ソラマメブログ

  
Posted by at

2007年07月31日

夏の思い出① Osaka砂場編

ブログずっとさぼってたあちゃもです;; (現在8月23日)
一度お休みすると、さぼり癖ついてずっと止まってしまいますね;
中学生の時のクラブの先輩が言ってたの思い出しました><

というわけで、休んでた分の出来事を、撮り貯めたSSで振り返ってみました^^
7月分~

海賊の子分いっぱい増えました!打倒!パンダ王国~!


さっそく記念撮影 パシャリ!




パンダ王国 = タイニー商店街のわたしのお向かいの、のりつねさんのお店です;


ねもさんに砂場でジェットコースター出してもらったときの写真です

ぐるんぐるん

わきさんの新作



パーティクル作ってる子の火で、勝手にバーベキュー大会




まいこさんが、ねこに髪の毛つけてやってきました。かわい~~!

髪の毛作り教室で作ったものなのだそうです
Furryさんみたいでいいですね~
  続きを読む

Posted by あちゃも at 00:00Comments(4)ものづくり

2007年07月30日

Tiny用 ねこぱんちアニメ配布です

雷が怖いあちゃもです;;(書いてる途中で停電しました;


砂場で遊んでる子には前から配ってたのですが、もっとたくさんの人に使ってもらいたくて
タイニー用アニメ「ネコパンチ」をジェスチャーにして配布することにしました^^


ジェスチャーを再生すると、ぽこぽこぽこ!と威嚇します!(音はシャシャシャシャって引っ掻いてるみたいですが;

写真では伝わりにくいかもしれないですが、こんな感じです('-'*)ポコポコポコ


ねこ用に作ったのですが、他のタイニーさんでもだいじょうぶ^^

わんこ忍者でもこんな感じに~
追加必殺技にどうぞです^^



のりつねさんパンダで使ってもかわいいですね^^



<ジェスチャーの使い方の説明です>

インベントリ(持ち物)の中の「Tiny-Achamo-Neko Punch!」を探してください。
右クリックして開くを選択すると下のような画面が出ると思います。


①プレビューを押すと、ねこぱんちをプレビューできます。気に入らなければ ぽいっしちゃってください><。

②トリガーに/nekopanti など好きな言葉を入れると、その言葉をチャット欄に打ち込むとアニメを再生する事ができます。

③ショートカットにF12など、好きなキーを割り当てると、そのキーを押したときにアニメを再生する事ができます。

トリガーとショートカットどちらかだけ登録するだけでも使えますので、自分の好きなようにカスタマイズしてみてください。

④アクティブのチェックを入れてから保存ボタンを押すと、ジェスチャーがアクティブになって使用可になります。

以上ですヽ( ' - '*)



配布場所は、タイニー商店街のわたしのお店です。
いつもの無料大入り袋(ねこ用フリーアクセサリ)に入れちゃいましたので、よかったらもらってください(*^-^)ノ

他にも、ねこ用の代えリボンやガラクタとか入ってます^^;
位置調整とかすれば、うさぎや他のアバターでも使えますよ~


アニメは、QAVIMATORとかの無料のソフトでも作る事ができます。
タイニー用アニメは体を折りたたんでるので作るのが難しいですが、タイニー製作キットにジグさんのタイニー基本形のQAVIMATOR用ファイルを入れて配布してくれる予定だそうなので、これからは作りやすくなりますね^^

タイニー用のアニメは、まだ少なくて寂しいので、これからどんどん増えていけばいいですね~('-'*)  

Posted by あちゃも at 16:03Comments(11)新製品

2007年07月29日

タイニー大玉サッカー大会

まっちゃんさんに誘われて、東大阪のタイニー大玉サッカーに参加してきましたヽ( ' - '*)

higashiosakaは、昭和な香りの懐かしい町並みや商店街がとても素敵で、みんな盛り上げようとイベントや催し物等も活発に行われてて楽しい町です^^
オーナーさんもとてもいい方なのです^^


大玉サッカーは、商店街の両サイドに壁を作ってみんなタイニーになっておっきな玉を転がしあいます

まだルールとかも考え中だそうなので、実験みたいな感じでしたが、
コロコロ転がすだけだと思ってたのに、ダッシュ体当たりでシュートとかできることがわかって
だんだん白熱です!



