張部分も
「いつか埋まる日は来るのかな~」って思ってたら、年末にどんどん埋まっていって、
いつのまにか50店舗全部埋まっちゃいました∑(=’ ェ ’=)ビックリ
そんなタイニー商店街を一層盛り上げようと、OsakaSIM主催による、タイニーアバター製作コンテスト
「タイニーの鉄人!」 というイベントが1月19日に行われることになりました!(またぎりぎりに宣伝です(ノ_・、)シクシク

内容は、5人の挑戦者さん(タイニー製作者さん)たちが、時間内にタイニーアバターを一体作り上げるという競技です('-'*)
スカルププリムは今回は使用しないルールなのだそうです。
記念すべき第一回目の挑戦者さんたちは・・
ジャ~ン!

写真左から、tikyuchan Frideさん、Polmas Auerさん、Yairi Akinaさん、
Waki Roscaさん、Zig Marchさん
以上5人の方々です!(Tiny Zigクラッシャーのジグさんまで出場しちゃうという豪華顔ぶれですね('-'*)!
普段はあまり見ることの出来ない、タイニー製作者さんたちの神業テクニックが見れる(かもしれない;)、絶好の機会だと思います!
一時間半の制限時間なのですが、地球さんが練習してるのを見てて「きついよ~」って泣いてるのを見てましたので、
相当厳しいのだと思います。そんな中、限られた時間でみんながどんな物を作ってくれるのか、どんな戦いになるのか、すごくすごく!楽しみです^^
場所と日時は、日本時間の 1月19日(土) 夜9時から 「Cinammon」 SIM特設会場で開始です('-'*)
LMと詳しい説明等のノートカードは、Osakaのあちこちにある「タイニーの鉄人」ポスターをタッチすればもらえると思います^^
ぜひぜひ見にきてください~ヽ( ' - '*)
(ノ x ;) (「出場はゆるしてください;」 って言ったら、なぜか審査員に入れられてたあちゃもでした;;
<おまけ>

元旦に砂場にできてた神社で記念撮影~
いいことたくさんある年になるといいですね^^
2007年12月04日
ねこ椅子とラッキーチェアー
わたしが砂場で作業とかするときによく座ってるねこ椅子

店員さん人形をおっきくして椅子にしただけなのですが、だっこされてるみたいで大好きです^^
この椅子で会議すると、ねこが集まって遊んでるようにしかみえませんね^^

にゃ~にゃ~♪
防犯装置もばっちりです。
よく、立ったときに椅子座られて取られちゃうので、そんなとき防犯システムをオンにしてると・・
どーーん!

お空にロケットみたいに発射して椅子泥棒を捨ててきてくれます><
ほかにも移動機能とか、スカイボックスとか、増える機能とかがんばってつけて究極の椅子を目指しますヽ( ' - '*)
話はかわって、ラッキーチェアーっていうのを知ってますか?
何分かごとにランダムでラッキー文字が変わって、その文字が頭文字だった人が(例えば、AならAchamo Paineのわたしがアタリです)
中に入ってる景品をもらえる椅子です。

こんなふうに、パンパカパーン!って鳴って賞品がもらえます^^
近所のお店でAになるのずっと待ってて、やっともらえた瞬間の記念写真です^^ うれしかった~
この前のタイニー商店街会議で、商店街でもラッキーチェアーをやろーということになってて、
スクリプトはそのときちょうどいたムーンさんが作ってくれることになって、椅子の形どうしよう~って
言ってたら、わたしのねこ椅子を使うことになっちゃいました>< いいのかな~;
タイニー商店街東側拡張エリアにできた公園に設置されてます^^

椅子になっても写真のときに目をつぶっちゃうねこ;;
商品を映すための猫テレビも置いてみました^^ (わたしのお店でムービー流してたテレビです
正面にはねこやさんのカフェもあって、文字待ちの人もくつろげそうですね~^^

RLで猫写真展も開いてるという猫写真家のねこやさんカフェ。
もちろん ねこの写真も飾ってあって、見てるだけでなごみます(〃-〃)
鼻水つけたのわたしじゃないよ;; ねこ~;;

ねもさんのタイニー用こたつ置いちゃいました^^
こたつでなごむ住民と、雪の上で行き倒れてる天国と地獄の図><;
賞品は毎週違うタイニー製作者さんのタイニーアバターが置かれるそうです('-'*)

順番なので、次に同じ作者さんの番がくるのは一年くらい先になっちゃうと思います。
逃しちゃうと二度と手に入らないかもですね~;
最初の週はこゆらさんのTinyデビル、次はわたしのわんこ、その次はねこやさんのメイドさんアバターでした^^
毎週たのしみですねヽ( ' - '*)
<おまけ>
ねもさんのタイニー用こたつ完成記念

すごい密度で座るおいなりのFurryさんたち
どこでも、とりあえずこたつ置いたら、そこがたちまちくつろぎ空間になっちゃうのは「こたつマジック!」ですね^^

店員さん人形をおっきくして椅子にしただけなのですが、だっこされてるみたいで大好きです^^
この椅子で会議すると、ねこが集まって遊んでるようにしかみえませんね^^

にゃ~にゃ~♪
防犯装置もばっちりです。
よく、立ったときに椅子座られて取られちゃうので、そんなとき防犯システムをオンにしてると・・
どーーん!

