ソラマメブログ

2007年10月19日

Ploppで簡単スカルプ作成~

今日は描いたらくがきが膨らんで、あっというまに簡単にスカルプになっちゃう、
Plopp Second Lifeというソフトを紹介します~ヽ( ' - '*)
かわいいインターフェースなソフトで、落書き感覚でさっと描いた絵が、
あっという間にスカルププリムのテクスチャーになっちゃうすごいソフトです!フリーなのもすごいです!


ベータグリッドで遊んだときの写真です。
Ploppで簡単スカルプ作成~
らくがきが実体化した感じで楽しい^^ (魚失敗してぺちゃんこになってるけど(ノ_・。)



簡単なインターフェースなので、使ってみたらすぐわかると思うのですが、いちおう解説です~

Ploppを起動するとこんな画面になると思います('-'*)
Ploppで簡単スカルプ作成~

①プレビュー表示場所 ・・・ ここに作った絵が立体化されて表示されます。ぐりぐり回したりして確認できます^^

②ロードとセーブ ・・・ ここに最近保存された絵の一覧が出ます。右下の箱をクリックすると、全部が確認できます。(描いた紙がちらばってる中から探すインターフェースでかわいいです^^
プレビュー画面にドラッグアンドドロップすると、ロードされます。 

③お絵かきモード ・・・ ここで絵を描くモードになります。下で説明します^^

④削除ボタン ・・・ プレビューに表示されている絵を消します。ぴょ~んってどこかへ飛んでいっちゃいます(ノ_・。)

⑤終了ボタン ・・・ Ploppを終了します。右上のXボタンで消すので使ってません;

⑥太陽変更 ・・・ プレビューが朝とか夜になります。


お絵かきモードボタンを押すと、お絵かきモードになります。下の画面です('-'*)
Ploppで簡単スカルプ作成~

①絵を描くところ ・・・ ここに絵を描きます。写真などや外部ツールで作った画像もドラッグアンドドロップで持ってこれます

②色ツール ・・・ 色を選んだり、絵の具をひっぱって混ぜて色づくりしたできます。

③ペンツール ・・・ ペンや消しゴムの太さを選べます

④アンドゥ ・・・ アンドゥボタンです。「元に戻す」と「やり直し」です

⑤Front&Backボタン ・・・ 前から見た絵と後ろから見たときの絵を切り替えます。後ろもちゃんと描こ~ヽ( ' - '*)

⑥ロードとセーブ ・・・ 最近保存された絵の一覧が表示されます。ドラッグアンドドロップで絵を描くところに持ってくると、再編集することができます。あとは最初の画面のときの説明と同じです

⑦お絵かき終了 ・・・ 前の画面に戻ります

 OKボタン ・・・ 描いた絵がプレビューウィンドウに表示されます。自動的に膨らみます!



実際に描いてみましょ~
お絵かきモードにして、絵を描きます。ささっと描いちゃったほうが味がでていい感じです
ハロウィンだったので、キャンディー描きました^^
Ploppで簡単スカルプ作成~

描けたら、FrontとBackを切り替えて裏面の絵も描くのですが、表と同じ絵があらかじめコピーされていたので省略です。(キャンディーだし;


OKボタンを押すと、プレビュー画面に転送されて、絵が膨らみます('-'*)!
Ploppで簡単スカルプ作成~

①出力ボタン ・・・ スカルプトプリムのためのテクスチャーを作成します。

②編集ボタン ・・・ お絵かきモードで再編集します。

③削除ボタン ・・・ 削除します><

④拡大縮小ボタン ・・・ 拡大縮小します。


これで問題なしで完成なので、①番の出力ボタンをクリックです!
名前をつけて保存すると、マイドキュメントのPloppSecondLifeフォルダーの中に二つのテクスチャーができます

Ploppで簡単スカルプ作成~
テクスチャー1が、おなじみの虹色のスカルプテクスチャーです
テクスチャー2が、スカルププリムに貼り付ける表面のテクスチャーです。キャンディーの模様ですね^^

ここまでの時間は3分もかかってないかもです^^

アップしたらこんなになりました!(微妙なできなのは内緒;
Ploppで簡単スカルプ作成~
膨らみ具合とか調整できたらいいのですけど;
ち・・ちっちゃくしたらわかりにくいかもヽ( ' - ';)


アップする前にプレビュー画面でよく確認してからアップしましょ~
ベータグリッドもおすすめです。たまにぐちゃぐちゃになってることありますので><


玉光さんがPloppで作ったたい焼き!
Ploppで簡単スカルプ作成~
おいしそうですね~('-'*)
魚とか作るのには向いてるかもです。みやおかさんが写真取り込んで鯖とか作ってました^^


砂場でみんなでPloppで作ったオブジェクト出して遊んだときの写真です^^
Ploppで簡単スカルプ作成~
みんなの落書き集めた町とかおもしろいかもですね~('-'*)


表面のでこぼこが気になったり、うまく膨らまなかったりしますが、クッションや風船製造機だと思って割り切れば
なにかおもしろいものが手軽に作れるかもしれませんね^^ 


同じカテゴリー(スカルプ作成)の記事画像
旧タイニー商店街消滅
チョコつくったよ
メタセコイヤとブレンダーでスカルプ作成③
メタセコイヤとブレンダーでスカルプ作成②
メタセコイヤとブレンダーでスカルプ作成①
同じカテゴリー(スカルプ作成)の記事
 旧タイニー商店街消滅 (2008-03-02 00:00)
 チョコつくったよ (2008-02-15 00:00)
 メタセコイヤとブレンダーでスカルプ作成③ (2007-07-18 08:54)
 メタセコイヤとブレンダーでスカルプ作成② (2007-07-17 18:42)
 メタセコイヤとブレンダーでスカルプ作成① (2007-07-11 20:02)
Posted by あちゃも at 17:24│Comments(4)スカルプ作成
この記事へのコメント
はじめまして、こないだ砂場にいた寿司です
Plopp、いいですね。なんかこどものころの
クレヨン画をおもいうかべます。
Posted by itapo johin at 2007年11月26日 18:35
お寿司さんこんにちは~
おいしそうなの見せてくれてありがとでした^^
落書き帳から飛び出してきたみたいでかわいいですよ~^^
ちょっとコツがいるのかもしれませんけど;
もうちょっと研究ですね!
Posted by あちゃもあちゃも at 2007年11月27日 02:07
まさに、あちゃも氏の為にあるようなソフ・・・(ry
Posted by An BallingerAn Ballinger at 2007年11月27日 06:32
画期的でスカルプの革命です~って大喜びしてたのですが
思ったようにいかない事も多くて、むずかしいですね; バージョンアップに期待です^^
Posted by あちゃもあちゃも at 2007年11月28日 14:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。