お店に入ってなかなか出せなくなることも; ごめんなさい~><


応援にかけつけてくれたわきさん

激しいバトルでぐったり('-'*)子パンダありがと~

本番がすごくたのしみです(*^-^)ノ


練習後、みんなで広場でまったりくつろぎました



まっちゃんさんが出したソニックのリング(?)が大人気

拾っても何度も復活するリングで、取ったときの「ピロリン!」っていう音が気持ちよくて、延々と拾い続けてしまいます^^;
おみやげにいただきました^^(砂場であそべるオモチャげっとです!


なぜか関西系のSIMはタイニーさんが多いような気がしますね~^^
砂場サッカーチーム作らないと('-'*)!  

Posted by あちゃも at 15:33Comments(2)お散歩

2007年07月29日

砂場生活日記

今日も砂場でものづくり
わきさんを見習って、ねこアバターのサイズのスリム化に挑戦です


わたしのねことうさぎは顔がおっきいので、他のタイニーさんよりちょっぴり大きめなのでした
それはそれでかわいいのですけど^^;

箱作って上に乗って作業してたら・・


まいこさんがいつのまにか優勝してます><

いたずらっ子です;


負けじと箱を継ぎ足すわたしと、さらに高く積み上げ返すまいこさん


意地になって競い合うふたり・・



最後はこんなところまで・・勝った><


もう趣旨も変わって表彰台じゃなくなってます・・


というわけで、また遊んでばっかりの一日なのでしたU・ ェ ・;U  

Posted by あちゃも at 06:41Comments(2)そのた

2007年07月27日

上野心霊病棟にチャレンジ

17日の日記です;

真夜中に砂場で遊んでた、わたし、ねもさん、anさんの三人で
前から行きたかったのですが、一人では怖くて行けなかったuenoの心霊病棟に行く事になりました!

すごくよくできてて、入り口のカラスの鳴く声でもうびくびくです;

お勧めの設定は、太陽を深夜にしてヘッドフォン着用か、スピーカーのボリューム大きめです(できれば部屋も暗く
迫力が全然ちがいます><

なぜかわたしがリーダーに指名されてしまいました・・ マグライトを持って先に進む役です;;

タイニーさんはライトの位置が変わっちゃうので、要調整です
Right fore armに添付するといいですよ~


演出がすごくて、リアルでほんとに「きゃ~~!><」って言っちゃいました;
びくびくしながらなかなか進めない、あちゃも探検隊

うしろ振り向くと、ふたりがはるか後ろの方にいたりして泣きそうに;;

ねもさんのたばこの煙までも、たまに霊に見えたりしてほんとに怖かったです・・

出口で記念写真 パシャリ!


ほんとに演出とか凝ってておすすめです!セカンドライフでこんな体験ができるなんてびっくりです('-'*)
夏休みにお勧めのスポットなので是非行ってみてください~^^
第二段も期待です!  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(2)お散歩

2007年07月26日

上野動物園

15日の日記です><:

今日はuenoに動物園が開園する日ということなので、見学に行ってきました('-'*)
タイニーの動物たちを展示してるということで、わくわくです^^

よく調べたら、動物園の園長さんはタイニー仲間のらくねさんだそうです!すごい~
夜の開園という事だったのですが、準備中のらくねさんいたのでこっそり見学させてもらうことに^^

レッサーパンダのイメージだったらくねさん、久しぶりに会ったら象さんのタイニーでした。すごくキュートです^^


キャンプコーナーでは、一定時間箱の中に座ってるとプレゼントもらえるそうです
かわいい風船ほしいのでがんばりました!

