ソラマメブログ

  
Posted by at

2007年08月31日

海水浴

もう夏も終わりですね~;

たまひかりさんの作った浮き輪で遊ぼ~ということになって
商店街の裏の海で海水浴しました^^


ぷかぷかまったり浮かんでるのもいいのですが、
マウスでドラッグして、体当たりし合うのも面白いです('-'*)


仲良くならんで泳いでるようにみえますが、激しいバトル中です!

気づいたら対岸のSengoku SIMまで流されてたり・・><;

陸に上がってもバトルは続きます・・


最後、SIMの境界でみんな異次元に飛ばされて海水浴終了でした><
SIMの境界で乗り物で遊ぶのは危険です;

このタイニー用浮き輪は、商店街のたまひかりさんのお店(玉光屋)にありますヽ( ' - '*)
大勢でぶつかりあいっこすると楽しいですよ~^^


<おまけ>
おいなりに行ったら、おさるさんが寝落ちしてたのでいたずらした記念写真('-'*)

あちゃも作「さるかに合戦」

(大急ぎで作ったのに、起きなかったのでそのまま気づかれる事なく撤去して寂しく帰ったのは内緒;  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(2)タイニー情報

2007年08月28日

プリムのリンクナンバーを調べる方法

今日はまじめな記事です!(いつもまじめだけどU・ ェ ・;U

プリムのリンクナンバーの調べ方をたまに聞かれるのでメモ代わりに~
あちゃもがいなくてもこれ読んで思い出してください。

(スクリプトの記事なんかわからないし、読みたくないよ~、こんな初歩の事いらないよ~という方は読み飛ばしてください><


下のスクリプトをコピーしてルートプリムの中に入れてみてください




default
{
    state_entry()
    {
    }


    touch_start(integer total_number)
    {
         integer PrimNumber = llDetectedLinkNumber(0);
         llWhisper(0,(string)PrimNumber + llUnescapeURL("%E3%81%A7%E3%81%99"));
    }
}




編集モードで選択したときに黄色くなるのがルートプリムです

そして調べたいプリムをタッチ!



タッチしたリンクされた子プリムの番号をしゃべります^^

調べ終わったら削除すればおっけーです。
結構便利なのでスクリプトフォルダーに入れておくといいかもです^^  
タグ :TipsLSL

Posted by あちゃも at 00:00Comments(6)ものづくり

2007年08月27日

着ぐるみ

最近みんながんばってますね~
まわりでも新作タイニーさんがどんどん生まれてます

のりつねさんの新作のスカルプトゥーンドラゴンくんが、キグルミになりました!

みんなでドラゴン着ぐるみ着て記念撮影 パシャリ!

こんな感じに口のところから顔出せます('-'*)カワイイ
次はかわいい路線だ~って言ってたけど、こんなの反則です><
かわいすぎます;;


空飛ぶと羽がパタパタするのがまたかわいい><

こだわってがんばってたので、空中で停止してるときはパタパタパタ、
移動中はバサッバサッバサー・・みたいな感じで羽ばたき方も違っててリアルです。
飛ぶの気持ちよくて、しばらくずっと空飛んでパタパタしちゃいました^^

店番のときも


お家に帰っても着たままです^^

こういうパジャマありますね~ピカチュウとか('-'*)


・・と、いつのまにかパンダ王国の術中にはまって宣伝してるあちゃもでした><。  
タグ :タイニー

Posted by あちゃも at 00:00Comments(7)タイニー情報

2007年08月25日

タイニー乗り物

人間用のかっこいいバイクをたくさん作ってらっしゃる、かげはるさん。
かげはるさんのおそば屋さんバイク(カブというそうです;)のタイニー版も作ってくれたそうで
ぷらちさんが見せにきてくれました^^

二人乗り楽しい^^ (二人乗りでヘルメットもつけてない極悪タイニー;
タイニーになったぷらちさん。最近Osakaでは、普段人間の人も自分用のタイニー作るの流行ってるみたいです^^


Fakerさんも自分用のタイニー作ってました!かわいい!

タイニー視点なので本人の足しか映ってなかったです;;
似てていい感じなのですよ~;

髪の毛とかそのまま縮められれば使えるし、ディフォルメしたちっちゃい自分タイニーをひとつ用意しておくといいかもですね^^


わたしもタイニーカブ乗せてもらいました('-'*)!

わ~いわ~い!


すごくいい出来です!

お蕎麦の出前もできますね!