お空にロケットみたいに発射して椅子泥棒を捨ててきてくれます><
ほかにも移動機能とか、スカイボックスとか、増える機能とかがんばってつけて究極の椅子を目指しますヽ( ' - '*)
話はかわって、ラッキーチェアーっていうのを知ってますか?
何分かごとにランダムでラッキー文字が変わって、その文字が頭文字だった人が(例えば、AならAchamo Paineのわたしがアタリです)
中に入ってる景品をもらえる椅子です。

こんなふうに、パンパカパーン!って鳴って賞品がもらえます^^
近所のお店でAになるのずっと待ってて、やっともらえた瞬間の記念写真です^^ うれしかった~
この前のタイニー商店街会議で、商店街でもラッキーチェアーをやろーということになってて、
スクリプトはそのときちょうどいたムーンさんが作ってくれることになって、椅子の形どうしよう~って
言ってたら、わたしのねこ椅子を使うことになっちゃいました>< いいのかな~;
タイニー商店街東側拡張エリアにできた公園に設置されてます^^

椅子になっても写真のときに目をつぶっちゃうねこ;;
商品を映すための猫テレビも置いてみました^^ (わたしのお店でムービー流してたテレビです
正面にはねこやさんのカフェもあって、文字待ちの人もくつろげそうですね~^^

RLで猫写真展も開いてるという猫写真家のねこやさんカフェ。
もちろん ねこの写真も飾ってあって、見てるだけでなごみます(〃-〃)
鼻水つけたのわたしじゃないよ;; ねこ~;;

ねもさんのタイニー用こたつ置いちゃいました^^
こたつでなごむ住民と、雪の上で行き倒れてる天国と地獄の図><;
賞品は毎週違うタイニー製作者さんのタイニーアバターが置かれるそうです('-'*)

順番なので、次に同じ作者さんの番がくるのは一年くらい先になっちゃうと思います。
逃しちゃうと二度と手に入らないかもですね~;
最初の週はこゆらさんのTinyデビル、次はわたしのわんこ、その次はねこやさんのメイドさんアバターでした^^
毎週たのしみですねヽ( ' - '*)
<おまけ>
ねもさんのタイニー用こたつ完成記念

すごい密度で座るおいなりのFurryさんたち
どこでも、とりあえずこたつ置いたら、そこがたちまちくつろぎ空間になっちゃうのは「こたつマジック!」ですね^^
2007年12月01日
第2回 タイニーサッカー大会
一ヶ月遅れで日記をつけるあちゃもです;
東大阪SIM(Higashiosaka)で第二回Tinyサッカー大会が行われました~!

前回の大会の様子はここです
今回もオーナーのBudoさんがネットでライブ中継してくれてました^^
特設サッカー場についたら、あっちもこっちもタイニーさんでいっぱいです('-'*)

今回は、規定アバターの試合はしないで、各自好きなタイニーアバターを着て戦えます^^
現地で5人チームを4チーム作って、トーナメント戦をすることになりました。
時間短縮のために、第一回戦目に戦う2チームは、あらかじめチームを
作っておいたほうがいいかな~って言ってたのですが、そんなのいらないくらい
飛び入り参加な人がいっぱいいてくれてよかったですね^^
あちゃもさんが誘ったのだからーっていうことでわたしがキャプテンにヽ( ' - ';)
白猫だから白しかないでしょ!と言われて白チームに決定~

みやおかさんも、冷蔵庫だけど参加です^^ (ちっちゃい冷蔵庫はちゃんとタイニー製作キットで作られてました;
でも足ないよ!;;
こゆらさんも、今回は新しいパソコンで初参加です^^ (前回は人が多いと重くてできないので見学でした><
ルールは簡単、「常に走る」にした状態で、相手のゴールに大玉を押していって入れるだけ!
飛行は禁止(飛行禁止区域になってました)。 ジャンプはOKです。
今回の注目は、初参加のわふんチーム!
全員がわふんさんアバターというかわいいチームです('-'*)
第一回戦は青チーム対 水色わふんチーム

わふんチームは、選手も応援もわふんだらけ・・ぴょこぴょこしたり鳴いたりしてかわいい><

すごくいい試合でしたが、わふんチーム負けちゃいました><
次回はともねこさんのおたまちゃんチームを~!

次はわたしの白チームの試合です~ヽ( ' - '*)どきどき
白チーム対赤チーム。fumiさんが前回うまかったので緊張です。

途中でジャンプできなくなったりして泣きそうになりながら、うろうろしてたのですが
みんなうまい><
SIMには80人近くの人がきてくれてたみたいです。(50人が最高だと思ってました;

Anさんは前回、赤い悪魔として恐れられてた選手なのですが、今回もすごかったです^^
みやおかさんもこの日はじめてなのにすごく上手で、大活躍してました。
という感じで大差で勝っちゃいましたヽ( ' - ';) (うまい人ばっかりとっちゃったのかな~って、うれしいけどちょっと不安に;
そして決勝戦!

わふんチームをくだした青チームとの戦いです。
がぶがぶ・・ 試合の合間にみやおかさんが栄養補給してくれます><

・・他にSS撮れてなかったです><
けっかは・・・
優勝しちゃいましたヽ( ' - '*)わーい

優勝カップはプリンが入っててすごくおいしそう^^
さっそく冷蔵庫にしまうみやおかさん。('-'*)べんりな体です!
喜びもつかのま、「キャプテンから一言!」って言われて青ざめるあちゃも;;
何も考えてなかったです; 緊張しすぎて何言ったか覚えてません><;
最後にみんなで記念撮影~

パシャリ!
集まらなかったらどうしよう~とか、イベントは毎回不安になるのですが、
はじめてみたらすごくいっぱい人が来てくれてて大成功ですね^^
<今回わかったこと あちゃもメモ>
・突然ジャンプができなくなったら、クラッシャーを入れ替えると直ります。試合後知りました><
・ジャンプして着地直前に進行方向を押し続けると、ダッシュみたいな感じでスピードが出せるテクニックがあるそうです。
飛行禁止のところで走ってたらたまに早く走れるあれかなー (やってみたけどなかなか出ませんでした; うさぱぱが練習しててうまかったです^^ さすがです!
練習場を開放してくれてるそうなので、いつでも練習できますね^^
次回もがんばりましょー(*^-^)ノ
<おまけ>
カフェの新メニュー製作中のうさパパ

お子様ランチおいしそう~^^
東大阪SIM(Higashiosaka)で第二回Tinyサッカー大会が行われました~!