捨て猫みたいです><


外にお祝いのお花設置してました

本格的ですね~


夜にはしろたんさんのライブやビンゴ大会が行われるという会場
みんなでタイニーダンスして遊びました^^

こういうステージイベントもあれば楽しいですね~ みんなかわいかったです('-'*)

わたしはどうぶつシリーズがメインなので、何個か商品置かせてもらうことになりました^^
上野にまたひとつ楽しい場所が増えましたね~  

Posted by あちゃも at 01:00Comments(0)お散歩

2007年07月26日

ねこ船長パワーアップ

ねこ船長に服を着せてみました^^

威厳出たかな~


海賊が持ってそうな鉄砲も~

タイニー用なのでちっちゃくしてたら、細かい部分がきつくてタイニープリム(限界よりちっちゃいプリムを作るテクニック)に初挑戦しました('-'*)
アクセサリーとかの細かいパーツによく使われてるそうです。

ミクロの作業で、部品なくしちゃいそうになりながらコツコツ・・です
おコメに文字書く職人さんはすごいな~><  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(0)ものづくり

2007年07月25日

ベータグリッド復活('-'*)!

ハリーポッターを観ながらベータグリッドにインしてみたら、入れるようになってました^^
長いメンテナンスでしたね~


インベントリの中身も今日のお昼くらいのデータに更新されてました^^
お金も、本サーバーのお金に少しだけ足された金額になってます
これでますます作業がしやすくなりますね^^


・・と思ったら悲しい事も;
ベータグリッドで作ってた物が消えちゃいました><
アニメーションする顔作ってたのに~;
また作り直さないと・・  

Posted by あちゃも at 21:01Comments(5)そのた

2007年07月25日

海賊!

今日も砂場でせっせとものづくり
念願のパイレーツハットが完成したのでごきげんです^^

バンダナも作って 子分Aと子分Bも作っちゃいました^^



近くにいたしぶかわさんにもバンダナプレゼント~

(子分ひとりげっと><ノ


あちゃも海賊団結成です!
パイレーツ姿のりくさんも来てくれて 記念写真パシャリ!

りくさんの服かっこいいな~
後ろの船は わたしが作ったあちゃも海賊団の船です^^
二人乗りでちゃんと走ります 大砲も撃てるのですよ~


船長から結成の挨拶~ヽ( ' - '*)

このあとの記憶がありません;;  

Posted by あちゃも at 01:42Comments(5)ものづくり

2007年07月24日

魔女になりたい!

SSが貯まってるので、ちょっとずつ記事にしていきます><。

テレビで魔女の宅急便を観たある日のこと

よーし!ねこにキキみたいな黒い服と箒つくろー!(影響受けやすいです;
やる気まんまんでSLにログインです

ちょうどそこに、タイニー商店街に出店してるお友達のちきゅーさんとばったり
いつもかわいいキャラ見せてくれる ちきゅーさん

もうつくったよーと、タイニー用箒みせてくれました!

りぼんと鈴がかわいい('-'*)

ときどき、くるりん!って回ったりしてアニメーションも凝ってます
もうこれでいいかも・・


趣味用に作ったのですが・・と
さらにキキまで!

箒がモップになってたり、ジジがいたりと完ぺきです('-'*)
なにからなにまで かわいすぎます><

みんなのすごいの見せてもらうとやる気でますね~
わたしもがんばるぞ~(*^-^)ノ


(結局、このあと砂場で飛び回ったり、お話に夢中になったりして何も作らなかったのは内緒;  

Posted by あちゃも at 22:07Comments(2)お散歩

2007年07月23日

ベータグリッドに入れなくなったら

セカンドライフをはじめて一ヶ月くらい経ったある日、わたしのアカウントがベータグリッドに生成されて、やっと入れるようになりました。
それ以来、アニメーションやテクスチャーのテストにフル活用です。
人がいなくて軽いのでアタッチやスクリプトの保存も高速で快適です^^


今日はなぜかパスワードを入れても、
「パスワード違うよ!capslockとか確認してみてね!(*'・')メッ」
って言われてばかりでまったく入れてもらえません;;

U; ェ ;U追放された!