こっちはジンクマさん用に作られた特注タイニーバイク!

スカルプを駆使して作られてて、こんなにすごいのに30プリムです!
乗ってるところ見たかったな~(ジンさん寝てました;


レモンさんが乗ってるおっきいのが普通の人用のカブです(郵便屋さん困ってるので返してあげてください;

こうして比べると、ただ縮めるのではなくて、かわいい感じにディフォルメされてるのがわかりますね^^


バイクに乗るときはヘルメットつけないと~!
というわけで、昔もらったヘルメットをつけてみました。

ぴったりサイズで似合ってます^^ (耳でてるけど;


ブンブン言って走り回ってたら

地域住民のカミナリさんに怒られました;; なぜか変わりにハンマーで殴られるのりつねさん;



また新しいかわいい乗り物に乗ってかげはるさん登場~

ぶらんこみたいな乗り物かわいすぎます><


これもかげはるさんが作った、紙飛行機の乗り物です

ふわふわゆっくり進む飛行機で、まったりしてて最高です^^
はやく進むのが目的な乗り物の、発想の逆転勝利です!(なぞ;

折り紙好きな外人さんに見せたら、どこで売ってるの~!って絶賛されてましたよ^^


Osakaの隣に新しくできたOld TownというSIM。あちこちで住人さんがさっそく家を建設してました。

文化祭の前夜祭みたいな感じでなんだか楽しい^^
わくわくしますね~^^


このSIMは坂が多くてドライブするのが楽しいところです。
カブでたまひかりさんを乗せて一晩中走り回ってました(最後のほうの記憶がないです;


岩が~;;

たまに巨大岩がころがってくるので注意です;;


チャットに夢中になって油断してると・・・



なぜか、かげはるさん乗り物特集なあちゃも日記でしたヽ( ' - '*)のりものつくろ~  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(2)お散歩

2007年08月24日

パーティクルラボ見学会

ブラックキャットグループの遠足で、パーティクルラボへ見学会するということなので
飛び入り参加してきましたヽ( ' - '*)

今日は社会見学らしく、ノート持って、久しぶりのタイニー子ぺんぎんで行きました^^
出発前にしおりの確認と、注意事項の説明を受けました。小学校の社会見学みたいでわくわく^^


昔一度来たことがあるのですが、そのときはスクリプトもちんぷんかんぷんだったし、
英語でまったくわからずに、ただすごいな~と思った記憶しかありません;


パーティクルラボはいくつかのゾーンに分かれていて、パーティクルでどんな事ができるのか見物できるゾーンと、
触って学習したり、サンプルソースをおみやげに持って帰れる学習ゾーン(勝手に命名;)等に分かれてます。

各ゾーンはこの気球に乗って移動です。
下に落ちたり、行方不明になる子続出でスリル満点U・ ェ ・;U


ここはプラネタリウムみたいな場所に座って、延々と切り替わるパーティクルのエフェクトを見るゾーン。

どんどんいろんなエフェクトに変わっていって、こんなこともできるんだ~と何度も感動してしまいました。
一日中眺めてても飽きないかもしれないですね~('- ' *)


仕組みを調べるために、編集モードでクリッククリックしてたのは内緒;


わたしのパーティクルジェネレーターでもこんなのできる日は来るのでしょうか(ノ_・。)


最後は学習ゾーンです。博物館みたいに順路に沿って見学していきますヽ( ' - '*)



基本的な事から順に、こんなふうにわかりやすく丁寧に図入りで説明してくれてます(英語だけど;


数値ごとに並べられて、実際に動いてるのを比べるとわかりやすいですね~



パーティクルに使うテクスチャーの販売コーナーもありました。

テクスチャーが変わればぜんぜん違った感じになるのもパーティクルの面白いところです^^


展示してあるパーティクルのスクリプトを持って帰れるコーナー

いっぱい持って帰りましょう!


