2007年08月28日
プリムのリンクナンバーを調べる方法
今日はまじめな記事です!(いつもまじめだけどU・ ェ ・;U
プリムのリンクナンバーの調べ方をたまに聞かれるのでメモ代わりに~
あちゃもがいなくてもこれ読んで思い出してください。
(スクリプトの記事なんかわからないし、読みたくないよ~、こんな初歩の事いらないよ~という方は読み飛ばしてください><
下のスクリプトをコピーしてルートプリムの中に入れてみてください

編集モードで選択したときに黄色くなるのがルートプリムです
そして調べたいプリムをタッチ!


タッチしたリンクされた子プリムの番号をしゃべります^^
調べ終わったら削除すればおっけーです。
結構便利なのでスクリプトフォルダーに入れておくといいかもです^^
プリムのリンクナンバーの調べ方をたまに聞かれるのでメモ代わりに~
あちゃもがいなくてもこれ読んで思い出してください。
(スクリプトの記事なんかわからないし、読みたくないよ~、こんな初歩の事いらないよ~という方は読み飛ばしてください><
下のスクリプトをコピーしてルートプリムの中に入れてみてください
default
{
state_entry()
{
}
touch_start(integer total_number)
{
integer PrimNumber = llDetectedLinkNumber(0);
llWhisper(0,(string)PrimNumber + llUnescapeURL("%E3%81%A7%E3%81%99"));
}
}

編集モードで選択したときに黄色くなるのがルートプリムです
そして調べたいプリムをタッチ!


タッチしたリンクされた子プリムの番号をしゃべります^^
調べ終わったら削除すればおっけーです。
結構便利なのでスクリプトフォルダーに入れておくといいかもです^^
Posted by あちゃも at 00:00│Comments(6)
│ものづくり
この記事へのコメント
やった~、これ知りたかったです^^
今度使おう
今度使おう
Posted by Noritsune at 2007年09月18日 12:22
よかった^^
あちゃももたまには役に立ちます^^
あちゃももたまには役に立ちます^^
Posted by あちゃも
at 2007年09月18日 13:02

お~便利ですね^^
いただきますw
いただきますw
Posted by Iceman at 2007年09月19日 13:06
あいすさん書き込みありがと~^^
お役に立ててよかったです^^
お役に立ててよかったです^^
Posted by あちゃも
at 2007年09月22日 15:10

とても参考になりました♪
ありがとうございました~(*´∇`*)
ありがとうございました~(*´∇`*)
Posted by りらくま
at 2007年09月25日 07:28

意外によろこんでくれる人いて感激です><
ネタがなくなったらまた何か載せよっと^^
ネタがなくなったらまた何か載せよっと^^
Posted by あちゃも
at 2007年09月27日 14:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。