泣きそうになりながら諦めかけたそのとき、前日にパスワードを変更したことを思い出しました('-'*)!ソウダ

メインサーバーのパスワードと、ベータグリッドのサーバーのアカウントのパスワードは別になってるみたいで、ベータの方はずっと昔のパスワードのままになってるみたいです;
昔のパスワードを入れたら無事入る事ができました(*^-^)ノヤッター

同じ状態で困った人がいるかもしれないのでいちおう記事にしてみました(常識?;;


ベータグリッドの砂場は、さすがに外人さんがいっぱいです
暴れまわってる子も多くて、作業中にヘリコプターでミサイル撃たれたり、マシンガンで撃ちまくられたり::
看板にちゃんと「NO WEAPON」って書いてるのにな~;

そんなときは、透明な箱作って中に入って黙々と作業~
(箱を作って座ってれば飛ばされないのですが、煙モクモク弾(勝手に命名;)とか当たると視界の邪魔なので><:
放っておくと、諦めてどこか行っちゃいました^^


はじめの5000L$がなくなっちゃったらどうなるんだろ~って思ってましたが
お小遣い入りました^^

こういう仕組みだったのですね~ ちょっと安心です^^  

Posted by あちゃも at 14:08Comments(4)そのた

2007年07月20日

巨大ネコ出現

たまにタイニー商店街に現れる巨大ネコ
今日も通天閣に登ったり、いたずらし放題


どしーん!どしーん!


ふと周りを見渡すと、いつのまにか商店街の隣に基地ができてます!;;
osakaの街を守るために、密かに防衛軍を!

中にはロボが・・ころされる(= ; ェ ;=)



次の日、見に行ったらロボいなくなってました(=-.-=)ホッ
パトロールにでかけてるだけなのかな・・;


不安いっぱいのあちゃもなのでした(今日のわんこ風に  

Posted by あちゃも at 19:37Comments(6)お散歩

2007年07月19日

Libraryフォルダーの中身

Libraryフォルダーは、みんなの"持ち物"の中に標準で入ってる便利なフォルダーです。
大量のテクスチャーや、アバターの服やスキン、おもちゃ(倒れたら一定時間で元に戻るドミノやロケット花火、車のサンプル)などなど、参考になったり遊べたり使える物がいろいろ入ってます^^

Libraryフォルダーを開いた事がない人も楽しいので一度覗いてみてください^^

というわけで、Libraryの中を見てたら先日のアップデートの時なのか、いつのまにかLibraryフォルダーの中にいろいろ追加されてました

sculpted primsにあった、リンゴやバナナに貼るためのテクスチャー
いままでは形状のデータだけしかなかったのですが、表面に貼り付けるテクスチャーが追加されました

これでおやつがリアルな姿に('-'*)!


スカルププリムで作られたリアルな馬の頭、ちょっと怖いですね;


ほかにも、スカルプの骸骨とか、歯磨き粉のチューブみたいなものとかいろいろ追加されてるみたいなので、一個ずつ確認してみるのも面白いですよ~  

Posted by あちゃも at 13:44Comments(2)そのた

2007年07月18日

メタセコイヤとブレンダーでスカルプ作成③

メタセコイヤとブレンダーでスカルプ作成② のつづきです

スカルプ初心者なわたしの、”海賊帽”作成手順の覚え書きです;

海賊帽の形が完成したので、今回は スカルププリムに貼るテクスチャーの作成です

形完成です('-'*)

スカルププリムは、普通のプリムと違って一枚しかテクスチャーが貼れません
あの複雑な形に一枚で全体分のテクスチャーを描かないといけないので、
ずれたりしたら大変です
なので、Blenderの中でテクスチャーをある程度描いてしまわないといけません、そうしないとわたしの腕では位置調整はほぼ不可能です;


というわけで、スカルププリムに貼るテクスチャーの作成です!