あ~こういうことだったのですね~と、すごく勉強になったところがいっぱいありました(英語だけど;

このゾーンの真ん中がサンドボックスになってるので、実際にスクリプトを試しながらじっくり順に勉強していくのもいいかもです^^
今度一日ここにこもろう!って思いました^^


最後に集まって、かがみ先生から見学会解散の挨拶

家に帰るまでが遠足です!が久しぶりに聞けました('-'*)


グループの溜まり場に来たのもはじめてです^^
たっぷり持って帰ってきたサンプルを試す生徒たち。

みんな熱心ですね~^^


眼鏡製作教室もそうでしたが、みんなでひとつのことを勉強するのは楽しいです^^
はじめて会った子とも仲良くなれる機会でもありますしね('-'*)

また見学会の第二段もあれば、ぜひぜひ参加してみたいと思いました!どこかいいところないかな~  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(5)お散歩

2007年08月23日

タイニー商店街 初心者マート

わたしがデザインを担当した、タイニー商店街 初心者マート(タイニー専用無料置き場)。
ジグさんに、真ん中の葉っぱにタイニー製作キットを置いてもらって完成ですヽ( ' - '*)


説明看板もわたしが作りました~('-'*)


初心者だけでなく、まだここに設置したことがない人、商店街に店舗をまだ出していない人が対象で、
2プリムまでタイニーアバターかタイニー関連商品を無料で置く事ができます。

システムも、以前の商店街会議のときの、「二週間無料で置ける」から変更で、満員になったら
はじめに置いた人から順番に交代していくこと(最低でも二週間は設置が保証されてます)になりました。
前のシステムよりながい期間置く事ができるかもですね^^

無料期間が終わったら、商店街の店舗への移行を考えください。とのことです。
商店街の店舗を借りる前のお試し期間みたいな意味合いもあるので、いつかお店を持ったときに維持できる価格なども考える機会になれば・・

商店街の店舗の方は一ヶ月600Lです。
ここは外人さんもよくいらっしゃるので楽しいですよ^^
店番してたら英語で話しかけられてSL留学も楽しめます;

どんな感じか、まずは初心者マートでお試ししてみてはいかがでしょうか~(*^-^)ノ


いつも商店街をぶらぶらしてる、わたし(Achamo Paine)も設置のお手伝いもすることになりました。
興味をもたれた方は、オーナーのひろあきさんか、わたしにIMください^^ (詳しくは現地の看板をご確認ください~

タイニーさんがもっともっと増えてくれるとうれしいです!


タイニー商店街見取り図

場所はOsaka SIMの通天閣の下です ここ(SLurl)です  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(4)タイニー情報

2007年08月22日

タイニー駐車場

今日もぶらぶらとタイニー商店街をお散歩してたら・・
商店街に駐車場ができてました(' o ' *)!

新しいスポットかな~ しぶかわさんのタイニーカーがとまってます!


さっそく、勝手に自分の乗り物をとめるタイニーたち・・

車じゃないのや、おもちゃも混ざってるのは気のせい;


まんぞくまんぞく('-'*)

みんなそれぞれ個性的な乗り物作ってて面白いです^^
Tiny用乗り物コンテストとかやってみたいですね!

※ちゃんと帰るときに乗り物は消しておきました。勝手にとめたら罰金です;;(てきとう


そして、今日いっしょに遊んでくれたたまひかりさんが商店街に出店することになりました~ わ~い!

やっぱりお店もセンスいいですね~ 和風な感じ大好きです^^
よろしくおねがいします('-'*)  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(4)お散歩

2007年08月21日

ごろごろTinyクラッシャー

お店にしゃちほこができてました!


いたずら のりつねさんがしゃちほこ着て座ってただけでした;

細かくてよくできてますね~
どこかのお城でアルバイトできそうです('-'*)たい焼きくんも作ってほしいな~


今日のおすすめタイニーグッズ!

ごろごろクラッシャー(tiny-Zig body crasher ROLLING)」で遊びました^^

※クラッシャーというのは、タイニーになるために体をちっちゃくする重要な部品の事です。
 タイニー製作キットに入ってるあれです。

タイニー製作キットのクラッシャーを作っておられるジグさんの作品で、なんと無料で配布してくれてます('-'*)!

これを標準のクラッシャーと交換すると、ごろごろ転がりながら歩くことができるようになります。
みんなごろごろ ごろごろ・・

ごろごろ ごろごろ・・
楽しいけど お店で火を吐いたりしながらごろごろは営業妨害です;;


近所のかげはるさんのお家の庭でも ごろごろ~

みんなでやると楽しい^^
怪しいタイニー軍団にも慣れっこなのか、まったく動じないかげはるさんとやすおさん。


癖になって、ずっとごろごろしたくなっちゃいます(こたつから出るのが嫌な感じに似てます;

飛ぶときもごろごろですよ~


anさんとのりつねさん、そんなところでごろごろしちゃだめです;;

よいこはマネしちゃだめですよ!