前回の大会の様子はここです
今回もオーナーのBudoさんがネットでライブ中継してくれてました^^
特設サッカー場についたら、あっちもこっちもタイニーさんでいっぱいです('-'*)

今回は、規定アバターの試合はしないで、各自好きなタイニーアバターを着て戦えます^^
現地で5人チームを4チーム作って、トーナメント戦をすることになりました。
時間短縮のために、第一回戦目に戦う2チームは、あらかじめチームを
作っておいたほうがいいかな~って言ってたのですが、そんなのいらないくらい
飛び入り参加な人がいっぱいいてくれてよかったですね^^
あちゃもさんが誘ったのだからーっていうことでわたしがキャプテンにヽ( ' - ';)
白猫だから白しかないでしょ!と言われて白チームに決定~

みやおかさんも、冷蔵庫だけど参加です^^ (ちっちゃい冷蔵庫はちゃんとタイニー製作キットで作られてました;
でも足ないよ!;;
こゆらさんも、今回は新しいパソコンで初参加です^^ (前回は人が多いと重くてできないので見学でした><
ルールは簡単、「常に走る」にした状態で、相手のゴールに大玉を押していって入れるだけ!
飛行は禁止(飛行禁止区域になってました)。 ジャンプはOKです。
今回の注目は、初参加のわふんチーム!
全員がわふんさんアバターというかわいいチームです('-'*)
第一回戦は青チーム対 水色わふんチーム

わふんチームは、選手も応援もわふんだらけ・・ぴょこぴょこしたり鳴いたりしてかわいい><

すごくいい試合でしたが、わふんチーム負けちゃいました><
次回はともねこさんのおたまちゃんチームを~!

次はわたしの白チームの試合です~ヽ( ' - '*)どきどき
白チーム対赤チーム。fumiさんが前回うまかったので緊張です。

途中でジャンプできなくなったりして泣きそうになりながら、うろうろしてたのですが
みんなうまい><
SIMには80人近くの人がきてくれてたみたいです。(50人が最高だと思ってました;

Anさんは前回、赤い悪魔として恐れられてた選手なのですが、今回もすごかったです^^
みやおかさんもこの日はじめてなのにすごく上手で、大活躍してました。
という感じで大差で勝っちゃいましたヽ( ' - ';) (うまい人ばっかりとっちゃったのかな~って、うれしいけどちょっと不安に;
そして決勝戦!

わふんチームをくだした青チームとの戦いです。
がぶがぶ・・ 試合の合間にみやおかさんが栄養補給してくれます><

・・他にSS撮れてなかったです><
けっかは・・・
優勝しちゃいましたヽ( ' - '*)わーい

優勝カップはプリンが入っててすごくおいしそう^^
さっそく冷蔵庫にしまうみやおかさん。('-'*)べんりな体です!
喜びもつかのま、「キャプテンから一言!」って言われて青ざめるあちゃも;;
何も考えてなかったです; 緊張しすぎて何言ったか覚えてません><;
最後にみんなで記念撮影~

パシャリ!
集まらなかったらどうしよう~とか、イベントは毎回不安になるのですが、
はじめてみたらすごくいっぱい人が来てくれてて大成功ですね^^
<今回わかったこと あちゃもメモ>
・突然ジャンプができなくなったら、クラッシャーを入れ替えると直ります。試合後知りました><
・ジャンプして着地直前に進行方向を押し続けると、ダッシュみたいな感じでスピードが出せるテクニックがあるそうです。
飛行禁止のところで走ってたらたまに早く走れるあれかなー (やってみたけどなかなか出ませんでした; うさぱぱが練習しててうまかったです^^ さすがです!
練習場を開放してくれてるそうなので、いつでも練習できますね^^
次回もがんばりましょー(*^-^)ノ
<おまけ>
カフェの新メニュー製作中のうさパパ

お子様ランチおいしそう~^^
2007年11月27日
タイニーコンテスト in 練馬区
練馬区の文化祭でタイニーコンテストが行われました~^^
主催はお友達のNookerさん。スカルプで作ったタイニーの素材でおなじみですね^^

タイニー商店街に出してくれてる子たちや、知ってる子もいっぱい出ててびっくり^^
出場してなくても、小物でわたしの作ったアイテムを使ってくれてたり、あれは○○さんの作ったの~!って、
見つけるだけでも楽しかったです^^

お客さん多くて重かったけど、アピールとか凝ってて楽しかったですよ~
4足歩行パンダさんが、前に会ったときにお話してた「乗れません」って背中に書いてるネタを
やってくれてたのもうれしかったです^^
ぽるさんも出てました~ヽ( ' - '*)

わたしはすぐあがっちゃうので、こういうところでアピールとか絶対出来そうもありません;
すごいな~;
・・・
落ちてばっかりであんまりSS撮れてませんでした><
コンテストは、「自作部門」と「総合部門(購入したタイニーアバターでおしゃれを競う感じかな)」がありました。
結果は・・・・
自作部門でぽるさんが優勝しちゃいました!
総合部門は地球さんのアバターを着てた、りげとっとさんが優勝したそうです~
おめでとうございますーヽ( ' - '*)
<08 1/23に書きました;>
<おまけ>
ドライブ行きました

らくがきカーちっちゃい><
(完成は新物理エンジンのHAVOK4が導入されてからかな~;
主催はお友達のNookerさん。スカルプで作ったタイニーの素材でおなじみですね^^

タイニー商店街に出してくれてる子たちや、知ってる子もいっぱい出ててびっくり^^
出場してなくても、小物でわたしの作ったアイテムを使ってくれてたり、あれは○○さんの作ったの~!って、
見つけるだけでも楽しかったです^^