Blenderに戻って、前回BAKEまで行った画面で、image-> new
で新しいテクスチャーを作成します

左の画面をTexture Paintにして、右の画面はUV/image editorです

imageから”Texture Painting”を選択すると、左の画面で3Dモデルに直接手書きで模様が描けて、右のテクスチャーに自動的にその結果が描き込まれるモードになります(逆に、右の画面で描いて、左の3D画面に書き込まれるという使い方もできます)

左画面で"Cキー"を押すとブラシの詳細設定画面がでるので、使いやすいサイズにするといいです^^
(各設定の右側にあるPというアイコンを押した状態にすると、タブレットでの筆圧が有効になるみたいです)

こんな感じで、下書きして行きます^^ノ

ラインを引く場所とか、ネコのマーク(ガイコツは怖いので;)を入れる場所が大まかにわかるように書き込んでいきました

このまま全部描ける人はそのまま完成でもいいのですが、すごく描きにくいので
書き出して別のツールで清書します

ここで重要な失敗を発見!
シームを入れて割った場所が、大事なネコマークを入れるど真ん中でしたU; ェ ;U顔が真っ二つ
普通は目立たない場所で割るといいみたいです



こんな感じに下書き完成~!
貼り付けるとこうなります

ちょっと描くとびょーんて広がって描きにくくて、線もよろよろ。
真ん中割れてたので、ねこの顔も割れちゃっておかしいですが、下書きなのでだいじょうぶ^^
(モデリングの時、マークやラインにあわせて面を作っていると楽ですよ^^)


最後にペイントソフトで清書です、描き描き!
今回はフリーソフトのSAIを使いました

仕上げにハイライトと影を入れて清書完成です!

ほんとはレンダリングした結果を焼きこんで影とか入れるといいそうなのですが、はじめてなのでこれでオッケーです^^

いよいよSL本サーバーにスカルプのテクスチャーと、そのプリムに貼るテクスチャーをアップです

ねこにかぶせて、海賊帽完成~('-'*)カワイイ!!

お気に入りなので毎日これかぶって走り回ってます^^

これからはじめようと思う人に少しでも参考になればと思います
長いのに読んでくれてありがとうございました~^^

この調子でスカルププリムどんどん活用していけたらいいな~と思います(*'-')ゞガンバロー  
タグ :スカルプト

Posted by あちゃも at 08:54Comments(2)スカルプ作成

2007年07月17日

メタセコイヤとブレンダーでスカルプ作成②

今日は メタセコイヤとブレンダーでスカルプ作成①のつづきです
遅くなってすみません;

チュートリアルとかそんなすごい物じゃなくて、わたしみたいな子でもできるんだ~という
あちゃもの実験、失敗記録と思って読んでください^^;


スカルプ使いのパンダさんに、BAKEまでの道のりを習い中・・
のろのろと操作するわたしに根気強く教えてくれるパンダさん(のりつねさん)><

機から見るとパンダにかつあげされてるネコにしか見えません;

数十分後・・

できた~~><
BAKEボタン押して、虹色のテクスチャーになりました!
感謝感謝^^

でも、下の方の色が飛んだように見えてる箇所が気になります;


①の最後からここまでの道のりは のりつねさんのブログ の7月11日の記事にまとめてくれてますので、それをご覧ください
わたしに教えてくれたのと同じ手順です。わかりやすくて丁寧で、すごく参考になりますよ^^


セカンドライフにインして、テクスチャーのアップ画面で”スカルプテッドプリム”を選択してプレビューしてみます
アップする前に、ある程度形を確認できるので便利です^^

やっぱり色が飛んだ場所が、プリムになってもびょーんって飛んでますね~(ノ - ;)
メタセコイヤで作るとき、U方向の数とV方向の数をちゃんと考えてなかったのが原因かもです;


だめもとで、ペイントソフトで飛んだ部分を修正してみました
隣のラインをそのままコピーとか、すっごく適当に;


絶対だめだろうな~;
と思いながらアップしてみると・・

奇跡的になおってます!

割れてるところは、アップしたら塞がってるそうなので気にしない~;


どきどき・・

・・みごとに割れてました;;

(ノ - ;)シクシク やっぱり最初からやりなおしかな・・


再びパンダ師匠のもとへ・・


「スカルプテクスチャーの画像を、90度回転させて保存すると
直ることがある」という裏技を教えてもらいました!