入手先はOsakaにあるジグさんの本店です('-'*)

みんなもゲットしてごろごろしましょう(*^-^)ノ

ほかにも、呼吸して生きてるような自然な動きになって、空を飛ぶときにふわふわしたりする
tiny-Zig body crasher Plus」もジグさんのお店に売ってます(ネコクチさんデモバージョンの中に入ってます)

わたしは普段、標準のをこれに交換して愛用してます('-'*)SSでは伝わらないのでSSなしです;
クラッシャーを違うのに変えると新鮮な気持ちになりますよ~
  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(3)タイニー情報

2007年08月19日

地下室建設

なんだか物足りなかったので、お店の屋根にねこの顔置いてみました!
試着室になってるのです^^

タイニーは着替えるとき恥ずかしいので;


あいあいさんのお店にある、タイニーしか入れない秘密の入り口

さっそくわたしのお店にも、こいうのつけてみよう~!


・・と思ったらプリム無駄遣いしすぎて残り0プリムでした(ノ_・。)
泣く泣く、居間にあった、どら焼きとおもちゃを削ることに・・><



トンカントンカン・・
ギーコギーコ・・
ペタペタ・・

完成~(*^-^)ノ

地下深くのお家まで続く穴です
タイニーしか入れないので(たぶん;)タイニーに着替えて遊びにきてくださいね^^


ふさふさおサルさんにイメチェンしたねもさん。
ねもさんが作ったこたつを設置しました^^ (布団取り外しもできます!

まったりアイテムと言えばこたつですね~^^
深いので上からのチャットも届かなくて静かですよ~

ここでぼーっとくつろいでる事多いです( ' - '*)  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(3)お店

2007年08月17日

お店の屋上で

今日はお店の屋上でタイニー井戸端会議(*^-^)ノ

みんなで、あいあいさんが作ったスカルプトのタイニー用マントの試作品を試しました^^
偉そうになったタイニーたち・・

スカルプなのでマントのしわもばっちりです。


色や大きさを変えられるので、顔のおっきいわたしも安心><

偉そうなあちゃも!


ジグさん似合ってます^^

こういうタイニーおしゃれグッズも増えていくといいですね^^
タイニー商店街のあいあいさんのお店に売ってます('-'*)  
タグ :タイニー

Posted by あちゃも at 00:00Comments(0)お散歩

2007年08月16日

お客さん

もう9月なのに8月の日記を書いてるあちゃもです><。

砂場に行ったら鳥さんがいっぱい!みんな真剣に製作中です。

やぶさんのスカルプ鎧のタイニーさんもかっこいいです^^
こうして新しいタイニーさんが生まれていくのですね~





お店の準備をしてたら、かわいいタイニーくまさんコンビが遊びに来てくれました('-'*)


二人とも手作りなのだそうです^^

なかよしコンビみたいで、見つめあうしぐさとかすごくかわいかったです><

なんだか、見てるだけで幸せな気持ちになったあちゃもでしたヽ( ' - '*)  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(6)お散歩

2007年08月15日

タイニー商店街で遊びました

いつものように、タイニー商店街のお店の前にイン!

むじさんと、ごろごろ転がってるタイニーになったぷらちさん発見!

かわい~^^ (でも動きがジンクマさんっぽいのは気のせいかな(・_・;)
むじさんにリスのしっぽもらって装着です。おっきすぎると思ったけど、なんかカワイイ('-'*)

いっしょに遊びながら商店街をぶらぶらしてたら・・・

新しいお店ができてます!

fumiさんのお店だ~!すっごくうれしい><
(テーラーは日本語でなんだろーってみんなで悩んだのは内緒;

そしていつものようにどんどん増えていくタイニーたち!

輪になってタイニー井戸端会議です。

お話したり、おやつ出してもらったり。今日もタイニーの日かな^^

fumiさんもきてくれました。よろしくです~('-'*)


ブログとお店にはよく行ってたのですが、今日はじめて会ったらてらさん。
らてらさんはスカルプトで1プリムの置物を作っておられるのですが

わたしはこの傘地蔵さんがすごく気に入ってます^^
今日はその置物の傘地蔵さんを着てました。こんな感じのタイニーもありですね!
これで2プリムなのですよ~(傘なし地蔵さんなら1プリムです^^

プリム数との戦いなお店づくり、スカルププリムが大活躍ですね!
お店に置くドラ焼きをスカルプで作らないと~  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(0)お散歩