お客さん多くて重かったけど、アピールとか凝ってて楽しかったですよ~
4足歩行パンダさんが、前に会ったときにお話してた「乗れません」って背中に書いてるネタを
やってくれてたのもうれしかったです^^
ぽるさんも出てました~ヽ( ' - '*)

わたしはすぐあがっちゃうので、こういうところでアピールとか絶対出来そうもありません;
すごいな~;
・・・
落ちてばっかりであんまりSS撮れてませんでした><
コンテストは、「自作部門」と「総合部門(購入したタイニーアバターでおしゃれを競う感じかな)」がありました。
結果は・・・・
自作部門でぽるさんが優勝しちゃいました!
総合部門は地球さんのアバターを着てた、りげとっとさんが優勝したそうです~
おめでとうございますーヽ( ' - '*)
<08 1/23に書きました;>
<おまけ>
ドライブ行きました

らくがきカーちっちゃい><
(完成は新物理エンジンのHAVOK4が導入されてからかな~;
2007年11月20日
第二回 タイニー商店街会議
わたしがお世話になっている、Osakaのタイニー商店街の商店主さんによる、
第2回 タイニー商店街会議が行われました^^
前回は、薄暗い、秘密の地下室で行われたタイニー会議。
今回は一転して明るい南の島で行われることになりましたヽ( ' - '*)

明るすぎて前回と違ってまったく緊張感がありません><
でもきっと、開放的になってみんなどんどん発言しちゃうかもですね^^
タイニー製作者さんたちが一度にこんなに集まるなんて、めったにないことです^^
この日にはじめて会ったという人もいたかもですね
なかなか会えないタイニー作家さん同士の交流の機会にもなればいいな~と思いました('-'*)お友達いっぱいふやそ~

こんなにいっぱい来てくれました^^
輪になって、会議がはじまると、やっぱり緊張してしまいますヽ( ' - ';)
みんなで朝まで、タイニーで世界征服する計画を話し合いました!(うそです;
タイニー商店街の拡張部分の公園に置くラッキーチェアーのお話や、建築基準、活性化するためのアイディア、
冬の飾りつけなどを決めました。
建築物を、土地いっぱいではなくて、道路から1メートル離して建てて道路に余裕を持たせることと、
ちゃんと決まってなかった高さ制限のこととかを、今回の会議できっちり決めておくことになりました。
前回よりみんな活発に発言できてたみたいでちょっとうれしかったです^^
でも、話がまとまるのに時間がかかりすぎちゃって、会議が二日間に渡ってしまったりしちゃったので、
次回はそれが課題ですね~;
商店主さん、どんどん増えていってるので、次回はどんな大会議になるのか楽しみです^^
次は必ず記念写真撮りましょ~! 忘れてました(ノ_・。)シクシク
<おまけ>
商店街で久しぶりに見たわふんさんと遊びました^^

船上でぴょこぴょこはねまわってました。かわいい^^
どれかが わたしで、どれかが ともねこさんで、どれかが わふんさんです><
第2回 タイニー商店街会議が行われました^^
前回は、薄暗い、秘密の地下室で行われたタイニー会議。
今回は一転して明るい南の島で行われることになりましたヽ( ' - '*)

明るすぎて前回と違ってまったく緊張感がありません><
でもきっと、開放的になってみんなどんどん発言しちゃうかもですね^^
タイニー製作者さんたちが一度にこんなに集まるなんて、めったにないことです^^
この日にはじめて会ったという人もいたかもですね
なかなか会えないタイニー作家さん同士の交流の機会にもなればいいな~と思いました('-'*)お友達いっぱいふやそ~

こんなにいっぱい来てくれました^^
輪になって、会議がはじまると、やっぱり緊張してしまいますヽ( ' - ';)
みんなで朝まで、タイニーで世界征服する計画を話し合いました!(うそです;
タイニー商店街の拡張部分の公園に置くラッキーチェアーのお話や、建築基準、活性化するためのアイディア、
冬の飾りつけなどを決めました。
建築物を、土地いっぱいではなくて、道路から1メートル離して建てて道路に余裕を持たせることと、
ちゃんと決まってなかった高さ制限のこととかを、今回の会議できっちり決めておくことになりました。
前回よりみんな活発に発言できてたみたいでちょっとうれしかったです^^
でも、話がまとまるのに時間がかかりすぎちゃって、会議が二日間に渡ってしまったりしちゃったので、
次回はそれが課題ですね~;
商店主さん、どんどん増えていってるので、次回はどんな大会議になるのか楽しみです^^
次は必ず記念写真撮りましょ~! 忘れてました(ノ_・。)シクシク
<おまけ>
商店街で久しぶりに見たわふんさんと遊びました^^

船上でぴょこぴょこはねまわってました。かわいい^^
どれかが わたしで、どれかが ともねこさんで、どれかが わふんさんです><
2007年11月13日
タイニー商店街拡張エリア
タイニー商店街が全部埋まっちゃったので、ついに東側拡張エリアを整備することになりました~

いつのまにか商店街の東側にアーケードできてます('-'*)
わたしが作った仮店舗配置してみました^^

緑の部分はラッキーチェアーとか置く公園ができる予定なのだそうです^^

こんなにたくさん、タイニーさんのお店増えるといいですね~
ジグさんが作っている途中の、ファーストフード店風Tinyショップ仮店舗('-'*)

おもちゃ屋さんやお米屋さんないな~って思ってたけど、ファーストフードのお店は思いつきませんでした!
かわいい('-'*)
シャッターが閉まった商店街

リアルすぎます><
最近、タイニーさんのモールや施設がどんどん増えていってる感じなので、
来年はタイニーさらなる飛躍の年になるといいですね^^ がんばろ~('-'*)!
<おまけ>
ひとのお家の池の魚を狙う猫