さっそく、ペイントソフトで90度回転を実行してアップしてみました

どきどき・・

できました~!

ぴったり塞がってます^^

海賊帽の形はこれで完成です!あとはテクスチャーでラインを書いたり、マーキングを付けたりすれば完成ですね^^
いろんな事詳しく教えていただいた、のりつねさんに感謝です><ノ

外国のサイト読んだだけでは、英語苦手な事もあって、何をやってるのかわからないまま作業をつづけてしまってたのですが、
のりつねさんに順番に教えてもらううちに、今なんのためにこの操作をやってるのかとかがわかって、覚えるのもすごく楽でした^^

次回 第3回 スカルププリムにテクスチャーを描いて貼り付ける の巻につづきます


追記:テクスチャーのサイズを256x256にしてBAKEすると綺麗な虹色になりました。
それをペイントソフトで64x64にしても、あんまり形は変わらずに綺麗だったのでそのまま使用してます^^  
タグ :スカルプト

Posted by あちゃも at 18:42Comments(2)スカルプ作成

2007年07月13日

タイニー商店街の会議

わたしがお店を出させてもらっている、osakaのタイニー商店街の商店主会議が行われました。
緊張してあまり発言できませんでしたが、料金のことや、初心者さんが出店しやすいようなシステムなどのことが話し合われました。

会議終了後、全員そろって記念撮影。パシャリ


久しぶりに会えた子たちもいて、商店街はタイニーだらけで大賑わいでした


みんなで忍者ごっこ!楽しかったです^^


お店増えてもっともっとにぎやかになればいいですね~^^


<おまけ>
前の日の同じ時間

「遅れてすみません~;;」と集合場所に飛び込んだわたしと、わたしに騙された被害者二人

ごめんなさい><;  

Posted by あちゃも at 23:07Comments(1)お散歩

2007年07月12日

メニューの日本語訳

今日も暑かったですね~; 今年はじめて蝉の声を聞きました^^;

メンテが終わってインしてみたら、日本語のメニューの翻訳がまともになってました('-'*)!

ライト→軽い って訳されてたのが、ちゃんと光になってました^^


一番紛らわしかった、プロパティが”土地”になってたのも直ってます


これのせいで、はじめのころ悩まされました;
慣れちゃって、ちょっと違和感を感じる部分もあるけど、初心者の人が誤訳のせいで迷ってしまうことが減るといいですね~^^  

Posted by あちゃも at 23:53Comments(2)そのた

2007年07月11日

メタセコイヤとブレンダーでスカルプ作成①

一ヶ月くらい前、「使い慣れたメタセコイヤからBlenderにDXF形式でインポートしてスカルプ出力作戦!」(長い; とか言って
スカルププリム製作に挑戦した事あるのですが、インポートするとなめらかじゃなくなって、面がばらばらになってしまって、編集もできなくなってしまいました。
メタセコイヤでスカルプ作ってる人も見つからなくて、途方に暮れてそのまま挫折です;
忍者わんこの忍術開発にはまってしまい、今まで放置してました><


久しぶりに挑戦してみようと思ってブレンダー関係のページを探索してたら、ブレンダーのQ&Aに、ばらばらになった面を結合して編集できるようにする方法!!みたいなのが紹介されてました('-'*)!

さっそく昔作ったぺんぎん用海賊帽で実験です!

これです^^ 球から作って上下に穴をあけてます

(メタセコイヤでの画面写真)

Blenderで読み込むために、DXFで出力します。
よくわからないので適当に、座標軸のところはBlenderにしました。
Blenderで読むと、なぜかすごくおっきくなってしまってた記憶があるので20分の1くらいにして出力です。


Blenderでインポート~ 面がばらばらになってしまってますね~><
前回はここで挫折;;

さっき覚えたおまじないをかけると治るそうですU・ ェ ・;Uどきどき

全選択して、Wキー
"Remove Doubles"を選択

なめらかになった~><

ちゃんと編集も出来ます!感動;;

あとは展開してBAKEでスカルプにできるはず!