2007年08月14日

Oinariでお散歩

おいなりには巨大なキツネさんがいるそうなのですが、
よく通ってるのに一度も見たことがありません;

今日も作業の合間のリフレッシュにおいなりでお散歩です~

ねもさんのモノホイールの試乗もできて楽しいです^^

乗り心地ばつぐんですよ!
普通の人間用とタイニー用の両方があるので一度乗ってみてください^^ノ

RLにも実際に同じ乗り物があるそうで、写真も見せてもらいましたΣ(・ x ・|||)スゴイ
アドレスわからなくなっちゃったけど、得意げに乗ってるおじさんの顔が幸せそうで印象的な写真でした^^ 


おもしろいおもちゃ見せてくれる人とか楽しい方ばっかりで毎回楽しいことばかり('-'*)
steffさんが見せてくれた恐竜アバター

ジュラシックパークに出てくるあのちっちゃい恐竜です。
二匹セットで、ぴょこぴょこ歩いてかわいい^^

映画だと、この後わらわらと増えて・・・><;


Fakeさんが念願の巨大きつねを見せてくれました!
大迫力です('-'*)!

逃げ惑う人々

わたしも巨大ねこになって対抗です!

Fakeさんのは手足もちゃんと普通のアバターみたいに動くのがすごいです

身長は少しだけ勝ちましたよ!><  
タグ :Oinari

Posted by あちゃも at 00:00Comments(0)お散歩

2007年08月13日

あちゃも工房本店ができました!

Osakaに土地をお借りして、あちゃも工房の本店を建てられることになりました><ノ

ヌメリーマートのお隣で、ジグさんのお店にも近くてすごくいいところです!

どんなお店にしようかな~って考えただけでも、どきどきわくわくですねヽ( ' - '*)



お店の内装工事してたら、ヌメリーマートのやすおさんが見にきてくれました~
レアキャラのタイニーやすおさんです('-'*)!ヨロシクデス

やっぱりマネキンを置くのはプリム数が大変なことになりますね;
3体も置くとあっというまに残り少なくなっちゃいました;


あちゃも工房 タイニー商店街店の模型を設置!
商店街店を忠実に再現してます(縮めただけ;

ちゃんと同じ商品も買えるし、おまけもげっとできますよ~^^

画期的な陳列方法「お店の中のミニチュア店舗で販売!」として採用しようと思ったのですが、
気づかない人多そうなので普通に棚にも商品置く事になりました><


縁側です。大阪城も見えていい眺め~

奥にパーティクルジェネレーター置いてみました^^
ご自由にぽちぽち遊んでください^^

いままで置けなかった製品全部とか、実験の成果とか、おもちゃとか、
いろんなもの置いていこうと思ってますので、タイニー商店街店ともどもよろしくおねがいしますヽ( ' - '*)

場所はOsakaのここです  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(4)お店

2007年08月12日

パーティクルジェネレーターをつくろう!

最近、遊んでばかりでまったく新作タイニー作ってないあちゃもです(;>_<;)

このごろ作るのにはまってるのは、簡易パーティクルジェネレーターです
こんなの~ヽ( ' - '*)

おやつっぽいイメージの概観で、SSでは表示されてませんが、ボタンに簡単なメーターと日本語の機能説明がでてます^^

何1000Lもするようなすごいジェネレーター目指してるんじゃなくて、子供が遊ぶおもちゃのままごとセットみたいに
パーティクルに触れたことのない、初心者の子でもぽちぽちボタンを押してたら適当に作れて、
こんなのも作れるんだ~とか、どこをいじったらどんなふうに形が変わるんだとか、なんとなくイメージできるような、
リアルタイムに形を変えて遊びながら学習できるおもちゃになればいいな~と思ってます^^

なのでボタンも極力減らして、数値も細かく設定とかできなくて5~8段階くらいにしかいじれません

でも、こんなのや


パーティクル看板みたいなのも作れちゃいますよ^^


パーティクルは、いろんな数値の組み合わせで無限のパターンが作れるので、他の人が作ってるの見るだけでも新しい発見があって楽しいです^^

まいこさんがいたずらして汽車の煙にしてるところです;

ソースも出力できたら簡単に組み込む事ができて便利ですね~ということで、次のバージョンでは出力も可能になりました^^

まだ入れてないパラメーターも多いので、ちょっとずつ追加していこうと思います(*^-^)ノ

  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(4)ものづくり

2007年08月11日

ふさふさタイニーを作りたい

以前にみかけた、ふさふさおサルさんアバターを見てから、ずっとあこがれてたふさふさ毛皮
トゥーンの次はふさふさタイニーアバターを~!