・・・・

見られてました・・(・。;)

いつのまにか商店街の東側にアーケードできてます('-'*)
わたしが作った仮店舗配置してみました^^

緑の部分はラッキーチェアーとか置く公園ができる予定なのだそうです^^

こんなにたくさん、タイニーさんのお店増えるといいですね~
ジグさんが作っている途中の、ファーストフード店風Tinyショップ仮店舗('-'*)

おもちゃ屋さんやお米屋さんないな~って思ってたけど、ファーストフードのお店は思いつきませんでした!
かわいい('-'*)
シャッターが閉まった商店街

リアルすぎます><
最近、タイニーさんのモールや施設がどんどん増えていってる感じなので、
来年はタイニーさらなる飛躍の年になるといいですね^^ がんばろ~('-'*)!
<おまけ>
ひとのお家の池の魚を狙う猫

・・・・

見られてました・・(・。;)
2007年11月01日
第2回 Tinyサッカー大会のお知らせ
日本時間で11月30日の夜10時より、Higashiosakaで
第二回タイニーサッカー大会が開催されます~(*^-^)ノ

お店に貼ったポスター。fumiさんが作ってくれたそうです^^
タイニーアバターお持ちでない方も、無料のタイニーアバターも用意されているそうなので
奮ってご参加ください~ヽ( ' - '*)
サッカー場にタイニーさんたちに集まってもらってポスター撮影しました^^

実際にサッカーやってるところを撮影してもらお~ということで実際に遊んでみました^^

やっぱりたのしい~^^

気づくと夢中になって玉をおいかけてました。ちょこまか動くタイニーさんかわいすぎます^^
最後に集まって記念撮影~ヽ( ' - '*)パシャリ!

本番が楽しみですね^^
チーム参加とかでなくて、個人参加→チーム分け な感じになると思いますので
チームないよ~という方も安心してご参加ください^^
こちらもご覧ください('-'*)
<おまけ>
サッカーやってるところ、いっぱい写真撮ってたのですが、

8割くらいこんな写真になってたのは内緒(・。;)
第二回タイニーサッカー大会が開催されます~(*^-^)ノ

お店に貼ったポスター。fumiさんが作ってくれたそうです^^
タイニーアバターお持ちでない方も、無料のタイニーアバターも用意されているそうなので
奮ってご参加ください~ヽ( ' - '*)
サッカー場にタイニーさんたちに集まってもらってポスター撮影しました^^

実際にサッカーやってるところを撮影してもらお~ということで実際に遊んでみました^^

やっぱりたのしい~^^

気づくと夢中になって玉をおいかけてました。ちょこまか動くタイニーさんかわいすぎます^^
最後に集まって記念撮影~ヽ( ' - '*)パシャリ!

本番が楽しみですね^^
チーム参加とかでなくて、個人参加→チーム分け な感じになると思いますので
チームないよ~という方も安心してご参加ください^^
こちらもご覧ください('-'*)
<おまけ>
サッカーやってるところ、いっぱい写真撮ってたのですが、

8割くらいこんな写真になってたのは内緒(・。;)
2007年10月14日
タイニーの体が崩れて見えた時に直すツール
ときどき、人の多い場所とかでカツラがずれた人を見たことがありませんか?
シェイプのキャッシュの具合かなにかで、プリムで作られた服やカツラがずれて丸坊主になってる人とか;
タイニーアバターの場合もこれがよく起こってしまって、悩みの種です;
会ったタイニーさんの手や足がずれてみえたり、中身が見えて宇宙人みたいになっちゃったり(ノ_・。)
逆に、自分は正常見えてても、相手からは自分の体がおかしくみえてたり><
リログしたり、違うSIMに行って戻ってくると、シェイプを読み込みなおして直ってくれるのですが、
一度で直らないこともあります; (こんどは正常な人がおかしくみえたり;
そんなときにりくさんのブログで教えてもらった、カツラなおしツール!(勝手に命名;)
これを使うと、手軽に崩れをなおすことができます('-'*)
↓使用例です
<使用例>
たいへん たいへん!記念撮影したいのにペンギンさんの体が崩れちゃってます><

そんなときに、このツールを装備! HUDで左下にボタンが出てくるので、タッチします

すると
ぴょーーーん!って高速で上空数百メートルまで上がってすぐ元の場所に戻ってきます

(こうすることによって、SIM移動のときと同様に、シェイプが読み込みなおされます('-'*)!
シェイプ読み込みなおしてほらこのとおり!

自分からは正常でも、相手から自分を見たらおかしいこともあります;
その場合も、ぴょーーんって飛ぶと相手からも正常に見えるようになるので便利ですよ!
入手先はここ(SLUrl)です^^
フリーで、再配布もOKなので、どんどん教えてあげましょう^^

ソースも見れるようになってたので、使わないコードを削って、顔をダブルクリックしたら出る
自分用のメニューに組み込んでいつでも飛べるようにしてます^^

居眠り機能とかつけてます;
シェイプのキャッシュの具合かなにかで、プリムで作られた服やカツラがずれて丸坊主になってる人とか;
タイニーアバターの場合もこれがよく起こってしまって、悩みの種です;
会ったタイニーさんの手や足がずれてみえたり、中身が見えて宇宙人みたいになっちゃったり(ノ_・。)
逆に、自分は正常見えてても、相手からは自分の体がおかしくみえてたり><
リログしたり、違うSIMに行って戻ってくると、シェイプを読み込みなおして直ってくれるのですが、
一度で直らないこともあります; (こんどは正常な人がおかしくみえたり;
そんなときにりくさんのブログで教えてもらった、カツラなおしツール!(勝手に命名;)
これを使うと、手軽に崩れをなおすことができます('-'*)
↓使用例です
<使用例>
たいへん たいへん!記念撮影したいのにペンギンさんの体が崩れちゃってます><

そんなときに、このツールを装備! HUDで左下にボタンが出てくるので、タッチします

すると
ぴょーーーん!って高速で上空数百メートルまで上がってすぐ元の場所に戻ってきます

(こうすることによって、SIM移動のときと同様に、シェイプが読み込みなおされます('-'*)!
シェイプ読み込みなおしてほらこのとおり!