・・・・
・・

BAKE押してもなにも反応しませんでした;;
やっぱりBlenderに慣れて、はじめから作った方がいいのかな;

ブレンダー使って作ってるお友達に質問です><;

その②につづきます  
タグ :スカルプト

Posted by あちゃも at 20:02Comments(7)スカルプ作成

2007年07月10日

タイニーダンスパーティー

日曜日の日記です^^;

スパイスボックスで当たったasaさんのおうちに、のぐるさんとわたしで居候させてもらってます^^
毎日せっせと家作り。
建物作るのもたのしいです('-'*)


今日は砂場のお友達も遊びに来てくれました^^
こんなまったり生活もいいですね~ まさにどうぶつの森オンラインです!


離れのカフェでうさぎ会議してます^^ 記念写真パシャリ!




夜はASUKAでタイニーアバターのダンスパーティーがあったので行って来ました!
会場はタイニーさんだらけ、かわいすぎます><

日本のタイニーのママ、ジグさんの呼びかけで、タイニーさんどんどん集まってきます^^
どうぶつ、ロボ、アニメキャラから食べ物まで、みんなのいろんな個性に出会えて、ぼ~っと見てるだけで楽しい^^

砂場でよく会う、わたしの作った猫着てくれてるドイツ人の方もいらっしゃってびっくりです!
国際的ですね~


こういうイベントでどんどんタイニーの交流を深めていけるといいですね^^
主催者さんたちに感謝感謝!
めざせ総タイニー化!


ダンスから帰って、oinariの温泉で疲れを癒しました(〃-〃)


ぶくぶくぶく・・
次からシュノーケル持って行かなくちゃ><

  

Posted by あちゃも at 20:17Comments(4)お散歩

2007年07月09日

砂場でせっせと ものづくり

今日も砂場でものづくり!
砂場仲間の子たちも真剣に(?)製作してます^^
しぶかわさんが新作のバイクを作ってたので、馬で対抗!
がんばって、走ると足が動くようになりました^^

でもたまに、「かわいい犬ですね!」って言われますU; ェ ;U
ベータグリッドの中では、テクスチャー貼られてて、もっとちゃんと馬にみえるんですよ;

まいこさんの自転車です
精密に作られててほんとにすごいです!自転車職人です!

ねじ穴まで再現されてました!完成が楽しみです^^

だいぶ前に作った、タイニー用自転車アニメを使って乗ってもらいました

がんばって自転車こいでる猫、かわいい><
地面に埋まっちゃうので、もうちょっとアニメの高さ調整しないと使えないかもです;


遊んでないで、わたしも何か製作しよ~!

久しぶりの顔デカタイニーです^^
きつねっぽい何かを製作中・・

何にしようかな~
やっぱりきつねかな~
わんこにしようかな~
Furryさんのアバターみたいにふさふさの動物もいいかな~

と、夢中で製作してたのですが


いつのまに~!だれ~~;


栗ちがう;;  

Posted by あちゃも at 12:33Comments(0)ものづくり

2007年07月07日

ブートキャンプ大会

七夕イブのお祭りでふくおかドームに行ってきました^^ノ
イベントのおたのしみのブートキャンプ大会!

整列して、これだけの人数でシンクロダンスするとやっぱりすごいですね~


やせすぎました><
  

Posted by あちゃも at 00:00Comments(0)お散歩

2007年07月06日

タイニーブートキャンプでダイエット!

遅ればせながら、ブートキャンプのタイニー版もあるよっていう噂を聞いて、
hakataまでもらいに行きました^^

町をぐるぐる回って、お友達のアドバイスでようやくげっと!><
HoneyさんのHoney's Boot Campというアイテムでした

砂場のお友達もつれてもらいに行った時の写真です^^

テレビには、深夜のあの番組のような、ブートキャンプのプロモーションムービーが流れてました。
ムービーも出来がすごくて感動です

これはいいです!
HUDの絵をクリックすると、番号が出て5種類のダンスを選択できるのですが、
誰かがダンスをすると、近くでこれを装備してる人全員が突然踊りだしてシンクロダンスします!