あれをネコにつけて、ふさふさなでなでしたいな~と思い、
せっせとテクスチャーを作成してみましたヽ( ' - '*)

とりあえず、丸い板に貼り付けたものを十字に配置して、少しずつずらして丸くしてみました

ふさふさだ~

アクセサリとかはこうやって作られてるのかな~

でも顔につけたらすっごく不自然だったのでボツです;;


次はらせん状にしたものに貼り付けた物~

こんなふうになりました

ねこに装着!


う~ん・・;
写真写りがいいだけで、横から見たらぜんぜんだめでした><

もちょっと研究が必要ですね(‘(エ)‘)ウーン
もう、おサルさん買って研究するしか・・;;


砂場で出してたら、いつのまにかおやつになってました・・
  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(6)ものづくり

2007年08月10日

最近のタイニー商店街

最近、タイニー商店街にやって来るタイニーさんがとても増えてるような気がします('-'*)

きっとのぶながさんが、週刊アスキーにTINY商店街の紹介記事を書いて下さった効果ですね!
りくさんが、海外のブログで、ムービー付きでここのタイニーたちを紹介していただいてるって教えてくださいました。感動です><;


今日もいれかわりたちかわりで、いろんなタイニーさんが遊びに来てくれてました。
通りがかる人に今日は何かあるの?って聞かれてましたね~; きっとタイニーの日なのです・・

記念写真とろ~!ということになって撮った写真です^^ パシャリ

ペンギンさんとうさぎさんは、この日始めて作ったできたてほやほやだそうです!
デビューおめでとうございます><ノ タイニーの世界へようこそ~!


そのあとさらに増えて、輪になってタイニー井戸端会議になりました^^

普通の人が見たら、遊園地の着ぐるみショーのように見えるかもです^^
でも内容はとても真剣で、いろんな意見も聞けて勉強になりました。

これからも、もっともっとタイニーさん人口が増えていくといいですね~


それから、タイニー商店街に新しい施設が誕生します!
通天閣の下、商店街の二つの通りの真ん中のスペースに、タイニー初心者さん用の無料スペースができます^^

どんなのができるのかな~ってすごく楽しみに待ってたのですが、いつのまにか、わたしがデザインを担当することになりました(=。・ ェ ;。=)ノガンバリマス


せっせと作業してこんな感じになりました~
葉っぱの上に製作キット置いてもらうと、いい感じになるかな~っという感じに作ってみました^^


nookerさんが第一号ですね~ スカルプの人形素材だそうです。
簡単にひとがたのオリジナルタイニーが作れそうで、これが普及したらタイニーの幅が広がりそうですね~


作品が置かれるとなんだかちょっとうれしい('-'*)

補足:2プリムまで最低二週間(満員になったら順番に入れ替え制)、無料でタイニーアバターかタイニー関連グッズを置くことが出来ます。

初心者と言っても、最近すごくレベル高い人いるので緊張しますね><
こうしたほうがいいんじゃないか、とかあれば教えてくださいね!  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(6)お散歩

2007年08月08日

いちご椅子

エアコン苦手なのですが、暑くて我慢できないからつけちゃって、でも寒くて;;
季節が逆になるだけで電気代の無駄のような気がする毎日です(ノ - ;)

砂場でまいこさんが、かわいいいちご椅子出してくれました。
この椅子は普通の椅子じゃなくて、30分座ると新しいいちご椅子がもらえる仕組みです。すごい!


製作してたら時間がすぐ経って、どんどん増えていきます。

どんどん増やして、ここをイチゴ畑に~って言ってたら


椅子の送信ログが大量に発生してたのかな;
作者のいちごさんが様子みにきちゃいました;;

ごめんなさい><

でもいちごさんに久しぶりに会えて楽しかったですヽ( ' - '*)イチゴ椅子バンザーイ  
タグ :砂場

Posted by あちゃも at 01:00Comments(0)お散歩

2007年08月08日

Takaraduka店ができました

宝塚SIMの出店募集の面接に行った、わきさん。
いろいろあって、面接の様子を見に行ったわたしとanさんも時計草グループ枠として
一緒に貸してもらえることになりました('-'*)!