自分からは正常でも、相手から自分を見たらおかしいこともあります;
その場合も、ぴょーーんって飛ぶと相手からも正常に見えるようになるので便利ですよ!
入手先はここ(SLUrl)です^^
フリーで、再配布もOKなので、どんどん教えてあげましょう^^

ソースも見れるようになってたので、使わないコードを削って、顔をダブルクリックしたら出る
自分用のメニューに組み込んでいつでも飛べるようにしてます^^

居眠り機能とかつけてます;
2007年10月07日
タイニー用 どこでもお布団
今日は、離席中やまったりしたいときに必須のタイニー用アイテム「布団」を紹介します~ヽ( ' - '*)
いつでもどこでもPageDownかCキーを押すだけで「ぐーぐー」

寝返りアニメもついててかわいいです('-'*)
普通の人間サイズのも用意されていて、人間用は寝顔アニメまであるのですよ~!
むにゃむにゃしたり、芸が細かいです^^
お布団は、作者のみやおかさんがベータ版ということで無料で配ってくれてます!

まだもってない子と一緒にもらいにいったときの写真です。
みんなで布団でお昼寝大会~!(ひとの家で;

久しぶりに来たら、やぶさんパンダがいっぱいになってました('-'*)
手書きのテクスチャーアニメとか、テレビとか、こういうセンスよくて
仕掛けも凝ってて楽しめるみやおかさんワールドはわたしのつぼです^^
場所はJapan IslandのJapan 08の布団屋さんです。
かわいいのでタイニー必須アイテムですよ!
<おまけ>
タイニーの世界展でお布団もらったときの懐かしい写真

やっとお布団紹介できました^^ あれからもう5ヶ月も経つのですね~ はやいな~><
いつでもどこでもPageDownかCキーを押すだけで「ぐーぐー」

寝返りアニメもついててかわいいです('-'*)
普通の人間サイズのも用意されていて、人間用は寝顔アニメまであるのですよ~!
むにゃむにゃしたり、芸が細かいです^^
お布団は、作者のみやおかさんがベータ版ということで無料で配ってくれてます!

まだもってない子と一緒にもらいにいったときの写真です。
みんなで布団でお昼寝大会~!(ひとの家で;

久しぶりに来たら、やぶさんパンダがいっぱいになってました('-'*)
手書きのテクスチャーアニメとか、テレビとか、こういうセンスよくて
仕掛けも凝ってて楽しめるみやおかさんワールドはわたしのつぼです^^
場所はJapan IslandのJapan 08の布団屋さんです。
かわいいのでタイニー必須アイテムですよ!
<おまけ>
タイニーの世界展でお布団もらったときの懐かしい写真

やっとお布団紹介できました^^ あれからもう5ヶ月も経つのですね~ はやいな~><
2007年10月02日
第一回 タイニーサッカー大会開催
やっと10月の日記になった現在11月9日なあちゃもです(*^-^)ノ
Higashi Osaka(SLurl)で第一回 Tiny サッカー大会が開催されました!

お店に貼ってたポスターです。開催日間近に貼ったので気づかなかった人ごめんなさい;;
開催地Higashi Osakaの特設サッカー場には、ぞくぞくとタイニーさんが集まってきてます('-'*)

重くて見れない人のために、SIMオーナーさんがWebでLive中継もしてくれてました^^
サッカー大会と言っても、チームで参加する必要はありません。
そこに来てる人誰でも参加できて、チーム割りも適当です!
全員飛び入り参加な感じですね('-'*)
一回戦目は用意されているフリーのアバターを着て戦います。
これなら普段タイニーじゃない人も参加できますね^^
ゲート付近に置いてある無料タイニーアバターをもらいます。全部げっとしてもOKですよ^^

赤チーム用のアバターは わんことうさぎ。
青チームは 猫とゾウさんでした。(まっちゃんさん製作タイニーです
猫なので青チームしか選択肢ありません!
(赤選んだ人が多かったのはないしょ;;
最終的に、向こうの赤チームが足りなかっちゃったので、第一回戦目は様子見モードだったanさんも無理やり引き込みました('-'*)
(これが後に、青チームを恐怖に陥れる事になるとは知るよしもありませんでした><。
ルールは、「常に走る」をonにして、飛行なし。試合時間30分。
あとはひたすら大玉を転がして相手のゴールに入れるだけの簡単ルールです。
てきと~にチーム分けが完了して、いよいよ試合開始です!

ドキドキ・・
ごろごろ どかーん!

楽しい~!
ちっちゃいタイニーさんたちがちょこまか大玉を転がしあってる姿が、見てるだけですごくかわいいのです^^
そして、実際に試合に参加するともっともっと楽しいですよ~!
夢中になって玉を追いかけてました^^
はじめのうちは、なかなかゴール決まらなくて、試合成立するのかな~って不安になったのですが、
だんだんみんななれてきて、ゴールを連発するようになりました(向こうの赤チームが(/_<)

作戦を練る青チームのタイニーたち・・
数々の作戦もむなしく、どんどん点をいれられる青チーム><
とくに向こうのチームのanさんが悪魔のようにゴールしてきます(;>_<)anさんめ~!