タイニーも人間も、みんないっしょにシンクロダンス~
人通りの多い町で使ってみると、突然周りの人が踊りだしたりして楽しい!
ミュージカルで、主人公が歌いだすと周りの仕事してる人が突然踊りだす、あんな感じです^^


ドームに七夕の短冊を飾りに行きました

「SLに住む人がみんなタイニーになりますように」
願い事書いてたら、誰かが踊り始めてみんながダンス開始!

エビー隊長、ダイエットなのにおいしそうすぎて、ある意味ビリー隊長より厳しいです><;

だんだん人が増えてきて、すごい人数になったのですがSS撮れてなかったです;;残念><



ダンスを止めると、全員 ぴたっ!っと止まるのですが、ちょっぴり寂しい気持ちになるのはどしてかな^^;
いつまでもずっと踊っていたい気分になる、そんな楽しいアイテムの紹介でした

タイニー用のアニメは少ないので、こんなのがたくさん増えるといいですね^^
みんなに広めてタイニー盆踊り大会とかしたいですね~('-'*)  

Posted by あちゃも at 18:09Comments(2)お散歩

2007年07月03日

わんこ忍者 完成です

暑くてじめじめにぐったりのあちゃもです;
今日もせっせとものづくり!

sengokuオープンにあわせて作ってた、新作タイニーアバター わんこ忍者がやっと完成です!(遅すぎます;
横道にそれたり、アイディア浮かぶたびに忍術として詰め込もうとして四苦八苦したり、
チャットに夢中になったり(←これがほとんどの理由なのは内緒U・ ェ ・;U


青、赤、緑、黄、黒の5色です。もう置く場所ないので青と赤だけになるかもです;;


はじめは わんこ の忍者コスプレにするだけの予定だったのですが、いつのまにか本気モードに・・



忍法 隠れ身の術~~!ドロン!
煙がもくもく出たあと、しばらく姿を消したり、わんこ木人形と入れ替わったりできます^^



背中の鞘を長押しすると、刀の出し入れができます^^
Cボタンで素振りアクション!


鞘の刀有り、刀無しの状態のと、手の刀をにつけたりはずしたりを交互に手動でやってもらうつもりだったのですが
がんばって自動で切り替えられるようにしてみました^^;




手裏剣しゅっしゅっ



火遁の術~!


失敗して自分に火がついちゃいます。このアニメっぽい火はお気に入り^^
走り回って威嚇です><ノ

  

Posted by あちゃも at 21:01Comments(5)新製品

2007年07月02日

ごろ寝セットばーじょんあっぷ!

ごろ寝セットをバージョンアップしました。

Cボタンでごろん!家具が飛び出します
装備してるので町中どこでも出せて便利です^^

どこでもくつろぎモード~

アイテムも追加です

どこかで見たことがあるゲーム機U・ ェ ・;U

タイニーの世界展にあった、タイニー用の家具みたいなかわいい家具づくりも楽しいですね~
ちっちゃくて、かわいくて飾っておきたくなります

タイニー家具にもはまりそう^^  

Posted by あちゃも at 20:02Comments(6)ものづくり

2007年07月01日

ごろごろ

Japan islandsの無料土地に応募してたのですが、メール来ないです;
楽しみにしてたけどやっぱりはずれかな~;


わきさんにごろ寝アニメをいただいたので、また横道にそれて
ごろ寝グッズを作成しちゃいました^^


枕と薄型テレビ、おやつのドラ焼きです



テレビ観ながらごろごろ・・



製作中とは思えない姿ですね;


 


当たったお友達の家を見に行きました
お店作ってる途中みたいだったので、巨大ねこでいやがらせです!


どしーんどしーん!



家の上でくつろいで居座ったりと、やりたい放題の二人;



うらやましいな~;


砂場でふて寝です><



なんだか、のび太くんが帰ってきそうな後ろ姿です・・

  

Posted by あちゃも at 20:11Comments(0)ものづくり