タイニー枠はひとつだったそうなので、土地を三分割してもらって貸してもられる事に~


わきさんの本店と、anさんのお城みたいなお店にはさまれた土地がわたしのところです^^

二人とも凝っててかっこいいデザインです。
わたしもがんばらないと~っていいながら巨大ねこ置いてみました(=> ェ < =;)


夜になると綺麗ですね~

今はなき、宝塚ファミリーランドをもじって、宝塚タイニーランド?



隣のanさんの時計にあわせて、時報で花火あがるようにしてみました(*^-^)ノ  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(0)お店

2007年08月07日

ニセコの盆踊り

わたしが参加させてもらってる時計草グループで、ニセコの盆踊り大会に出店することになりましたヽ( ' - '*)

わきさんが屋台のデザインを担当です。
すごっくかわいいりんご飴屋さんに仕上がっててます('-'*)!

偶然にも、となりがしぶかわさんのグループ、その隣があさひなさんです!


屋台にはやっぱりお祭りらしい物を置きたいな~って思って
急遽、タイニーねこの浴衣バージョンを作ってみました^^

じゃーん!

ニセコの盆踊りでは、待望のタイニー用の盆踊りアニメも用意してくれてるそうですので、これでばっちり盆踊りに参加できます^^


会場の入り口に、なぜかカニがいました。さすが北海道です!



ちくわのメリーゴーランドもありました。さすが北海道です!


一番衝撃的だったのはこれです。

マンモスの丸焼き!さすが北・・( ・(エ)・)σ)>_<)プニッ


やっぱりみんな揃って踊るのは楽しいです(*^-^)ノ
タイニー用盆踊り作ってくれた方に感謝です><



盆踊り会場では、ちゃんと盆踊りの歌が流れていて雰囲気最高でした。
北海道の子ならみんな知ってる、子供盆踊りの歌なのだそうです^^

うちの近所ならドラえもん音頭かな~


まいこさんとニベさん、太鼓叩いてました!かっこよかったですよ^^



来年はタイニー盆踊り大会できるかな~

クリスマスとかの今後のイベントも楽しみですヽ( ' - '*)  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(2)新製品

2007年08月06日

お祭り着

毎日各地でお祭りやってて楽しい毎日です^^

というわけで、お祭り用の服を作ってみました!


うしろはこんな感じに~

電気屋さんでこんな店員さんいたような気もしますが(・(エ)・;)


わきさんにもらったりんご飴持って、sengokuの町をぶらぶら~

やっぱり和風SIMは和服ですね^^

花火楽しい^^


戦国は各所に楽しいお遊び要素がちりばめられてて、散歩するのに飽きません^^


置く所がなくて困ってたタイニーわんこ忍者

忍者屋敷の裏のお店に青、黒、赤、緑、黄色の全色をおかせてもらってますヽ( ' - '*)感謝感謝  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(2)お散歩

2007年08月05日

1プリムアバター

前の日のOinari 1プリムアバター大会の写真

ゴミがたくさん置いてるみたいですが、全員中身入ってます。

前日そのままOinariで落ちて寝たのですが、インしてみたらSLの調子が悪くて
どこにもワープできません。お家帰りたいよ~(=; ェ ;=)

タイトルもぐちゃぐちゃの文字化けで、体も1プリムアバターのままです;;
お金もなくなってました・・

途方に暮れて夕日を眺めるプリムあちゃも。


困ったときのねもさん家~
1プリムアバターの作者のRainさんと、Zeroさんもいて遊んでくれました^^

大量のプリムにまぎれて遊んでるところ~

町でこの姿してたら、土地のオーナーさんにお掃除されそうです^^;


新発想。縦に座っていく椅子!

どんどん縦に積んでいけます。大勢でやると楽しいかも^^

飛行機に乗せてもらっても荷物にしか見えません!


プリムの乗り物作ってみました^^

二人で乗っても一人に見えます!

誰でも考えそうなのに、誰もやらないのをほんとにやってしまったところがすごいです('-'*)!
単純だからこそ、工夫次第でいろんな楽しみ方ができちゃうアバターだと思いました^^  
タグ :Oinari

Posted by あちゃも at 00:00Comments(0)ものづくり

2007年08月04日

おいなり夏祭り!

製作の合間によく遊びに行ってるoinari
Furryさんたちの住むSIMで、わたしのお気に入りの場所のひとつです^^
上空の広場で夏祭りをやってるということで、みんなで遊びに行きました('-'*)

巨大なかわいいねこさん(?)がお出迎えしてくれます!