ひそかにanさんをつぶせー!の作戦が実行されて、
違う子にあっという間にゴールされちゃったのはないしょです;
fumiさんのジャンプシュートもすごかったです!
「横一列に突撃!作戦」で、誰もボールに触れられずにゴールされるという屈辱の結果も!
圧倒的に負けてても、団結力が生まれて、「次の作戦~!」とか盛り上がって楽しいです^^

やっとゴール~~! 感動もひとしおです><
結果は7対2で赤組の大勝利でした。くやしい~!でも楽しかったです^^
二回戦目は、各自自由なタイニーアバターでの戦いです。
いつもの自分のアバターで戦えますね^^ (ゲートをくぐれないとだめなのでデカイニーはだめですよ!

頭の上に赤か青の看板をつけるので、どっちのチームなのかわかりやすくて安心です^^
今回は赤チームになりました^^

赤チームのメンバー (ペンギンが二匹もいます!ぽるさんも再び同じチームに
青チームはasaさんとcueさんがいますね~ 怪獣もいて手ごわそうです・・

試合開始~ ごろごろごろ~
・・・・
ゴールできましたー><

うれしい><
勝ってても負けてても楽しいですね~^^
今回も赤チームが勝ちました!(何対何か覚えてないです;;
最後に表彰式~
勝ったチームにいた子には金メダルが贈られます('-'*)
記念写真パシャリ!

このメダルかわいいのでお気に入りです^^
負けたチームにいた子にも銀メダルが贈られました!パチパチパチ

みんな体くずれててごめんなさい; リログしてから撮影すればよかったです;;
そして、来てくれた人全員に、なぜかトラックが記念品として無料で贈られました。太っ腹です!

トラックだらけのサッカー場の写真
次回、第二回タイニーサッカー大会は11月31日 11月30日に開催される予定なのだそうです。
練習できるように、サッカー場も開放されるそうなので、次回に向けて練習ですよ~!
今回参加できなかった人も、ぜひぜひ次回ご参加ください^^
勝っても負けても楽しいですので~('-'*)
<おまけ>
こっそり練習風景
Higashi Osaka(SLurl)で第一回 Tiny サッカー大会が開催されました!

お店に貼ってたポスターです。開催日間近に貼ったので気づかなかった人ごめんなさい;;
開催地Higashi Osakaの特設サッカー場には、ぞくぞくとタイニーさんが集まってきてます('-'*)

重くて見れない人のために、SIMオーナーさんがWebでLive中継もしてくれてました^^
サッカー大会と言っても、チームで参加する必要はありません。
そこに来てる人誰でも参加できて、チーム割りも適当です!
全員飛び入り参加な感じですね('-'*)
一回戦目は用意されているフリーのアバターを着て戦います。
これなら普段タイニーじゃない人も参加できますね^^
ゲート付近に置いてある無料タイニーアバターをもらいます。全部げっとしてもOKですよ^^

赤チーム用のアバターは わんことうさぎ。
青チームは 猫とゾウさんでした。(まっちゃんさん製作タイニーです
猫なので青チームしか選択肢ありません!
(赤選んだ人が多かったのはないしょ;;
最終的に、向こうの赤チームが足りなかっちゃったので、第一回戦目は様子見モードだったanさんも無理やり引き込みました('-'*)
(これが後に、青チームを恐怖に陥れる事になるとは知るよしもありませんでした><。
ルールは、「常に走る」をonにして、飛行なし。試合時間30分。
あとはひたすら大玉を転がして相手のゴールに入れるだけの簡単ルールです。
てきと~にチーム分けが完了して、いよいよ試合開始です!

ドキドキ・・
ごろごろ どかーん!

楽しい~!
ちっちゃいタイニーさんたちがちょこまか大玉を転がしあってる姿が、見てるだけですごくかわいいのです^^
そして、実際に試合に参加するともっともっと楽しいですよ~!
夢中になって玉を追いかけてました^^
はじめのうちは、なかなかゴール決まらなくて、試合成立するのかな~って不安になったのですが、
だんだんみんななれてきて、ゴールを連発するようになりました(向こうの赤チームが(/_<)

作戦を練る青チームのタイニーたち・・
数々の作戦もむなしく、どんどん点をいれられる青チーム><
とくに向こうのチームのanさんが悪魔のようにゴールしてきます(;>_<)anさんめ~!

ひそかにanさんをつぶせー!の作戦が実行されて、
違う子にあっという間にゴールされちゃったのはないしょです;
fumiさんのジャンプシュートもすごかったです!
「横一列に突撃!作戦」で、誰もボールに触れられずにゴールされるという屈辱の結果も!
圧倒的に負けてても、団結力が生まれて、「次の作戦~!」とか盛り上がって楽しいです^^

やっとゴール~~! 感動もひとしおです><
結果は7対2で赤組の大勝利でした。くやしい~!でも楽しかったです^^
二回戦目は、各自自由なタイニーアバターでの戦いです。
いつもの自分のアバターで戦えますね^^ (ゲートをくぐれないとだめなのでデカイニーはだめですよ!

頭の上に赤か青の看板をつけるので、どっちのチームなのかわかりやすくて安心です^^
今回は赤チームになりました^^

赤チームのメンバー (ペンギンが二匹もいます!ぽるさんも再び同じチームに
青チームはasaさんとcueさんがいますね~ 怪獣もいて手ごわそうです・・

試合開始~ ごろごろごろ~
・・・・
ゴールできましたー><

うれしい><
勝ってても負けてても楽しいですね~^^
今回も赤チームが勝ちました!(何対何か覚えてないです;;
最後に表彰式~
勝ったチームにいた子には金メダルが贈られます('-'*)
記念写真パシャリ!

このメダルかわいいのでお気に入りです^^
負けたチームにいた子にも銀メダルが贈られました!パチパチパチ

みんな体くずれててごめんなさい; リログしてから撮影すればよかったです;;
そして、来てくれた人全員に、なぜかトラックが記念品として無料で贈られました。太っ腹です!