すっごくかわいくて、10枚くらいSS撮りました^^


みんなでたのしく盆踊り~

来年はタイニー用の盆踊りアニメも用意しないとですね^^


ネタ職人さんが多いOinari。お祭りの屋台も楽しいネタがいっぱいですヽ( ' - '*)
  続きを読む

Posted by あちゃも at 00:00Comments(3)お散歩

2007年08月03日

メガネ教室

まいこさんにキリンさんの眼鏡作り教室に連れて行ってもらいました^^

なぜか一番前の席です。どきどき・・


生徒さんいっぱい!砂場でお会いしたはるかさんや、ともねこさんまでいらっしゃってびっくりです!
この雰囲気は、塾に通ってた頃を思い出しますね~^^


授業は眼鏡づくりなのですが、プリムを綺麗にくっつける方法とか、ミクロなプリムを作る方法とか、
眼鏡以外にも応用できそうなテクニックがいっぱいです。
もうプリム慣れちゃったと思ってたのに、知らなかった事も多くてすっごく充実した時間でした。


みんな真剣に製作中。こういうところで作るのも新鮮で集中できそうですね~


なぜかお外で作業するみやおかさん。
声おかけできなかったけど、気になって授業中ずっとちらちら見てたのは内緒デス('-'*)

タイニーの世界展でもらったお布団、AFKの時の必需品として愛用させてもらってます^^


今日は最終日なのだそうです;;
サンプルのメガネをもらって、なんとか話についていけました;

顔おっきいから諦めてたメガネ。こうしてつけてみると、なんだかかわいいですね~^^
新しい発見です。これからはめがねもつくろー!

緊張したけどすっごく楽しかったです。他にもこういう授業あったらどんどん参加しなくちゃです^^
いつか、砂場でタイニー製作教室とかもやってみたくなったあちゃもでした('-'*)  
タグ :ものづくり

Posted by あちゃも at 00:00Comments(3)ものづくり

2007年08月02日

時計作り大会

夏休みの自由研究に、みんなで時計作りを勉強しましたヽ( ' - '*)


昔もらってきたIBMの時計のサンプルスクリプトを参考に~!
仕組みがわかれば後は簡単!デザインを考えるだけです^^

anさんは巨大時計作ったみたいですね~
お家に飾ると便利そうです('-'*)


ねこ時計完成~ヽ( ' - '*)


機能を色々追加して、時報で毎時0分に子猫が飛び出して歌います^^

ついつい、時間を忘れて没頭しがちなものづくり。
たまに猫が鳴いて「あ!もうこんな時間!」って気づいて便利です^^

帽子とかに仕込むと面白いかもしれませんね~ 花火出たり('-'*)!

Youtubeのムービーにも詳しい作り方あるみたいなので、挑戦してみてください! (全部英語ですけど;)  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(2)ものづくり

2007年08月01日

夏の思い出② お散歩編

その①の続きです

タイニー商店街の裏が海になってました!
記念写真 パシャリ!

ここにいつかあちゃも海賊団の船浮かべたいな~


茶釜船長のひろあきさんがここの船に乗せてくれるそうです!
どきどき・・

のりつねさん、anさん、ぷらちさんもいっしょです^^

まったりクルージング楽しいです~ 会話しながら景色が変わっていくのが新鮮です^^
遠くに見えてるのは戦国ですね~('-'*)


海からみた大阪城~

リアル大阪でもこんな川下りあったかも!
定期船とかできると楽しいですね^^


ジグさんと地球さんとわたしとで、ジグさんの本店の店番をしてるところです('-'*)

お客さんの外人さんと、みんなでねこくちさん買ってジグさんだらけに!
この、くまちゃんのかぶりものがお気に入りです^^


ジグさんのお店は、行くたびにマネキンの店員さんが違うことしてて面白いです^^
看板をひっぱりあいっこして壊れちゃったのを見つかって・・



怒られてるところ(・・を三人で見てるところ

ちゃんとストーリーができててかわいいですよ~^^
場所はOsakaのここです。




アイスさんが作ったタイニー用の車見せてもらいました。かわいい~!


着るタイプの車なので、どこでもすぐに出して運転できるのがいいですね^^

これなら30プリムの制限がないので作りこめます!わたしもこいうの作りたいな~

  続きを読む

Posted by あちゃも at 00:01Comments(0)お散歩