トラックだらけのサッカー場の写真
次回、第二回タイニーサッカー大会は
練習できるように、サッカー場も開放されるそうなので、次回に向けて練習ですよ~!
今回参加できなかった人も、ぜひぜひ次回ご参加ください^^
勝っても負けても楽しいですので~('-'*)
<おまけ>
こっそり練習風景

タグ :タイニー
2007年09月27日
4足歩行タイニー製作キット
地球さんの4足歩行タイニーアバター製作キットが完成しました~ヽ( ' - '*) (9月に

かわいい狐さんもついてて、Zigさんとクロボロさんのタイニー製作キットのように、簡単に4足歩行タイニーが作れます^^
これでさらにタイニーアバターの世界が広がりますね!
さっそくこれで玉光さんがわんこ作ってたので、えさと犬小屋建ててみました^^ (おやくそくです!

座るポーズもかわいいのですよ~ ちょこんって座ります^^

いつのまにかメタリックに;
目から怪しい光線まで飛ばすようになってました(・。;)
4足キットは、タイニー商店街の地球さんのお店(SLurl)で無料で配布されてます~

わたしも何かつくらなくちゃ~
クリスマスに向けて、トナカイとかいいですね^^
夜にOld Townで花火大会しました('-'*)

大会というよりは、近所の空き地で、各自で花火を持ちよってお友達と遊ぶって感じの
まったりな大会だったのですが、これはこれでほのぼのしててすごくよかったです^^

夏も終わりですね~ (書いてるの11月ですけど><;

かわいい狐さんもついてて、Zigさんとクロボロさんのタイニー製作キットのように、簡単に4足歩行タイニーが作れます^^
これでさらにタイニーアバターの世界が広がりますね!
さっそくこれで玉光さんがわんこ作ってたので、えさと犬小屋建ててみました^^ (おやくそくです!

座るポーズもかわいいのですよ~ ちょこんって座ります^^

いつのまにかメタリックに;
目から怪しい光線まで飛ばすようになってました(・。;)
4足キットは、タイニー商店街の地球さんのお店(SLurl)で無料で配布されてます~

わたしも何かつくらなくちゃ~
クリスマスに向けて、トナカイとかいいですね^^
夜にOld Townで花火大会しました('-'*)

大会というよりは、近所の空き地で、各自で花火を持ちよってお友達と遊ぶって感じの
まったりな大会だったのですが、これはこれでほのぼのしててすごくよかったです^^

夏も終わりですね~ (書いてるの11月ですけど><;
2007年09月20日
巨大タイニー製作キット
11月になりましたが、まだ9月なあちゃも日記です;
砂場で遊んでたら、ともねこさんが新製品「デカイニー製作キット」を見せてくれました
デカイニーとは、でっかいタイニーの略で、タイニーアバターを巨大化して動かすことができる
タイニークラッシャーみたいな物です。

さっそくわたしも巨大に!
体全部がプリムでできてるタイニーだからこそできる、タイニーならではの遊びですね^^
前によく使ってた巨大ねこは、足しか動かなかったのですが、こっちは歩くとき手も動くし
いちばんやりたかった、座ることもできちゃいます!

わたしのお店も椅子に~
らくがきカーも巨大化してお散歩してみました

おっきくてもちゃんと乗れる^^
タイニー商店街も箱庭みたいですね^^ カワイイ

車止めがあって入れません><
車なので、ちゃんと駐車場にとめなくちゃ

かわいい椅子もありました^^

あいあいさんも巨大化して、のりつねさんのお店で遊びました^^

一人しか入れません>< (屋根壊したのわたしじゃないよ;
この姿であんまり遊びすぎると怒られそうですね;;
砂場でみんなで巨大化~!

もう遠近感つかめなくなってきちゃいます;
「デカイニー製作キット」はともねこさんの本店や、

タイニー商店街のともねこさんのお店で売ってます~

ともねこさん本店にはデカイニー用ジェスチャー(宙返りと、ばったりアニメ)も配られてますので、げっとです^^
タイニー用というより、タイニー製作者用なので、自分で作ったアバターか、
MOD OKで自分でおっきく改造できるアバターでしか使用できないので注意してくださいね。
作るとき、足と手がタイニーとはアタッチする場所が違うのも気をつけてください('-'*)
砂場で遊んでたら、ともねこさんが新製品「デカイニー製作キット」を見せてくれました
デカイニーとは、でっかいタイニーの略で、タイニーアバターを巨大化して動かすことができる
タイニークラッシャーみたいな物です。

さっそくわたしも巨大に!
体全部がプリムでできてるタイニーだからこそできる、タイニーならではの遊びですね^^
前によく使ってた巨大ねこは、足しか動かなかったのですが、こっちは歩くとき手も動くし
いちばんやりたかった、座ることもできちゃいます!

わたしのお店も椅子に~
らくがきカーも巨大化してお散歩してみました

おっきくてもちゃんと乗れる^^
タイニー商店街も箱庭みたいですね^^ カワイイ

車止めがあって入れません><
車なので、ちゃんと駐車場にとめなくちゃ

かわいい椅子もありました^^

あいあいさんも巨大化して、のりつねさんのお店で遊びました^^

一人しか入れません>< (屋根壊したのわたしじゃないよ;
この姿であんまり遊びすぎると怒られそうですね;;
砂場でみんなで巨大化~!

もう遠近感つかめなくなってきちゃいます;
「デカイニー製作キット」はともねこさんの本店や、

タイニー商店街のともねこさんのお店で売ってます~

ともねこさん本店にはデカイニー用ジェスチャー(宙返りと、ばったりアニメ)も配られてますので、げっとです^^
タイニー用というより、タイニー製作者用なので、自分で作ったアバターか、
MOD OKで自分でおっきく改造できるアバターでしか使用できないので注意してくださいね。
作るとき、足と手がタイニーとはアタッチする場所が違うのも気をつけてください('-'*)